明日がある社長ブログ(モール前不動産)

2006年9月からブログを書き始めて18年が経過しました。<不動産のこと、趣味のことなど話題が盛りだくさん>

ボディブロー

2022年06月30日 | 不動産屋のブログが一番


参議院選挙の期日前投票に行くことにした。
だれに投票するか決めてなかったので、『参議院選挙・候補者
の横顔』欄をみてだれに投票するか決めて市役所に向かった。
平日にしては駐車場は満車だったが、徐行していると運良く手前の
車が駐車場から出るところだったので待つことなく駐車出来た。

市役所玄関に入ると、選挙投票場の貼り紙をなんなく探し当てる。
今までは期日前投票をおこなうときは、理由の聞き取り調査をしてい
たが今回からその理由を前もって裏に書くようになっていたので、
わずらわしい手間がはぶけた。これも進化の1つかな。

投票を済ませて市役所玄関の出口方向に向かっていると、可愛らし
い女の子の姉妹とお母さんが待合室に座っていた。姉妹はお姉ちゃ
んが5歳ぐらいで、妹は3歳ぐらいだろうか。すると突然、お姉ちゃん
が妹の頭をパチンと叩いたので、妹は「痛いよ~、痛いよ~」と叫
んだ。どうしたのだろうと見ていると、お姉ちゃんは今度は妹のお腹
をめがけて「ドス」とパンチを打ち込んだ。まるでプロボクサーのボデ
ィーブローのような打ち方におどろいた。

ふたたび妹の悲痛な「痛いよ~、痛いよ~」にも、隣にいるお母さん
は姉妹のやり取りにまったく無関心の様子。すると妹は、たまらず椅
子から立ち上がってその場を走って逃げていった。姉妹の暴力沙汰
にも素知らぬ顔をするお母さんは、夫から家で同じような暴力を受け
ているのだろうか。妹は打たれ強くなり、その場を上手に切り抜ける
すべを覚えて、お姉ちゃんをいずれは超えていくだろう。お姉ちゃん
も大人になると、やさしさを覚えていくといいのだが・・・

 

今日のブログがよかったらクリックしてね
                                     ↓ ↓ ↓ ↓
下松市賃貸情報    http://www.sennenhome.sakura.ne.jp

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小銭入れ

2022年06月29日 | 不動産屋のブログが一番


最近身の回りのもの2つが忽然と消えていった。
1つは大きめの傘、もう一つは小銭入れの財布。大きめの傘は
雨の中散歩をしても濡れにくいのでお気に入りだった。どこに
忘れたのだろうと、思い出しては捜すが1月近く出てこない。

小銭入れの財布はがま口を開くと、小銭すべてが見渡されるの
でお気に入りだった。なくして1週間近くが経つが、買い物を
するとき、買物をしたあと小銭入れがないのでたちまち小銭を
ポケットに直接入れてしのいだ。

この不自由さも限界にきたので、ゆめタウン下松店に行ってみ
ることにした。バック類などが置いてあるところを捜している
と、その片隅に小銭入れ財布が何種類か置いていた。チャック
で開けるものと、がま口タイプがあったがやはり瞬時に中が見
渡せるがま口の方がいい。

そのがま口タイプの値段を見ると、2900円もするのでため
らった。すると小銭入れ陳列の隣が、キャンドゥ100斤売場
なっている。この偶然は、きっと「神の思し召し」に違いない
と100斤で小銭入れを捜すと、今までたことがない細長い小
銭入れが見つかった。100円ではなかろうとレジに出すと「
110円です」。この価格だったら、なくしても惜しくない。

こんなものに限って長持ちするもの、更になくした小銭入れが
ふたたびあらわれることもあり得る。どちらに転んでも、細長
い小銭入れを大切に使うことにしよう。

 

今日のブログがよかったらクリックしてね
                                     ↓ ↓ ↓ ↓
下松市賃貸情報    http://www.sennenhome.sakura.ne.jp

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

よく頑張った自転車

2022年06月28日 | 不動産屋のブログが一番


自転車の後ろタイヤの空気がすぐ抜けるようになった。
虫ゴムが悪いか、パンクをしているのどちらかだろう。最近私
はあまり乗らないが、賃貸担当者が遠方に乗っていったときに
抜けたら押して帰らないといけないので大変だ。

近くの自転車があるので、見てもらうことにした。そこまで行
くのに、タイヤの空気圧をたちまち入れれば持つはずだ。
「シュー、シュー、シュー・・・」タイヤを親指で押すとパン
パンになったので、自転車に乗って自転車屋に向かった。

「ゴト、ゴト、ゴト・・・」乗り始めて100mもするとタイ
ヤの空気が抜けてしまった。残り200mを炎天下の中を自転
車から降りて押して行った。
お店に入ると店員さんが出てきて、「どうされました」。
「虫ゴムが悪くなったか、パンクしたみたいなのです」。

店員さんがタイヤからチュウブをはずし、水につけて調べた。
「縦に傷がついていて、ここから空気が抜けるようです。キズ
が他にもあるので修理よりチューブを変えた方が良いです」。
ということで、後ろのチューブだけ新しく変えることにした。
ギアも摩耗してペダルを踏むと、「ガチャ、ガチャ」音がする
がこれを変えると取替費が3万円かかるというので却下。

自転車に乗って帰って、いつから乗っているのか調べると何と
12年以上も乗っていた。よくここまで頑張ったものだと自転
車をほめてあげた。これもひとえに、みんなが大切に乗ってき
たあかしだ。寿命が尽きるまで、大切に乗り続けよう。

 

今日のブログがよかったらクリックしてね
                                     ↓ ↓ ↓ ↓
下松市賃貸情報    http://www.sennenhome.sakura.ne.jp

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ラジオ大音量作戦」

2022年06月27日 | 不動産屋のブログが一番


ラジオを1台でも多く持っていくために電話をかけた。
「ラジオの中古品はおたくには置いてないでしょうか」
リサイクル店、家電店、100円ショップなど5~6件電話を
するがどこも置いているところはなかった。不要品になってお
払い箱になってもラジオは家の中に置いているのだろう。

背に腹は替えられないので、家電店で新品を買うことにした。
ラジオなど買う人はあまりいないので、在庫品も少なかったが
コンセント仕様の安いものを寄せ集めて5台購入した。家にあ
ったものと合計8台のラジオを大島に持っていくことにした。

1日たりとも猶予はないので、明くる日には実家に行った。
前日の今日なので玄関を開けて家に入ると、ネコたちはどこか
に潜んでいるのだろう。ラジオを1台ずつコンセントに差し込
んで、局受信を設定してボリュームを最大限に上げていく。
1階の部屋、2階の部屋を済ませて、外部開口部からつながっ
ている土間2個所は延長コードを使ってラジオを設定した。

8台のラジオすべて設定した「ラジオ大音量作戦」は今まさに
始まった。ネコたちの居心地のいい家が、もはやどこへ行って
も24時間大音量が鳴り響く心安まる場所ではなくなった。
電話連絡をもらったお隣さんと、自治会長さんには、「ラジオ
大音量作戦」の事情を説明して納得してもらった。
1週間後に様子を見に行くことにして、たとえネコたちがいな
くなっても当分は「ラジオ大音量作戦」は続行する・・・

 

今日のブログがよかったらクリックしてね
                                     ↓ ↓ ↓ ↓
下松市賃貸情報    http://www.sennenhome.sakura.ne.jp

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大島の実家にネコが

2022年06月26日 | 不動産屋のブログが一番


大島町にある実家が空き家になって1年近くなる。
隣のIさんからブッチャーかあさんに電話がかかってきた。
「家の中にネコがいるみたいですよ」
家の中にどこから入ったのだろう。前回行ったときに、窓を閉
め忘れたのかもしれない。とりあえずに、すぐに行ってネコを
追い出さなければ家が傷んでしまう。

ということでブッチャーかあさんは、ネコが入った窓を確認し
てネコを追い出すためにナベ持参で実家な帰った。ナベを叩き
ながらネコをおどかして家の外に追い出す作戦を練った。
すると「家の中には、子猫が4匹もいて逃げ回る・・・」。
「ナベでは無理だから、一旦帰って作戦を練り直そう」。

窓の開いている個所はなかったという。ということは、広い家
なので床下から家の中につながっている個所があるはずだ。
どうすれば、ネコを追い出すことができるだろうと思案した。
以前いた事務所にネズミが住みついたことがあったが、そのネ
ズミを事務所から追い出すために、夜中にラジオの大音量をか
けて追い出したことがあった。

ネズミに効くということは、きっとネコにも効くだろう。
ネコ追い出す第2弾として「ラジオ大音量作戦」を立てた。
ラジオは事務所に1台と、長女宅に1台、次女宅に1台あわせ
て3台になった。しかし大島の実家は広くて、部屋数もたくさ
んあるので3台では効きそうにない。・・・続く

 

今日のブログがよかったらクリックしてね
                                     ↓ ↓ ↓ ↓
下松市賃貸情報    http://www.sennenhome.sakura.ne.jp

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨降って地固まる

2022年06月25日 | 不動産屋のブログが一番


この件については、なるようになって納まるだろう。
しかし事態は想像していない方向に展開することになった。
3日後にHアパートに会社の社員が入居している社長から電話
がかかっていた。着信時間を見ると、PM6時過ぎになってい
たので何ごとだろう。

「モール前不動産ですが、お世話になります」
「社長、申しわけありません。駐車違反の件ですがあの時、
当社の社員に限ってそんなことをする者はいませんと啖呵を切
りましたが、社員を集めて駐車違反の話しをすると社員が『
私がやりました』と申し出ました。申しわけありません」。

建設業をしているA社の社長が、まさかこんなことを正直に電
話をしてくるとは思いもしていなかったのでおどろいた。
「Fアパート201号の人に、お詫びの電話を入れたいと思
いますので名前を教えてください・・・」。
名乗り出た上に、社員のこととは言え社長自らが直接詫びの電
話まで入れるとは更におどろいた。

話しをすると、ジェスチャーではなく本心からの言葉に間違い
はないと思った。社員教育は大切なことだが、社長自らが頭を
さげることでこれ以上の社員教育はないだろう。更に迷惑駐車
を受けた人もこころよく思うこと間違いはないはず。
雨降って地固まる、お手本のような話しになりました。

 

今日のブログがよかったらクリックしてね
                                     ↓ ↓ ↓ ↓
下松市賃貸情報    http://www.sennenhome.sakura.ne.jp

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

無断駐車は誰?

2022年06月24日 | 不動産屋のブログが一番


休日明け事務所に出て連絡ノートを見た。
何点か書かれていたが、その中でも気になったのが無断駐車の
内容が書かれていた。Hアパート201号の入居者専用駐車場
に誰かが無断で止めていたという。

無断駐車をされた入居者が、「おたくの車ではないか」と各部
屋に行った。すると会えなかった202号の入居者がどうも犯
人らしいと言う。私が直接202号室の法人に電話をした。
「社員さんが、201号専用駐車場に止めていませんか」
「当社の社員は、車を持っていないので止めていないです」
特に嘘を言っているようには、みえない。

仕方がないので各部屋の入居者に電話で1件ずつ確認をしたが
、だれも止めていないと言う。2人は電話に出てこなかったの
で確認はできなかったが、1回電話をしても出てこないという
ことは何回電話をしても出てくる可能性は低い。ということで
2人にはショートメールを打つことにした。

断定するような言い方をすると、反発をする可能性があるので
間接的にオブラートに包んでショートメールを流した。
「モール前不動産です。・・気をつけるようにお願いします」。
それでも無断駐車を繰り返すようなら、違法駐車の車番を調べ
て本格的に犯人捜しをおこなうことにしよう。・・・続く

 

今日のブログがよかったらクリックしてね
                                     ↓ ↓ ↓ ↓
下松市賃貸情報    http://www.sennenhome.sakura.ne.jp

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いやがるタピ

2022年06月23日 | 乗馬


馬場に出る前に、私が足洗い場でタビに声をかけたり、顔をな
でたりしたがその時はおっとりとした目で落ち着いていた。
しかし今は先ほどのタビとはまったく違う。私がタビに馬装を
することで、私が今から騎乗するのがわかったようだ。

「勘弁してくれよ。おっちゃんが本当に乗るのかよ。」
「今からおっちゃんが乗るからよろしくな」
私がアースに騎乗するときを何度か見ているので、少々荒っぽ
いのはわかっているようで私が乗ることをいやがっている。

馬場に連れ出し、踏台からタビに乗ろうと鐙に足をかけると嫌
がってタビは動いた。もたもたしていると危ないので、瞬時に
飛び乗った。こんな乗り方は初めてされたので驚いたようだ。
常歩から軽速歩に移行して、巻乗りなどの細かい指示がうまく
伝わらずにぎこちない動きに何度かなった。

駈歩の指示に最初は動かなかったが、2回目の指示では反応し
た。さすが最近までサラブレッドだけあって、かなりのスピー
ドが出ていた。40分の騎乗時間が終わり、足洗い場に連れて
行く頃にはだいぶん落ち着いていた。汗びっしょりになってい
たので、お湯で体を洗ってあげるがブラシではなく、素手で体
を洗ってあげた。すると、私に対して初めておっとりとした目
になった。私もタビもお互いに今から慣れていくのかな。

 

今日のブログがよかったらクリックしてね
                                     ↓ ↓ ↓ ↓
下松市賃貸情報    http://www.sennenhome.sakura.ne.jp

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新馬の『タビ』

2022年06月22日 | 乗馬


岩国乗馬クラブの事務所に行き、最初に確認すること。
それは本日の騎乗する馬だ。馬によって馬装が異なるので準備
するものがまちまち。ということで、ノートを見ると初めて見
る馬の名前が書かれていた。『タビ』こんな馬いたっけ、回りに確
認すると最近乗馬クラブに来たばかりの新馬だった。

『タビ』は芦毛の8歳になる牡馬で、直前までサラブレッドとして活躍
をしていた。足洗い場ではすでに馬装をしていたので、私が騎乗す
る前にKさんが乗るらしく、Kさんも『タビ』は今日が初めてらしい。
足洗い場にいる『タビ』は、おっとりした目で落ち着いていて、やや
小柄でかわいらしい顔をした馬だ。

Kさんは大学の乗馬クラブ出身で、基本がしっかりしているので私の
お手本になる。無口から頭絡をにつけ変えた『タビ』を、Kさんが馬場
に連れ出したので私もあとから馬場へと向かった。

常歩をする『タビ』は、ゆったりと落ち着いている。Kさんの指示通り
にさからうことなく軽速歩に移行する。さらに軽速歩をしながら、巻乗
りをしたり、止まれの合図にも従順に従う。そして、常歩から駈歩の
指示を出すと躊躇して止まってしまった。ふたたび駈歩の指示を出
すと、今度は躊躇することなく駈歩をした。

なんなく『タビ』を乗りこなしたKさんは、40分の騎乗時間が終
え、馬場から足洗い場に帰ってきた。今度は私が『タビ』に騎乗する
ので、頭絡だけはそのままにして他の馬装をやりかえようとした。
すると『タビ』の様子がおかしい ・・・・続く。

 

今日のブログがよかったらクリックしてね
                                     ↓ ↓ ↓ ↓
下松市賃貸情報    http://www.sennenhome.sakura.ne.jp

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「魚の目」

2022年06月21日 | 不動産屋のブログが一番


右足の裏に違和感があるできものができていた。
今までに出来たことがない、「魚の目」だろうか。そんなに痛
くはないが、歩いたりするとき気になるので薬局に行って「魚
の目」専用のクスリ買ってきた。クスリをつけてしばらくする
と、ふやけてそれらしきものが取れたようだ。しかし、しばら
くすると、いつの間にか復活していた。

やはり医者に行かなくては直らないだろうと、昼から近所にあ
る皮膚科に行ってみた。医院に行くと、待合室に1人しかいな
かったのですぐにみてもらえる。しかし、甘くはなかった。
次々に新しい患者が来て、私より先に名前を呼ばれた。どうや
ら受付を済ませて一旦医院を出て、時間をみはらって再来する
ようだ。結局待たされること1時間後に「児玉さん~」。

「どうされました」「足裏に魚の目ができたみたいなんです」
「うん、魚の目ですね。さっそく取りましょう」
隣のベットで「こちらを頭、こちらに足を置いて下さい」。
メスで切除するのだろうから、麻酔でもするのだろう。
私の甘ったれた考えは、いたも簡単に破られた。
「ブスッ、グリグリ」目が飛び出るほどの傷みに耐えられず
「アイタタ・・」。しかし容赦なく2のメス、3のメス・・
次々やってくる患者に手荒な療法は有効なのだろう。

「もう大丈夫です。歩いてみてください」。歩いてみると、
傷みはなくなって魚の目は切除され、解放された。
しかし、「又できる可能性はありますよ」。「?」・・・

 

今日のブログがよかったらクリックしてね
                                     ↓ ↓ ↓ ↓
下松市賃貸情報    http://www.sennenhome.sakura.ne.jp

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トイレの水漏れ

2022年06月20日 | 不動産屋のブログが一番


法人契約をしているアパートの入居者から電話があった。
トイレの便器から水がチョロチョロ出ているという。しかし
この漏水は、水道局から入居者に直接連絡が入ったという。
入居者は半年前にアパートに入っているが、それまでそんな話
は無かったのに水道局から言われたから連絡をしたようだ。

実際水道局がトイレの水漏れなんかわかるはずがないのにお
かしい。過去にも水道局から水漏れがあると入居者に連絡が入
り、入居者から当社にその旨の連絡が入った。私が現地に行き
水道メーターを調べてみると、水漏れはしていなかった。

しかし入居者は、水道局から水漏れがあると言われているので
私の話を聞こうとせずに、「水漏れを直してくれ」の一点張り
だった。私は入居者に言った「水漏れがないのに、直すことは
できません」。結局水道局というのはでたらめで、修理もしな
くて修理代をとる悪質業者のたぐいなのだろう。

今回もその可能性があるが、とりあえず現地に行き水道メータ
ーと、トイレの水漏れが起こっているか確認をしてみよう。
トイレの水漏れが起こっているとしたら、ボールタップの不良
が原因となっている可能性が高いので、その時は水道屋に直し
てもらうことにしよう。

 

今日のブログがよかったらクリックしてね
                                     ↓ ↓ ↓ ↓
下松市賃貸情報    http://www.sennenhome.sakura.ne.jp

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初心者の的中

2022年06月19日 | 不動産屋のブログが一番


弓道初心者コースが始まって終盤になった。
私が練習に行く午前中の部には、8人ぐらいの初心者が集まっ
て練習をしている。最近は巻藁で矢を撃ったあと、射場にやっ
てきて我々と一緒になって28m先の的に向かって弓を引く。

ちょっと前までは放った矢が的まで届かなかったり、的から程
遠いところに飛んでいったりしていた。しかし初心者の中には
若い頃経験をした人もいるようで、筋のいい人も中にはいるよ
うだ。初心者が矢を放ったあと「パーン」と音がして、回りか
ら拍手が起こって大騒ぎをした。初心者が放った矢が、見事に
的に当たったようだ。

矢取りに行っている初心者たちが今、的に当たった矢だけを残
して矢取りをした。的に当てた本人と、もう1人が的場に向か
ってスマホで写真撮影をする。討った本人が的横でVサインを
してホーズを作ると、もう1人がシャッターを切った。

2人が戻ってきたので、私が初めて声をかけた。
「良い写真が撮れましたか」「はい」
「どれどれ見せてください」
写真には的中した矢の的と、うれしそうにVサインをした本人
が写っていた。「綺麗に取れてよかったですね」・・・
8人中、半分の4人でも初心者コースが終わっても続けてくれ
る人がいるとうれしい。私にとって本当の後輩になるからだ。
そのためにも私も腕を磨かなくっちゃ~ね。

 

今日のブログがよかったらクリックしてね
                                     ↓ ↓ ↓ ↓
下松市賃貸情報    http://www.sennenhome.sakura.ne.jp

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

福岡に行く

2022年06月18日 | 不動産屋のブログが一番


福岡の息子夫婦の家に久しぶりに行ってきた。
コロナ禍になり疎遠気味になっていたが、「そんなこと、いつ
までも気にしていたらいつまで経ってもこれないよ」。
「遊びにおいで」言われるうちが花だから、このタイミング
を逃したらもうもう行くことはなくなるかも。ということで、
やっとの事で腰を上げた次第。

息子の嫁さんは仕事をしているので、世話はかけたくない。
「夕食はデパ地下で買っていくので、何も作らなくていいよ」
しかし、嫁さんはなべ料理の準備をしてくれていた。

到着をしたのが、夕方になったのでさっそく早めのビールを飲
みながら早めの夕食を始めた。しばらくすると、孫が学校から
帰ってきた。孫は小学3年生の女の子で、しばらく見ないうち
に背がスラッと伸びていたのにおどろいた。さらに時間が過ぎ
ると、近くにいる嫁さんの両親も夕食に加わってワイワイ、ガ
ヤガヤと話しははずむ。

孫は最初の頃は、恥ずかしがってなかなか会話が進まなかった
が時間と共に徐々にほぐれていき口数も増えてきた。
「○○ちゃん、今度山口に遊びに来たら馬乗りに行こう」
すると、しばらく考えて「・・・だって怖そう」。
ちょっと前まで活発な子だったが、しばらく見ないうちにおし
とやかな女の子になってしまったようだ。
帰る時孫娘の「楽しかった~」を聞いて、遊びに来てよかった
と思った。

 

今日のブログがよかったらクリックしてね
                                     ↓ ↓ ↓ ↓
下松市賃貸情報    http://www.sennenhome.sakura.ne.jp

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

限界を作らない

2022年06月17日 | 不動産屋のブログが一番


体力の限界はいつ訪れるのだろう。
一般的に人間の筋肉量は50歳前後から低下し、瞬間的な運動
で活躍する速筋の衰えが特に大きい。しかしスキージャンプ界
のレジェンド葛西紀明選手は今年の1月、49歳で若手を制し
て雪印メグミルク杯で優勝した。

葛西選手は今年の6月6日に50歳の誕生を迎えたが5月下旬
、監督を務める土屋ホームの沖縄・宮古島合宿で、北京五輪金
メダリストの小林陵佑選手らと同じ練習をこなして言った。
「筋肉は落ちてない。50歳と言うとみんな驚くけど、逆に
うれしいし、頑張るぞって気持ちがわいてくる」
競技者としての限界を感じるどころか、世界に挑む意欲がます
ます燃え上がっている。

世界最高齢の83歳で、ヨットでの単独無寄港太平洋横断に成
功した堀江謙一さんは言った、「考えているいるだけでは見え
てこない世界がある。いくつになっても挑戦すれば世界が開け
、刺激を受けられる」。人生100年時代になり、若者のお手
本となる堀江健一さんの噛み締めたい言葉だ。

肉体が老化するのは厳然たる事実。自ら限界を作ればそれは加
速する一方。意識と努力次第で遅らせることは可能で、それこ
そがレジェンドたちから学ぶべきことなのだろう。

 

今日のブログがよかったらクリックしてね
                                     ↓ ↓ ↓ ↓
下松市賃貸情報    http://www.sennenhome.sakura.ne.jp

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

孫の成長

2022年06月16日 | 不動産屋のブログが一番


午前中近くの山口銀行のATM機で用事を済ませた。
事務所に帰ろうとすると、前からちびっ子たちの集団が歩いて
来た。運動を兼ねた散歩だろうか、よく見かける光景だが今日
はなぜか今までにない散歩集団が気になった。

もしかしたら、4月から保育園に行くようになった孫がいない
だろうかとちびっ子集団を見渡した。身長が低いのと、下を向
いたりしているのでよくわからない。一番先頭に引率する先生
がいたので、声をかけてみた。

「どちらの保育園のちびっ子ですか」
「あおば保育園です」
残念ながら、孫が通いだした保育園はひらた保育園だった。
あおば保育園と、ひらた保育園はお隣さんどおしの保育園にな
るのできっといつか散歩のとき、会うことがありそうだ。

事務所にいつもいた孫が、いなくなったのでさびしい気もする
が、保育園に行くようになって次女から孫の話しをよく聞く。
「昨日は自分でトイレで、うんちをできたんよ」
こんな話を聞くと、うれしくなってくる。
「先生からおっとりしていますね。と言われるんよ」
こんな話を聞くと、大丈夫だろうかと心配になる。
こんなことの繰り返しで、孫も私も成長をしていくのかな。

 

今日のブログがよかったらクリックしてね
                                     ↓ ↓ ↓ ↓
下松市賃貸情報    http://www.sennenhome.sakura.ne.jp

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする