昨日は久しぶりに山口市に行って来ました。
休日の朝の散歩は、周陽スポーツ公園か下松スポーツ公園が定番なんで
すが久しぶりで山口市の維新百年公園。
陸上競技場の外周1000mのコースを一周歩いた後、隣の池などがあ
る大外回りコース2000mを2周歩きました。
合計で5000mを1時間程かけて歩きましたが、公園全体が奇麗に整
備されていて木々の青葉は茂りとても気持ちがよかった。
・
休憩した後、本日の目的である瑠璃光寺に向かいました。
瑠璃光寺五重塔は国定になっていて日本三名塔一つ。その外観からの美
しさは日本一ともいわれるほどの素晴らしいものです。
・
五重塔を眺めていると、10名ほどの団体さんがやってきました。
その団体にはガイドさんがついていて、私たちの後ろで五重塔の説明を
始めだしたので、ラッキーと思い一部始終聞かせてもらいました。
・
五重塔の美しさの一つは屋根にありますが、軒の出の大きさと下り棟の
そり上がりは実に素晴らしい。あれだけ大きな軒の出があると570年
もすると、重みでだってきそうですが型崩れはなし。
それは屋根材をヒノキ皮で葺き重量を軽くしているからです。
・
その後瑠璃光寺本堂に行きましたが、色んなところにお賽銭箱があり
いつの間にか小銭入れはスッカラカンに。
最後に商売繁盛の金比羅さんに行くと、鳥居の下にそこから落ちた十円
玉が一枚。それをひらって鳥居に戻しておきました。
きっと商売繁盛がかなってくれるかな。
H24年モール前不動産 http://www1.ocn.ne.jp/~sennen/
H24年スタッフブログ http://nanappemame.blog108.fc2.com/