明日がある社長ブログ(モール前不動産)

2006年9月からブログを書き始めて18年が経過しました。<不動産のこと、趣味のことなど話題が盛りだくさん>

他県ナンバーの車

2020年05月31日 | 不動産屋のブログが一番


昨日は全国の緊急事態宣言が解除されて初めての週末。
遅めの昼食を食べに、久しぶりにゆめタウン下松店のフードコ
ートに行ってみた。行くとき他県ナンバーの車が多いのに少し
おどろいたが大阪ナンバー、兵庫ナンバー、福岡ナンバー、
大分ナンバーなど割と近い他県のナンバーのようだった。

私の近くを走る他県ナンバーが目指す場所は、私が行く先と同
じ方向を向いていて交差点で曲がるところも全て一緒だ。
買物とくつろぎの場所を求めて、ゆめタウン下松店を目指して
いるようだ。こんなに他県ナンバーを見るのは久しぶりで、昨
年のゴールデンウイークを彷彿させるようだった。

昼食は午後の2時ちかくだったので、フードコートはそんなに
人は多くはなかったが食品売り場とか星プラザなどは久しぶり
の大入り状態のようだった。ちょっと前までは、週末でもガラ
ガラの状態だったのに全国の緊急事態宣言が解除されて多くの
人々は開放的になったのだろうか。

しかし隣県福岡県北九州市は、1週間前から新型コロナウイル
スの第2波を思わせる感染者の増加ぶり。はたして北九州市だ
けに留まってくれるものだろうか。この他県ナンバーの人たち
に無症状の感染者が紛れ込んでいたら、たくさんの買物に来て
いる人たちに感染することになる。6月のなかば頃からが要注
意期間になるはず。夕方の帰り道も、行きと同じく他県ナンバ
ーを多く見かけたが山口ナンバーの車と混ぜあってすごい混み
具合になっていた。経済のためにはこれがいいのだろうが山口
県も間違いなく第2波がやってくるのかもしれない。

 

今日のブログがよかったらクリックしてね
                                     ↓ ↓ ↓ ↓
下松市賃貸情報    http://www.sennenhome.sakura.ne.jp

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

転ばぬ先の杖

2020年05月30日 | 不動産屋のブログが一番


飛沫感染防止フイルムを1ヶ月前に天井からつるした。
最初の頃はこんなもの必要ないだろうと思っていたが、月日が
経てばやはり作っていてよかったな思うようになった。
特に昨日の来店したお客さんは、ひどかった。

にこにこしながら、初老のお客さんが来店した。
最近のお客さんは大半がマスクをしているが、しかしこの人は
めずらしくマスクなしで事務所に入ってきた。
「こんにちは、私のことわかるかな」
「ごめんなさい。どちら様でしたかね」
3年前にアパートががら空きになったので、何とかして入居者
を入れてほしいとやってきた大家さんだった。その後、そのア
パートに何人か案内をしてきたが古すぎて決まることはなかっ
た。やはり縁がなかったのかなと、ほぼ忘れかけていた。

アパート近くの古屋があり、それを売りたくて相場を聞きたく
て来たのだった。だいたいの土地の相場をいうと。
「えっ、そんなに安いの」とおどろいた様子だった。
用事が終わったので、ぼちぼち帰るかなと思ったがなかなか
帰りそうにない。マスクもせずに、どうでもいいことを大きな
声でぺちゃくちゃ喋りまくる。20分ほどすると気が済んだの
か、ようやく立ち上がって事務所をあとにした。

途中もしかして、コロナ無症状感染者だったらどうしようと頭
をよぎったりした。でも飛沫感染防止シートのおかげで、ちょ
っと安心できた。あれがなかったら「お引き取り下さい」と言
わなければならなかったかもね。

 

今日のブログがよかったらクリックしてね
                                     ↓ ↓ ↓ ↓
下松市賃貸情報    http://www.sennenhome.sakura.ne.jp

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2ヶ月ぶりの弓道

2020年05月29日 | 弓道


昨日はおよそ2ヶ月ぶりに弓道の練習に行ってきた。
道場に行き、胴着に袖を通すと気分が盛り上がってくる。
しかし、2ヶ月前はまだ1人で胴着をようやく着られるように
なったばかりなので「あれっ、帯の締め方はどうだったかな」
「あれっ、袴の着方はどうだったかな」と迷いながらの準備だ
ったが、何とか無事に着ることが出来てホッとした。

到着が30分ほど遅れたので、1人で神棚に向かって拝礼を行
うといよいよ「やるぞ」というモチベーションがととのった。
弓に弦を張り、弓がけをはめていよいよ巻藁に向かって弓を引
いた。矢が思ったより巻藁の中心に放てた。いよいよ道場の的
に向かって、矢を放つときがきた。的までの距離は28m。
はたして、矢が的の近くまで飛んでいってくれるだろうか。

足踏みから離れまで、教えてもらった射法八節をおこなって
いよいよ矢が放たれた。数秒後「パン~」と乾いた音がした。
何と最初の1発目の矢から的に当たったのです。
思わず「やった~」と思ったが、回りにいる先輩達の手前で
「ぐっ」と喜びをこらえた。さすがに残り3本とも、という訳
にはいかなかったが、4本中2本が的に当たり上々のでき。

後半はやはり場数が少ないせいか、迷いが生じ始めて矢が的か
らはずれだした。迷いが生じるということは、成長のあかしと
ポジティブにとらえるようにしないとへこんでしまう。
あとは周南市で新型コロナウイルスの感染者が出ないことを
祈りながら、弓道に励むことにしよう。

 

今日のブログがよかったらクリックしてね
                                     ↓ ↓ ↓ ↓
下松市賃貸情報    http://www.sennenhome.sakura.ne.jp

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ネパールカレー

2020年05月28日 | 不動産屋のブログが一番


九州の南海上を横たわる前線が北上の機会を狙っている。
前線の下には太平洋高気圧が、海を暖めながら少しずつ勢力を
増しやがて巨大な太平洋高気圧となって梅雨前線を押し上げて
1週間後に九州、山口県が梅雨の季節となりそうだ。

最近になってカレーライスはあまり食べなくなってきた。
どうしても食べ過ぎていたので、健康のために自然と遠ざかる
ようになった。若い頃は1週間に1度はごちそうになっていて
、必ずおかわりをしていたのでこれで太らないはずはない。

ネパール人がゆめタウン下松店にカレー店をオープンした。
そこの店長さんが従業員の部屋探しにやってきて、4ヶ月前に
当社管理のアパートに入居した。その後、新型コロナウイルス
の影響を受け大丈夫だろうかと心配した。昨日の夕方、そこの
店長さんが追加の部屋探しにやってきた。緊急事態解除もされ
何とか乗り切れそうなのでホッとした。転んでも、ただで起き
そうにない店長さんだったので当然だったのかもしれない。

「これ差し入れです。チラシも置かせてね」
テイクアウトに作ったネパールカレーを持ってきたのだった。
カレーは日本のライスカレーに限ると思っていたので、まさか
ネパールカレーを食べることになるとは・・・。
2種類のパンと、容器に入ったカレーを夕食に食べてみた。
1種類はクリームがつけられたパンでそのまま食べるらしい。
もう1種類はピザのようなパンで、それをちぎってカレーにつ
けて食べると今までにないカレーに「うん、これはいける」。
若い人たちに受ける理由が何となくわかった気がした。

 

今日のブログがよかったらクリックしてね
                                     ↓ ↓ ↓ ↓
下松市賃貸情報    http://www.sennenhome.sakura.ne.jp

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新型コロナウイルスの行方

2020年05月27日 | 不動産屋のブログが一番


東京1首都3県と北海道の緊急事態解除がなされた。
まだ危ういという人もいるが、経済の疲弊を考えるともうこれ
以上緊急事態を継続するわけにはいかないのだろう。新型コロ
ナウイルス感染の実態も少しずつわかってきた。当初夏までに
は終息するだろうと考えられていたが、終息するまで2~3年
はかかるということがわかり、いかに上手にコロナと共生して
いくかという舵取りに変わってきた。

アメリカの新型コロナウイルス感染による死者数は10万人に
迫る勢いがあり、終息するまでにはほど遠い。トランプ大統領
の甘さがアメリカ人の気の緩みにつながり、経済優先に物事を
考えてきたつけが大きくのしかかってきている。この期に及ん
でも、経済優先の人たちがストを決行する事態が続いている。
オバマ前大統領だったら、死者数10万人まではいかなかった
のかもしれないがアメリカの舵取りは難しそうだ。

ホームステイで自粛生活を続ければ、感染者の数は減り続ける
だろうが新型コロナウイルス感染終息にはなりそうにない。
やはり免疫を持つ人が、世界中で6~7割に達しなければ終息
にはならないのだ。それまではいかにしてコロナと上手に共生
して経済を回しながら少しずつ元の生活に戻るしかないのだ。
新型コロナウイルスの2波、3波は必ずやってる。それにひる
むことなく乗り越えていく勇気も必要になってくるだろう。

 

今日のブログがよかったらクリックしてね
                                     ↓ ↓ ↓ ↓
下松市賃貸情報    http://www.sennenhome.sakura.ne.jp

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

尿酸値

2020年05月26日 | 不動産屋のブログが一番


今朝起きると右足の痛みはよくなりそうにない。
以前行った整形外科に行くことにしよう。診察券を見ると2年
前のがあったので、2年前に肩の調子が悪くて行ったようだっ
たが、その前だと4年前に痛風の治療で行ったのがわかった。

診察開始は9時からになっていたが、30分前に行けばあまり
待たされないのでその時間に行くことにした。8時半に着くに
は家を8時ごろに出ればよさそうだ。しかし10分ほど余裕が
あったのでトイレの床を粘着シートで掃除することに。いつも
やらなければと思っていたが、ついつい忘れてしまっていた。
朝はいつもバタバタして忘れねが、余裕をもってやれることは
気持ちがいいものです。

整形外科に着くと先客が2人いたが、この分だとあまり待たな
くて診察が終わりそうだ。先生から診察してもらう前に看護師
さんから色々様子を聞かれていたので、9時10分前には足の
レントゲンをすませてもらった。
「どうされましたか」
「痛風で右足のつけ根のところが痛いんです」
「4年前に治療してますが、その後調べてもらいましたか」
「定期検診で調べてもらいました」
「数字はどうでしたか」 「忘れました」
採血検査をしてもらい、尿酸値を調べてもらうことにした。
「明日、来たら数字が出てますので、来て下さい」
尿酸値か高いと痛風がひどくなるので、今回は生活習慣を見直
すきっかけにしたいですね。

 

今日のブログがよかったらクリックしてね
                                     ↓ ↓ ↓ ↓
下松市賃貸情報    http://www.sennenhome.sakura.ne.jp

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2波の痛風?

2020年05月25日 | 不動産屋のブログが一番


2週間で痛風による左足の痛みがほぼなくなりつつある。
10日間による禁酒生活と、甘いものを極力とらない生活のお
かげでのたまものだろう。医者に行かずにクスリにたよらない
生活をしてきたので長い痛みに耐える生活は苦痛だった。その
おかげで、もう痛風にはならないぞとの意識が強まった。

ところが、昨日逆右足の親指のつけ根に違和感が発生した。
たいしたことはないだろう、すぐに違和感は消えるだろうと思
っていたが場所が場所だけにちょっとひっかかっていた。
今日の朝目覚めると、違和感からちょっとした痛みに変わった
のでもしかしたら2波の痛風がやってきたのだろうか。

今日いつものように仕事に出かけたが、時間の経過で少しずつ
痛みが増してきた。右足を踏ん張るその時、ハッと思った。
まぎれもなく、この痛みは痛風によるものだ。何度か痛風にな
ったが片方の足が治れば、反対側に来ることはなかったのに今
回はどうしたのだろう。尿酸値を下げるクスリを飲まなかった
のがいけなかったのだろうか。

節制生活を続行することは当然だが、右足の痛みが増すような
ら今度は医者に行くようにしよう。でないとこの痛みが長く続
く生活にはもう耐えられそうにないからだ。でも左足の痛みを
自分意思で治した勲章は、そっとしまっておこう。

 

今日のブログがよかったらクリックしてね
                                     ↓ ↓ ↓ ↓
下松市賃貸情報    http://www.sennenhome.sakura.ne.jp

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリとアース

2020年05月24日 | 乗馬


昨日乗馬クラブに行くとクリがスタンバイしている。
あれっ、だれが乗るのだろうと予定表ノートを見ると持ち馬の
オーナーさんだった。オーナーさんは、自分専用の馬を持って
いるので一般の馬に乗ることはめずらしい。たまには気分転換
になるので、クリに乗るのかな。

私が本日乗る馬は、じゃじゃ馬むすめのアース。クリの左隣が
空いていたので、そこで馬装の準備をすることにした。
クリと目が合ったので、「やぁクリ、調子の方はどうだい」。
するとうれしそうにしっぽを振ったので、鼻の上をなぜてやる
と気持ちよさそうにじっとしていた。最初のころは嫌がってい
たが、何度も乗っていると、私に丸くなってきたようだ。
しかし、本日乗るオーナーさんの指示を聞いてくれるかな。

待ち時間がちょっとあったので、馬場の様子を見に行った。
クリはオーナーさんの指示をよく聞いて駈歩をしていた。やは
り長年乗馬をやっているだけあって上手に乗りこなしている。
きかん坊のクリでも、手綱さばきの上手なオーナーさんには逆
らえないようだ。

アースを連れて馬場に入って、台に乗って鞍に乗ろうとすると
少し動いて乗せまいとする。相変わらず、人が乗ることを嫌が
っている。何とか逆らわずに乗る方法を考えないといけないの
かな。乗ってしまうと観念して私の指示どおり動いてくれた。
駈歩のとき軽くムチを入れると加速度が増して気持ちがいい。
駈歩のとき私の足の使い方に癖があるので、矯正する必要があ
るので当分はその直し方に専念することにした。

 

今日のブログがよかったらクリックしてね
                                     ↓ ↓ ↓ ↓
下松市賃貸情報    http://www.sennenhome.sakura.ne.jp

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

戸建て貸家の手直し

2020年05月23日 | 不動産屋のブログが一番


戸建て住宅の貸家が10年ぶりに空いた。
だいぶん長い期間住んでいたので結構あちこちと痛んでいる。
畳の間の床下がゆさゆさしていたので、まずはそこを大工さん
から修理をしてもらうことにした。朝の8時半に大工さんに事
務所に来てもらって1台の車で同行することにした。
ちょっと複雑な道があるので、何ヶ所かの曲がり角の特徴を説
明しながら車を走らせた。大工さんはもう80歳に近いので、
道を間違えたら大変だから「転ばぬ先の杖」なのです。

現地についてさっそく畳の間の床下の状態を確認した。
垂木も数カ所痛んでいるかと思っていたが、垂木はしっかりし
ていたのでコンパネだけを取り替えればよさそうだ。
他の場所も確認したが、押入の床が1個所だけ痛んでいたので
そこだけベニア5.5ミリを増し張りすることにした。
前入居者からシャワートイレの水漏れがあると聞いていたので
確認しようと思ったら電気がきていないので型番だけ控えた。

INAXの山口ショールームに電話をしたが、「只今電話が混
み合っています」の返事ばかり。業務案内を見ると「水・木は
定休日」。しかたがないので、ホームページの問い合わせメール
で修理依頼をするとさっそく夕方電話がかかってきた。
サービス担当者に、明日2時に現地に来てもらうことにした。
その時に、入居者募集の立て看板も取り付けることにしよう。

 

今日のブログがよかったらクリックしてね
                                     ↓ ↓ ↓ ↓
下松市賃貸情報    http://www.sennenhome.sakura.ne.jp

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

他県ナンバー

2020年05月22日 | 不動産屋のブログが一番


3密は新型コロナウイルスにとって最も簡単な最大の防御。
しかし、時と場合によったら3密の密閉がどうしても守れない
時だってある。いや密閉をしないと、感染の危機に遭遇するこ
とだってありうるかもしれない。

朝の散歩を終えて、あんパンとコーヒーを買いにコンビニに立
ち寄った。両サイドに車が止まり、その真ん中が空いていたの
でそこに止めようと滑りこんだ。右側の車は山口ナンバーだっ
たが、左側の車は今まで見たことがない他県ナンバーだった。
その車には1人の男が乗っていた。

その車を見ると、窓は開きっぱなしになり汚れている。
男はうすよごれたジャンバーを羽織っていたので、ちょっと不
審に思った。山に植えられた木々を見ると、左から右に風はな
びいている。ということは、開け放された左の車から私の車に
空気が入っているとになる。あわてて窓を閉めた。

コンビニに入ってあんパンとコーヒーを買ってきて戻ると、
他県ナンバーの車は止まったままで窓は全開のままの状態。
ちょっと蒸し暑かったが、窓を閉めたままあんパンを頬張る。
あんパンを食べ終わったあと、コーヒーを飲むと一服のくつろ
ぎがやってきた。窓を開ければ、もっと最高の気分になれたの
にと思ったら、左の他県ナンバーの車がエンジンをかけてよう
やくいなくなった。人を疑うことはよくないことだけど、「君
子危うきに近寄らず」それぐらい疑わなかったら、新型コロナ
ウイルスには勝てないのかもしれないな。

 

今日のブログがよかったらクリックしてね
                                     ↓ ↓ ↓ ↓
下松市賃貸情報    http://www.sennenhome.sakura.ne.jp

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

早めの閉店

2020年05月21日 | 不動産屋のブログが一番


当社近くのドラッグストアが半年前に移転した。
店舗が小さいので、大きな敷地に新しく店舗を建て替えた。
空きになった店舗は、このご時世なかなか入居者が出ないだろ
うと思ったが店舗改装を始めだした。まさか飲食店ではなかろ
うからどんなお店を始めるのだろう。

ゆめタウン下松店のフードコートが新しく出来てから、3階に
あった飲食店にはほとんど行っていない。しかし、聞くところ
によるとたまに行っていたうどん店と和食店が閉店して新しい
お店になったらしい。新型コロナウイルスによる影響が出る前
のようだから、1階にフードコートが出来た影響のようだ。

うどん店と和食店は、結構繁盛していたのでまさかと思った。
新しく出来たフードコートには、場所の利などを考えると勝て
ないと思ったのだろう。キズが浅いうちでの閉店で良かったの
かもしれない。無理をしてキズを大きくして、新型コロンウイ
ルス禍の影響を受けようものなら一大事になっていただろう。
2店舗の経営者に拍手を送りたいと思う。

今から始まる新型コロナウイルス禍の倒産は、今までに見たこ
とがない想像を絶するものになるだろう。
たとえコロナが終息したとしても、元通りのようにお店がやっ
ていける保証はない。5年以上は、需要は半減すると思ってい
る必要がある。飲食店だけに限らずに、製造業でも今までの生
産量にはほど遠いものになってしまうはずだ。

 

今日のブログがよかったらクリックしてね
                                     ↓ ↓ ↓ ↓
下松市賃貸情報    http://www.sennenhome.sakura.ne.jp

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

断捨離の行方

2020年05月20日 | 不動産屋のブログが一番


大島のおばあちゃんが亡くなって4ヶ月ほどが経つ。
ブッチャーかあさんは、1週間に1度実家に帰って断捨離を行
っている。おばあちゃんは、ものがとぼしい時代に育ったせい
か物を溜めたり集めたりするのが趣味だったようだ。生前整理
したりすると怒ったりしたので、気をつかいながら処分をして
いたが、今は遠慮なく出来るのでかなりはかどるようだ。

断捨離をしていると、昔の硬貨が15枚ほど出て来た。
その中には昭和初期頃の1万円硬貨、5千円硬貨も混ざってい
たので換金先を捜していた。すると、ゆめタウン下松店の買い
取り業者が硬貨買い取りのチラシを出した。まさかゆめタウン
下松店に買い取り業者があったとは、渡りに船だった。

硬貨を見せると、1万円硬貨と5千円硬貨ぐらいしか価値がな
く残り物は0円で、交換手数料などを差し引くと1万9千円。
もう少しはあるかなとと思ったが、相手の手間と儲けなどを
考えるとしかたがないのかな。

断捨離をしていると、石鹸が5十個ほど出てきたので家に持っ
て帰ったようだ。泡が立たない古い石鹸は処分したが、泡が立
つものは何とかして使いたい。近くにいる娘ふたりに要らない
か聞くと、「ボディーシャンプーを使うので要らない」。
しばらくして、古い石鹸をわが家で使って、新しい買い置き石
鹸20個を使わないか聞くと長女は「おばあちゃんが使う」、
次女は「主人が使う」と言って新しい石鹸を持って帰った。
わが家で使う石鹸は、おばあちゃんが貯め込んだ古い石鹸を
少なくとも2~3年以上は使うことになりそうだ・・・

 

今日のブログがよかったらクリックしてね
                                     ↓ ↓ ↓ ↓
下松市賃貸情報    http://www.sennenhome.sakura.ne.jp

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トラウマ

2020年05月19日 | 不動産屋のブログが一番


昨日は久しぶりに朝の散歩に出かけた。
前回の散歩は10日前だったが、痛風がまだ下り坂の時だから
歩くスピードは普通の半分。それでも、びっこをひき痛々しく
最悪の散歩だった。しかし昨日の散歩は、治り8分目の上り坂
なのでリハビリを兼ねていたのでスピードも出来るだけあげて
気持ちのいいものだった。

いつものコースを歩いていると、中型のコリー犬が立ち止まっ
て草を臭っていた。買主が首輪につながったひもを引っ張るが
動こうとはしない。マーカーのために、気持ち程度の小便を出
してようやく歩き出した。この一連の動きを見ていると、この
コリー犬は神経質そうだなと思った。

先ほどのコリー犬を追い抜いて歩いていると、左の歩道から
買主につながれた大きなセントバーナード犬がノッシ、ノッシ
と歩いてきた。見るからに落ち着いて貫禄があり、賢そうな犬
だった。そのセントバーナード犬とすれ違ってしばらくすると
、「ワン、ワン、ワン・・・」。鳴き声太さの低さから、セン
トバーナード犬とわかった。

セントバーナード犬が、先ほどのコリー犬に噛みつかんばかり
に吠えていたのだ。あんなに貫禄ある犬がどうしたんだろう。
最初は不思議に思ったが、センチバーナード犬が子犬だった頃
コリー犬から吠えられたか、怖い思いをさせられたのだろう。
でもセントバーナード犬は、過去のトラウマは消すことが出来
ないので会う度に仕返しをしてやろうとするのだろう。

 

今日のブログがよかったらクリックしてね
                                     ↓ ↓ ↓ ↓
下松市賃貸情報    http://www.sennenhome.sakura.ne.jp

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ディープ・インパクト

2020年05月18日 | 乗馬


戦後の日本競馬で最強の馬はと聞かれたら。
私の知る範囲でいえば、「ディープ・インパクト」と言うだろ
うか。馬券など買ったことはないが、過去のレースをユーチュ
ーブで見るのが好きだ。スターターが壇上に上がり、旗を振る
と生演奏でファンファンレが流れ、今から始まる戦いに観客達
は酔いしれて最高潮な気分になる。

三冠馬とは、重賞レースの中でも「皐月賞」「日本ダービー」
「菊花賞」を制したものだけに与えられる称号だ。
今までに三冠馬になった馬は7頭いて、それまでに無敗で三冠
馬になった馬は2頭いる。その2頭のうちの1頭が「ディー
プ・インパクト」なのです。

ディープ・インパクトは、立派な血を引く血統馬ですが生まれ
て小さいと言うことであまり期待はされていませんでした。
大人になっても、他の馬と比べると一回り小さいままでした。
しかし地方競馬で走らせると、他馬をまったく相手にしない強
さを発揮しました。武豊との出会いで、「こんな馬見たこと
がない」という衝撃的な驚きがありました。

競馬は2000m~3500mで競いますが、スタート時点で
は一番後ろか、後ろから2番、3番目を走りますが、残り第3
コーナーから第4コーナーに加速をあげていき残りの直線で一
気にごぼう抜きして、ぶっちぎりで優勝をするのです。これを
見るとだれもが勇気をもらうと思います。ギャンブルはこれか
らもする気はありませんが、気分転換に競馬でのユーチューブ
だけは見続けようと思っています。

 

今日のブログがよかったらクリックしてね
                                     ↓ ↓ ↓ ↓
下松市賃貸情報    http://www.sennenhome.sakura.ne.jp

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

痛風の終息

2020年05月17日 | 不動産屋のブログが一番


昨日の昼から降り始めた雨は今日になっても降り続く。
前線と低気圧を伴った雨は、山口県でも100ミリを超えそう
な勢いだ。梅雨を思わせる降り方だが、まだひと月ほど早いの
でなたね梅雨というのかな。南の海では台風1号が発生して、
高気圧のふちを回るように北上しつつある。しかし海面温度が
20度しかなく発達は出来そうにないので、熱帯低気圧で日本
に大雨を降らせるかもしれないので注意が必要だ。

痛風を発症して10日が過ぎた。左足のはれは半端ではなく、
赤く腫れ上がったままだったが昨日その左足に光明が差した。
何と希望の血管が見え始めたのです。10日の間は血管にはほ
ど遠い状態で、歩くのもびっこを引き引き痛々しかった。
10日間医者にも行かずに、薬箱にあった痛み止めを1日に1
度だけで耐えてきた。医者にいけばクスリにたより、結局大好
きな晩酌は続けていたと思われる。今までがそうだったので、
間違いはないだろう。

でも今回は今までと違い10日間の禁酒に成功している。
毎日夕方になると晩酌の誘惑がやってくる。その格闘に勝利し
てきたから痛風が終息に向かいつつある。あと2~3日もすれ
ば完全に、痛風の終息が出来そうなところまでやってきた。
全快をしても、アフター痛風と仲良く過ごすしかないのかな。
あれっ、この言葉どこかで聞いたことがありそうなと思ったら
新型コロナウイルとの共生のことだったか・・・

 

今日のブログがよかったらクリックしてね
                                     ↓ ↓ ↓ ↓
下松市賃貸情報    http://www.sennenhome.sakura.ne.jp

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする