明日がある社長ブログ(モール前不動産)

2006年9月からブログを書き始めて18年が経過しました。<不動産のこと、趣味のことなど話題が盛りだくさん>

身の回りの家事

2020年02月29日 | 不動産屋のブログが一番


家の家事でする洗濯は私のゆういつの仕事だった。
洗濯といっても洗いとすすぎと脱水までで、その後の手のかか
る洗濯物干し、乾いたら取り込んで畳んでそれをタンスにしま
うことはブッチャーかあさんの仕事だった。しかし今は洗濯一
連の全てを私がするようになった。洗う、すすき、脱水は洗濯
機がやるがそこからの大変さはほとんど理解していなかった。

洗濯物の畳み方は、おぼろげな見よう見まねでやっているがな
かなか綺麗に畳まれない。ブッチャーかあさんがやると、1枚
1枚が同じ形になるが私がやると、左右バランスも違うし大き
さも大小違うパンツに畳まれる。それをタンスに入れると、バ
ランスの取れていない下着類のパレードになる。
何回かやるうちに、畳み方と直し方も少しずつではあるが改善
工夫がそこに含まれて進化のあとがうかがえるようになった。

ブッチャーかあさんが親元にいっているので、食事をしたあと
の食器洗い、食器棚にしまう仕事も今は私がやらなくてはいけ
ない。これもおぼろげな見よう見まねでやっている。最初どの
ように進めていいのかわからなかったが、何度かやるうちに段
取りも少しずつ良くなりつつある。

掃除機をかけたり、ゴミの選別やゴミ出しはたまにやっていた
のでまあまあ何とかなりそうだが、これに料理などを作るとな
るとパンクしてしまいそうなので、スーパーで買い出しをして
レンジでチンして食べている。2週間足らずで、やってきたこ
とを書いてみたが月日がたてば、新手の仕事が出てくるはず。
やってみてわかったが身の回りの面倒な家事を何のためらいも
なく、淡々とこなす女性は素晴らしい。

 

今日のブログがよかったらクリックしてね
                                     ↓ ↓ ↓ ↓
下松市賃貸情報    http://www.sennenhome.sakura.ne.jp

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

百均の品揃え

2020年02月28日 | 不動産屋のブログが一番


自宅の階段入口のタイルが、4枚ほどはがれてしまった。
階段の一番下になり、アスファルト道路から最初の入口タイル
になる。はがれたタイルの下は、セメントでくっつけられてい
たがそのタイルが劣化して砂のようになっていた。人間にたと
えるなら、歯茎が歯槽膿漏となり歯が抜けた状態に似ている。

たちまち家にコーキングがあったので、タイルの下に練り込ん
で固定だけはした。しかしこの状態で、タイルを踏むとタイル
が割れる可能性があるのでタイル回りをセメントで固めなくて
はならない。ほんの一握りあれば、用が済むがなかなか一握り
で済む量はホームセンターには置いてない。

一昨日、百均で買い物をする用事があったので出かけた。
買い物をするのに5分もあれば済むが、百均の商品を見るのが
楽しいのでついあちこちを見てしまう。そのときふと、セメン
トのことを思い出した。まさかこんなものは置いていないだろ
うと思ったが、建築材料コーナーに行ってみた。

すると何と小袋に入ったセメントが置かれていた。セメントと
砂を混ぜ合わせたものなので、水を加えるだけで使えるように
なっていた。それも3種類もあり速乾性、防水性、普通のもの
が別々に売られていた。速乾性が一番良さそうだったので、
それを買って、早速タイルを固定することができた。

まさかこんなものまで百均で売られているとは思わなかったの
でびっくりした。どおりでいつ行っても、お客さんがいっぱい
いるのがわかるような気がした。お客さんはしっかりと品揃え
した百均をよく知っているんですね。

 

今日のブログがよかったらクリックしてね
                                     ↓ ↓ ↓ ↓
下松市賃貸情報    http://www.sennenhome.sakura.ne.jp

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

時代の流れ

2020年02月27日 | 不動産屋のブログが一番


雨が降ったりで久しぶりに散歩に出かけた。
毎朝15分の筋トレとストレッチをおこなっているので、そん
なには衰えていないだろうと思っていたがふくらはぎが張って
痛い。やはり1時間半に及ぶ散歩をする筋肉とは、違うのだろ
うと身をもって知らされた。

ブッチャーかあさんが、介護で親元に帰ってからは水曜日だけ
しか休みが取れなくなってしまった。働き方改革を他社に先駆
けて私自身やってきたつもりだったが、このところ逆行をして
してしまった感がある。その影響で散歩が極端に少なくなって
しまったようだ。

休日は丸1日取らなくては、休日ではないと思い込んでいたが
あらためた方がいいのかもしれない。水曜日は定休日で事務所
は締めるが、それとは別に午前中だけ休日をとり昼から仕事に
出かける日があってもいいのかもしれない。そんな日が1週間
に2日あれば週休2日になる。そうすれば、1週間に3度散歩
できることになり趣味の時間も取れるようになる。

ブッチャーかあさんは、今までは1週間に1度だけ親元に帰っ
ていたが、おじいちゃんとおばあちゃんの介護でずっと大島で
生活をするようになった。そんなことでいろんな所にしわ寄せ
がくるようになった。ということは、それに見合った生活にシ
フトしなくては今までの生活がままにらなくなってくる。
これも時代の流れでしょうがないことなのかな。

 

今日のブログがよかったらクリックしてね
                                     ↓ ↓ ↓ ↓
下松市賃貸情報    http://www.sennenhome.sakura.ne.jp

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

赤ちゃんの学習能力

2020年02月25日 | 不動産屋のブログが一番


孫はベビーカーに乗って30分ほど揺られてやってくる。
事務所に着くころには、道中よほど気持ちがいいのかいつも
うとうとしている。ベビーカーからベビーベッドに移されると
、立ち上がって少しずつ眠気から覚まされて元気になる。

私と目が合うとすぐに「ブッブー、ブッブッー」と言って自動
車がよく見える事務所のウインドウまで連れていけと要求する
ようになった。かわいい孫の要求を断り切れずに、すぐに抱っ
こしてまずは百均で買った靴の代替えくつした履かせる。そし
て事務所のウインドウまで連れて行って床に立たせると、走り
ゆく車を指さして「ブッブー、ブップー」と大はしゃぎ。

2~3日前から、4段に書類を入れる30センチ程のプラスチ
ック収納庫を下から順々に開け閉めするようになった。飽きる
ことなく何度も何度もそれを繰り返す。どこが面白いんだろう
と思うが、見ていると今度は指が挟まって「ビービー」文句。
取れないので、少し引いてやると指が抜けた。すると今度は
学習をしたのか、指が挟まらないようにゆっくりと上手に開け
閉めできるようになった。孫ながら「すごい」と思った。

お気に入りのカタカタは、ものにぶつかると180度振り回し
て軌道修正をする。しかし軽いので、直線は少し押せばカタカ
タが先行して転びそうになるので私がスピードを調整する。
今度はどこまで足がついて行けるか、後ろから見守ることに。
すると、カタカタのスピードにあわせて足が動いた。いつの間
にあんなに早く歩けるようになったんだろう。赤ちゃんの学習
能力って、あらためて「すごい」と思った。

 

今日のブログがよかったらクリックしてね
                                     ↓ ↓ ↓ ↓
下松市賃貸情報    http://www.sennenhome.sakura.ne.jp

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

消えたカット野菜

2020年02月24日 | 不動産屋のブログが一番


ブッチャーかあさんが親元に行って10日がたった。
食事のあと食器を洗ったり、洗濯物を干してたたんだりするこ
とはだいぶん上手になってきた。夕食も自分で作れればいいの
だが、こればっかりはなかなか出来そうにないのでスーパーで
買物をして食べることが多い。

昨日仕事あとにゆめタウン下松店に、夕食を買いに出かけた。
この歳になると健康のことを考えてやはり野菜ものは、必ず買
うようにする。野菜炒めがあれば一番いいのだが、最近スーパ
ーにはどこもほとんど置いていないのでカット野菜を買うこと
にしている。前回買ったカット野菜は、4~5人用だったがち
ょっと多すぎたのでちょっと少なめの2~3人用にした。

3品を買い物カゴに入れて、セルフレジに行った。買物カゴを
セットしてバーコードを読み込ませる。2品はスムーズいった
が3品目が何回やったも読み込んでくれない。近くの店員さん
が来てくれてやってもらった。この商品だけは、2割引きにな
っていたがバーコードのあと2割引きシールもかざすらしい。

家に帰って買い物袋から先ほど買った夕食を出すが、2品しか
ない。あれ、おかしいな確かに3品を買って、お金を精算した
はずだか・・・カット野菜がない。買い物袋から車内に落ちて
いないか見に行くがやはりない。自分の愚かさが身にしみて嫌
になってきた。とその時、3品目がバーコードを通らずに店員
さんにやってもらった時、店員さんはレジ袋に入れずに上の台
に置いたのを確かに見た。2品は自分でレジ袋に入れたが、3
品目は店員さんは台に置いたままにしたのだ。これで謎が解け
てスカッ~した。でも・・・・まっしょうがないか。

 

今日のブログがよかったらクリックしてね
                                     ↓ ↓ ↓ ↓
下松市賃貸情報    http://www.sennenhome.sakura.ne.jp

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カンバン取付

2020年02月23日 | 不動産屋のブログが一番


近所の駐車場が当社管理になり、カンバンをつけることに。
下が土ならかけやで垂木を打ち込んで、取り付けられるがアス
ファルトになっていたのでそういうわけにはいかない。他社は
鉄骨部分につけていたので、そこにつけることにした。

他社のカンバンは、当社のものより一回り小さい気がしたがう
まくつくだろうか。前回現地調査に行ったとき、写真を何枚か
取っていたがその時に他社のカンバンもうつっていた。
そのカンバンの大きさは60センチ×40センチとわかった。
なぜ解ったかって、それはカンバンの後ろにブロックがあった
からなんです。ブロックの大きさは40センチ×20センチな
ので横の幅がブロックの1.5枚だったのでそう判断できた。

当社のカンバンは90センチ×60センチなので、垂木より横
幅がはみ出すが鉄骨と垂木を上手に固定して何とか取付けた。
それが終わって、駐車場を借りている近所の3件のお客さんに
挨拶しておくことにした。うち1件は滞納しているお客さんが
いたので、はじめて合うのにそのことを言うか迷った。

「こんにちは、月極駐車場を管理することになった近所のモー
ル前不動産です。よろしくお願いします」「わかりました」。
「滞納があるようなので、その点もよろしくお願いします」。
笑いながらではあったがチクリと一刺ししたので、お客さんも
今まで通りにはいかないと判断をしてくれただろうか。
まっ最初が肝心なので、それでよしとしよう。管理をまかされ
たなら、まずは入金管理をしっかりしなくては意味がない。

 

今日のブログがよかったらクリックしてね
                                     ↓ ↓ ↓ ↓
下松市賃貸情報    http://www.sennenhome.sakura.ne.jp

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あらたな生活

2020年02月22日 | 不動産屋のブログが一番


毎朝6時半ごろブッチャーかあさんは電話をしていた。
相手は大島の寝ているおじいちゃんを起こすためだ。電話を鳴
らすぐらいでは起きないので、一旦おばあちゃんに電話を取っ
てもらって、おばあちゃんがおじいちゃんの耳元に電話を持っ
て行って作戦開始となる。

「おじいちゃん起きて、今日はデイサービスの日よ」
「もうちょっと、寝かせて・・・グー、グー・・・」
「ダメ!いつまでも寝ていると認知症がひどくなるよ」
「う~ん、・・・グー、グー・・・・・・」
「ヘルパーさんが、部屋に入って起こしに来るよ」
こんな調子で、毎朝大きな声でがなり立てて起こし続けた。

1週間に1度親元に帰っておじいちゃんと、おばあちゃんと
生活をしながら部屋を片付けたり、ゴミを出したりもする。
ところが先週、おばあちゃんの具合が急に悪くなって入院する
ことになった。肺炎を患って、呼吸などの合併症となり一時
危篤状態にもなった。ようやく山は越えたが、もう家に戻られ
そうにない。おばあちゃんも軽い認知症だったが、この1週間
の入院で一気に認知症が進んでしまった。

娘のブッチャーかあさんと、あれだけ仲が良かったおばあちゃ
んだが、目の前にいる娘が誰だかわからなくなってしまった。
夫婦であるおじいちゃんの顔もあまりわからなくなってきた。
おじいちゃんも、おばあちゃんがいたから大島での2人生活が
できていたがもう無理のようだ。老夫婦のあらたな生活が始ま
ろうとしている。

 

今日のブログがよかったらクリックしてね
                                     ↓ ↓ ↓ ↓
下松市賃貸情報    http://www.sennenhome.sakura.ne.jp

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

駐車場管理の切替

2020年02月21日 | 不動産屋のブログが一番


今日の最高気温は15度近くまであがるらしい。
これは4月初旬の気温になり、さくらの開花も日を追って早く
なりつつある。今のところ3月15日が花見ごろになる所が多
く、さくらが咲く入学式は今年は見られそうにない。

昨日は昼の1時半に、確定申告に行ってきた。
いつもだと午前中に行くのだが、午前中は身動きがとれなかっ
たのでたまたま午後になった。たまには従来通りの行動を変え
てみるのも、様子が変わっていいことがあるようです。
受付開始9時ごろは、駐車場は満車で列を作って空くのを待っ
ていたが昼から行くと待つことなくすぐに駐車できた。
だれもが早く行って、早く済ませたいと言う心理の表れかな。

午前中2人の大家さんが、もち吉のあられを持って空き部屋の
募集依頼にやってきた。何とこの二つは大きさといい、包装と
いいまったく同じに見えたので昼から来た担当者が言った。
「今からどこのお客さんを2軒回るんですか」
「別々の2人の大家さんが持ってきたんよ」
「へえ~、申し合わせて持ってきたように見えますね」
今までは2件とも他社の不動産屋にお願いしていたのに、今回
から当社だけにお願いに来てくれるようになった。

東京の駐車場所有のオーナーさんから、駐車場管理の依頼を受
けてようやくメールとファックスの書類等がそろった。当初3
月の駐車料金から行う予定だったが、段取りが間に合わないの
で4月分から行うことになった。滞納者もいるようなので、
最初の切り替えが肝心かな・・・

 

今日のブログがよかったらクリックしてね
                                     ↓ ↓ ↓ ↓
下松市賃貸情報    http://www.sennenhome.sakura.ne.jp

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マイ弓1ヶ月

2020年02月20日 | 弓道


マイ弓になって1ヶ月近くが経過した。
それまでは弓道場の14キロの弓を借りて使っていたが、マイ
弓で15.5キロまであげた。1度マイ弓にすると、ずっーと
つかい続けるので買い換えるわけにはいかない。ということで
一気に1.5キロあげたので、引き分けの時かなり力が必要。

最初は引くのに精一杯で型が崩れてしまった。1年未満でえら
そうに聞こえるかもしれないが、型は弓道をするのに1番大切
なことかもしれない。しかし慣れてきたのか、徐々にではある
が的に当たるようになってきた。4本中1本近く的に当たると
、気分がスカッ~として最高の気分になる。
最初はあげすぎてしまったと思ったが、これが正解だった。

掲示板には早くも春の初心者教室の案内が掲示されていた。
3段以上の人たちが指導をすることになるので、初心者に指導
できる日にちを前もって割り振る準備をしているようだ。
あっという間に私の後輩ができると思うと、今は道場では1番
下っ端になるのでちょと恥ずかしい気分にもなる。

弓を引く射場まで弓と矢を持って入場するわけだが、この時の
歩き方が簡単なようでむずかしい。左手に弓、右手に矢を持ち
歩きながら途中で神棚と的に向かって礼をしていく。
「弓は床から10センチの所にまであげると格好がよくなる」
どうも私の位置が高いようだ。弓はそこそこ討てるようになっ
たが、歩き方がまだまだなので初心者から「カッコ悪い」と
言われないようにしなくっちゃ~ね。

 

今日のブログがよかったらクリックしてね
                                     ↓ ↓ ↓ ↓
下松市賃貸情報    http://www.sennenhome.sakura.ne.jp

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

溺れる者は藁をもつかむ

2020年02月19日 | 不動産屋のブログが一番


下松市にアパートを所有し住まいは周南市のFさん。
1月末に空きが一つ出たが、2月に入りすぐに入居が決まり
満室がさらに続きうれしそうに契約書類の捺印に来店した。
建物が古く当社と取引をする前は、アパートの6部屋中、半分
以上が空き部屋が続いていた。

当社と取引を開始をして、空き部屋をなくすためにあの手この
手をうちながら2~3年で満室になった。その後もたまに空き
部屋がでたが、短い期間で新しい入居者を入れてきた。
入居者が入りやすい条件を大家さんに納得してもらい、それを
実施することがなによりだった。

6部屋中1部屋だけ以前管理していた不動産屋が扱っていた。
その一部屋が近似中にどうやら空くという情報が、大家さんか
ら入ってきた。10年以上前から入居していたので当時の家賃
は今より少し高く、共益費も別途かかっていた。

大家さんに新たに入居者募集するために、条件面の打ち合わせ
をすると「今度は共益費2000円をもらってほしい」。
今の新しい家賃体系には共益費は含まれているので、実質値上
げになることになる。当社と取引をしだして、このたびはじめ
て強気になったようだ。人間贅沢に慣れると欲が出て、それが
当たり前になり、苦しかったときのことは忘れてしまう。

「溺れるものは藁をもつかむ」と当社に何人もの大家さんが
やってきた。ところが満室になると、手のひらを返すように
豹変する大家さんが何人もいた。Fさんだけは、そうなって
ほしくないものだ・・・・

 

今日のブログがよかったらクリックしてね
                                     ↓ ↓ ↓ ↓
下松市賃貸情報    http://www.sennenhome.sakura.ne.jp

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

はじめての独り寝

2020年02月18日 | 不動産屋のブログが一番


次女が昼から仕事場にやってくるときは孫同伴。
その孫も早いもので1歳半になるが、生まれてすぐに大病を患
ったので次女の気遣いは大変だ。次女の机の後ろにベビーベッ
ドを置き、そこに孫を入れて仕事をしている。昼寝をするとき
は仕事がはかどるので、できるだけ寝かせるようにしている。

孫はベビーベッドの中でおとなしく遊ぶときもあれば、母親の
仕事ぶりを後ろから見ておちょっかいを出したりする。遊び道
具は子供用品とか色々あるが、もっぱら電卓とマジックを使っ
て遊ぶことが多いようだ。母親は大家さんとかに電話をよくす
るが、それをまねて電卓を耳に当てて「もしもし」をやるとき
はなかなか様になってきた。パソコンのマウスを持たせると下
敷きの所に持っていき、スクロールをひとさし指をクルクル回
したり、マウスを上手にうごかしたのもする。

ベビーベッドの中だけでは、どうしても運動不足になるので店
舗のウインドウの方に連れて行って遊ばせてあげたい。
靴はまだ持っていないので、百均で遊びようの靴下を買ってき
てそれを履かせて立たせてみた。するとウインドウ越しにみる
車をみて「ブップー・ブップー」とおはしゃぎ。新しい自分の
世界を見つけた喜びなのだろう。さらに私が作ったカタカタを
持たせると、それを持って「イチニー・イチニー」と声を出し
ながら歩き出す。3mほど歩くと、壁にぶつかったりするが
今度は向きを変えるのに180度それを引っ張り回す。

30分ほど遊んでベビーベッドに戻すと、新しい世界と新しい
遊びに疲れ果ててそのまま1人で寝てしまった。はじめて独り
寝をしたようで次女も感無量のようだった。

 

今日のブログがよかったらクリックしてね
                                     ↓ ↓ ↓ ↓
下松市賃貸情報    http://www.sennenhome.sakura.ne.jp

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちぐはぐな立会い

2020年02月17日 | 不動産屋のブログが一番


2月末にアパートを退去するお客さんから電話があった。
「○○アパートのAですが、今日の昼に退去をします」
「えっ、今日ですか。予定よりかなり早いですね。時間は。」
「ええと、運送屋が昼の1時に来るようになっていますので
、1時過ぎに立会いお願いできますか」
「荷物を出したりしてたら、3時にはなるでしょう」
「たいした荷物ではないので、じゃ~2時にお願いします」

Aさんは、入居したときは1人だったが5年の月日が過ぎると
奥さんと、赤ちゃんができて3人住まいになっていた。独身な
らいざ知らず、3人家族となると家電・家具類もそろっている
だろうからそう簡単には運び出せないだろうと予測はついた。
でもAさんの意見を尊重して、2時に行くことにしよう。

1時過ぎにAさんから又電話があった。
「今運送屋がきました。やはり3時の立会いでお願いします」
運送屋が荷物をみて、2時間はかかると読んだのだろう。
ぼちぼち出かける時間かなと、思っているとふたたび電話が。
「先ほど大家さんがきて、中を見てカギを持って帰りました」
「荷物のほうは、もう出し終えたんですか」
「いいえ、まだ途中です」
大家さんにカギを渡したなら、こちらからは行く必要はない。

ちぐはぐな引越と立会いになってしまったが、大家さんは大工
さんでせっかちな方なので連絡待ちということにしよう。
立会いとなると気持ちが入るが、今回は大家さんが先回りをし
たのでへなへなと気持ちが抜けてしまった。

 

今日のブログがよかったらクリックしてね
                                     ↓ ↓ ↓ ↓
下松市賃貸情報    http://www.sennenhome.sakura.ne.jp

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

確定申告作成

2020年02月16日 | 不動産屋のブログが一番


来週の17日(月)から確定申告の受付が始まる。
2~3日前から書類作成にかかり、所得税申告と消費税申告の
2種類を作成する。所得税申告は以前からやり方は変わってい
ないのでスムーズに進むが、消費税申告は税率が変わったりす
ると複雑で今でも理解はしていない。

所得税申告は何とか作成したが、昨日から消費税申告の書類作
成にかかった。平成31年1月1日から令和元年9月30日ま
で消費税は8%だったが、令和元年10月1日から令和元年
12月31日まで消費税は10%に改正された。
売上げ、仕入れ、経費関係も発生した日付により8%と10%
にわけて作らなければいけない。ということは、例年の2倍近
くの労力が必要になる。

こんな時に限ってお客さんが次々とやってくる。ガス屋さん、
メーカー、保険屋さんなどが来る度に、今までやっていた数字
のあれこれが頭の中がリセットされて最初からやり直しに。
業種によったら、当社の比ではない大変なところもある。
10月から10%に変更されても、扱いによったら更に8%と
10%に振り分けなければならないからだ。

当初の書類作成は、全て手計算でやっていたが今は会計ソフト
を使っているのでかなり楽になった。今年のような複雑な年に
手計算をやっていたら、頭の中はパニックを起こしパンクして
しまうかも。あと2~3日もすれば出来上がるので、気を引き
締めて頑張ることにしよう。

 

今日のブログがよかったらクリックしてね
                                     ↓ ↓ ↓ ↓
下松市賃貸情報    http://www.sennenhome.sakura.ne.jp

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

食器洗い

2020年02月15日 | 不動産屋のブログが一番


ブッチャーかあさんは1週間に1度親元の家にいく。
一泊するのでそのときは、私一人で夕食をとっている。
食べた後の食器洗いはやらないので、ブッチャーかあさんが家
に帰ってやっていた。ところが今週親元に帰ると、お婆ちゃん
の具合が悪くなり急に入院をすることになった。

お婆ちゃんが入院するとなると、おじいちゃん一人では何もで
きないのでブッチャーかあさんがしばらく泊まり込むことに。
こうなると、私一人で夕食をした後に食器類が貯まってくる。
昨日、一昨日と2日分が流し台のシンクの中に貯まりだした。
このまま貯まり出すと手に負えなくなるのはわかるので、今朝
の筋トレストレッチで体が温まったところで食器を洗う。

独身生活の一時は食器洗いをしていたが、どうやっていたか忘
れてしまった。ブッチャーかあさんが洗うところを何度か見て
いるがおぼろげにしか覚えていない。とりあえずスポンジに洗
剤をつけて、食器をゴシゴシ洗うとシンクの中洗ったものと、
洗っていないものが交錯して訳がわからなくなる。
ということで、洗った後すぐにすすぎをして水切りに入れた。
すると少しずつではあるが、シンクの中が片付きだした。

しかし洗いながら、すぐにすすぎをするとお湯を出しっ放しに
なり不経済そのものの洗い方になることに気づいた。
今度洗うときは、無駄のない食器洗いをすることにしよう。
食器洗いの難しさと大変さにはじめて気がつきました。

 

今日のブログがよかったらクリックしてね
                                     ↓ ↓ ↓ ↓
下松市賃貸情報    http://www.sennenhome.sakura.ne.jp

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さっぽろ雪祭り

2020年02月14日 | 不動産屋のブログが一番


今年の冬は今までにない厳しい寒さのない暖冬だった。
2月に初雪を観測したところは日本中いたるところにあった。
例年より1ヶ月から2ヶ月遅れの初雪だったわけだが、これだ
け遅れるということは冬はほとんどなかったに等しい。

そんな雪不足の中、さっぽろ雪祭りは例年どおりに行われた。
札幌雪祭りは1950年から始まったと言うから、70年の歴
史がある。期間は2020年2月4日~2020年2月11日
の7日間おこなわれ、札幌の都心部に約1.5キロメートルに
わたる雪と氷の世界が出現する。
今年は雪不足で開催が危ぶまれましたが、5トントラックで
6000台分の雪をあちこちから集めたといいますから実行委
員会スタッフの人たちの並々ならぬ執念のたまものです。

しかし、コロナウイルスの影響で訪れた観客は、過去最高だっ
た昨年と比べて71万人の減少で202万人となりました。
札幌雪祭りで使われる費用は、スポンサーなどのくわしいこと
はわかりませんが約200億円といわれています。
昨日はその雪祭りの石像などの解体作業がおこなわれました。
大きなユンボのツメが石像を崩していくと、回りに集まった人
たちのため息が出る。「あ~、もったいない」「これで今年の雪
祭りが終わったか」「これが終わると春の訪れになる」・・・

小さい子供たちが公園の砂場や海の砂浜でおうちを作ったり、
怪獣を作ったりして帰る時は崩したりして跡形がなくなる。
それと同じことを札幌雪祭りは、200億円をかけて行う。
1度でいいから、札幌雪祭りを見に行ってみたい。

 

今日のブログがよかったらクリックしてね
                                     ↓ ↓ ↓ ↓
下松市賃貸情報    http://www.sennenhome.sakura.ne.jp

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする