明日がある社長ブログ(モール前不動産)

2006年9月からブログを書き始めて18年が経過しました。<不動産のこと、趣味のことなど話題が盛りだくさん>

建設業許可更新

2017年06月20日 | 平凡な出来事

昨日は毛利町にある県土木周南事務所に行ってきた。
建設業許可の更新書類を持って行ったのだが、不備書類「身
分証明書」「登記されていないことの証明書」があった。
1つは市役所で発行してもらえるが、もう一つは山口市にある
法務局でないと発行してもらえない。期限が6月23日と迫
っていたので、急遽山口市まで車で行くことにした。

建築業の請負金額が600万円を超える場合は建設業許可が必
要になる。建設業許可の書類申請と更新手続きは、行政書士さ
んが通常行うが平均的に12万円ほどかかる。結構ややこしい
仕事だが、こういったことも私がほとんどやっている。
書類の中には、貸借対照表や損益計算書も含まれているので
税務署に提出する決算書も把握していないと作れない。

山口市まで1時間かかってようやく法務局山口支所に着いた。
法務局は3階、4階、5階があったので、取りあえず3階に行
ってみた。案内係がいたので聞いてみることに。
「書類は4階で発行しますが、収入印紙300円が必要になり
ます。収入印紙は3階のそこの窓口でないと買えませんよ」
さすが山口支所だけあって、案内係の人もかなり詳しい。

「登記されていないことの証明書」を発行してもらって、
とんぼ返りで会社に着いたのが昼の1時過ぎになっていた。
明日再度、県土木周南事務所にいくことになるが、何とかこれ
で無事終了してほしい。建設業許可更新書類と5年間分の決算
報告書もあるのでかなりの書類の量になった。

 

今日のブログがよかったらクリックしてね
                                     ↓ ↓ ↓ ↓
下松市賃貸情報    http://www.geocities.jp/sennenhome/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

止まる技術

2017年06月19日 | 健康ブログ

最近行きと帰りの自転車通勤が楽しくなった。
乗っている時間は、20分~25分と時間のばらつきがかなり
大きい。なぜ5分の違いがあるかといえば、それは途中で赤信
号にかかって止まっている時間があるかないかによるものだ。
特に直進と右折の連続信号があるが、この交差点の長い赤信号
にかかって足止めを食うとイラッとすることもある。

白バイの運転技術は、日頃の訓練のたまものによる。
S字蛇行運転、8の字運転、急停車Uターン急発進など多彩な
訓練で日々腕を磨き上達しながら、実践配備につく。
暴走族の若いお兄ちゃんが、若さに任せて無茶な危険運転をし
ながら周りの人たちに迷惑をかけながら町中を暴走して走る。
白バイの交通取締に合い、暴走バイクはさらに危険運転を繰り
返しながら白バイから逃げようとする。しかし白バイのお巡り
さんの運転技術にはかなわないので、やがて白旗を揚げる。

白バイの運転で難しいのに、地味だが乗ったままで止まること
がある。排気量1200CC、重量450キロもするのに20
秒ほどもたち止まることができるのだ。これができるようにな
れば、ほとんどの運転技術もマスターできるようになる。

自転車通勤で、赤信号の止まるとき直前を利用して停止ぎりぎ
りの速度でゆっくりと走り続ける面白さを最近覚えた。赤信号
でも全然いやにならないし、えっもう青信号に変わるの。
白バイの運転技術にあやかって、自転車運転の向上に日々つと
め始めました。1年後、2年後が楽しみになってきました。

 

今日のブログがよかったらクリックしてね
                                     ↓ ↓ ↓ ↓
下松市賃貸情報    http://www.geocities.jp/sennenhome/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

何が不満?

2017年06月18日 | 不動産を探す

梅雨に入って2週間近くが過ぎ去った。
梅雨入りしたのが例年通りの時期だったので、雨量もそれなり
になりそうなものだが、今年はほとんどふっていない。田植え
した田んぼもひえ上がり乾燥してヒビが入ってきた。この調子
でいくと農作物に影響が出るのが心配だ。

昨日の午前中、3人連れのお客さんがやってきた。
若い息子さんの部屋探しにご両親が一緒についてきたようだ。
「はじめて来るのですが、部屋の案内はしてもらえますか」
「はい、だいじょうぶですよ」
パソコンにスイッチを入れて、立ち上げる準備をする。
その間にできるだけ情報を仕入れようと話をすることに。
息子さんは、はじめての部屋探しで幾分緊張気味だったので
それを解きほぐしながらゆっくりと質問を始めた。
「お一人の部屋探しですか」「間取りは1Kでいいですか」・・
息子さんもようやく落ち着いて、お母さんもおだやかになって
きた。ところがお父さんだけ、いらついているように見えた。

パソコンが立ち上がるまでは、まだ時間が必要だったのででき
るだけ突っ込んだ話をすると、息子さんは私のいうことに心を
向けて色々と話をする。ところがお父さんは、アパートを案内
さえしてくれればそれでいいんだと言わんばかりの不満顔。
パソコンが立ち上がったので、息子さんに合った物件をすすめ
ようとすると「ホームページに情報は入っているんですか。
それなら自分で見る」と言って事務所を出て行った。今からと
言うときに、お父さんの態度に息子さんは唖然とした。
お父さんは何しにやってきたのだろう。あのお父さんと一緒だ
ったら息子さんに合った部屋探しは難しいだろうな。

 

今日のブログがよかったらクリックしてね
                                     ↓ ↓ ↓ ↓
下松市賃貸情報    http://www.geocities.jp/sennenhome/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スイッチ

2017年06月17日 | 不動産屋のブログが一番

トイレのスイッチがいよいよだめになった。
1年前から接触が悪くなり、ちょっとした加減でスイッチを
入れるとついたり消えたりするようになったので、いったんば
らして端子と電線の脱着を行うと調子がよくなった。

家の中で1番酷使するスイッチはトイレになる。5人家族だっ
た頃は、1日15回入り切りを行ったとして1年で5475回
、築40年の家で219000回も行う。これだけ入り切りを
行えば端子が消耗してだめになるのもわかる。

一時的によくはなったが、しばらくするとまた元のように接触
が悪くなったので家電店に新しいスイッチを買いに行った。
トイレの電気回路を探し、電源を落として古いスイッチを取り
外した。とここまでは簡単にことは運んだが、新しいスイッチ
の固定が思ったようにうまくいかない。
電気工事店のスイッチの取付は何度もみてきたので、簡単にで
きるだろうと思ったが見るのとやるのは大違いだった。
端子の接続はすぐに出来たがスイッチ本体の固定が出来ない。
元に戻すためには端子から電線をはずさなければいけないが、
今度は電線が抜けない。これを抜くために右往左往して30分
ほどかかってようやく振り出しに戻った。

スイッチ本体とスイッチ外枠があるのがわかったので、まず
それをふたつにわけた。本体の端子に電線を接続して固定をす
るとスムーズに出来たので、最後に外枠をはめて終了した。
ここまで要した時間は1時間近くかかったが、最初からわかっ
ていたら10分で終了していた。たかが200円のスイッチと
言えども、電気職人さんの知識と経験には頭が下がります。

 

今日のブログがよかったらクリックしてね
                                     ↓ ↓ ↓ ↓
下松市賃貸情報    http://www.geocities.jp/sennenhome/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いらなくなったもの

2017年06月16日 | 平凡な出来事

昨日の休日は長年使った整理ダンスの解体をした。
ブッチャーかあさんが結婚したとき、実家から持ってきたもの
で実の祖父がアメリカから持って帰ったというから大方100
年間近く使われてきたらしい。最近の家具類は合板のものが大
半だから簡単に解体できるが、昔のものは無垢材のものだから
そう簡単にはばらせない。

かなづちとバールを使って一通りばらしたあとは、電動丸のこ
を使ってふたつに切断して小さくする。昨日はゴミの日で燃え
るものの日。ゴミ袋に入れようとするが、くぎが出て袋を突き
破るのでクラフトテープを使ってある程度固定すると大丈夫だ
った。ゴミ袋4袋に入れて何とか当日にまにあった。

6月に入って次女が家を出ていったので、家の中で長年使って
きたものでいらなくなったものの整理を少しずつやっている。
27歳でブッチャーかあさんと結婚をして、子供3人を育てて
ようやく最後の3人目の次女が片付き、ふとしたとき肩の荷が
おりた気がするようになった。次女は隣の下松市に行ったので
、ちょこちょこ忘れ物ものを取りに帰ったりする。あれっ、
もとの生活と勘違いすることもあるがこれも時管の問題。

37年ぶりにようやく、ブッチャーかあさんと2人だけの生活
に戻ったわけだが、今日のようにのんびりと家の中でいらなく
なったものの整理をしたりすのもまたいいものだ。
ぼちぼち温泉旅行にでも行く計画をしようかな。

 

今日のブログがよかったらクリックしてね
                                     ↓ ↓ ↓ ↓
下松市賃貸情報    http://www.geocities.jp/sennenhome/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

身近なエコ生活

2017年06月13日 | 不動産屋のエコ生活

仕事から帰るとお風呂に熱いお湯を入れる。
1/3は朝に水を入れているので、熱い湯だけ10分ほど入れ
れば適温・適量になりお風呂にザブンと入る。とここまでは、
だれもがやるが、私はお風呂に入ったこのあとエコ生活のため
に何かをします。さてそれは何でしょう。

給湯器の中と、給湯配管の中にはまだ熱いお湯が約3L程残っ
ているのです。これをそのままにしておくと、熱い湯はやがて
水に変わるので熱いうちにお風呂場に入れてしまいます。
給湯器のお湯は水流着火といって、ある程度の勢いで蛇口を回
すとお給湯器が湯を沸かして蛇口から熱湯が出ます。
ところが、蛇口を弱めに回すと湯を沸かさないのです。
この水流着火の特性を利用して、いったん蛇口を締めてふたた
び水流着火を起こさない程度で蛇口を回せば、残り湯の3Lだ
けのお湯を取り出すことが出来るのです。
浴槽に入り、2~3分残湯を出しきって蛇口に手を添えると水
になっているこの時のエコ生活の感覚がとてもいい。

昨日お風呂に入り、ぼちぼち水になったかなと手を添えると、
何と熱い湯が蛇口から出てきて「あちちっ」。
ブッチャーかあさんが、台所でお湯を使ったのです。
洗い物の食器もそんなにないので、ちょろっとお湯を出して
蛇口を止めても、お風呂場の蛇口は水流着火ぎりぎりで回して
いるのでそのまま給湯器はお湯を沸かし続けるのです。
私のささやかなエコ生活をご破算にしてしまうブッチャーかあ
さん。このややこしい話を理解させるのは難しいかな。

 

今日のブログがよかったらクリックしてね
                                     ↓ ↓ ↓ ↓
下松市賃貸情報    http://www.geocities.jp/sennenhome/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

空き部屋対策

2017年06月12日 | 不動産屋のブログが一番

人気が高いメゾネットタイプのアパートがある。
1階と2階の部屋が占有されるので、上下に他人が住んでい
ないので音のことでクレームがほとんどつくことがない。
ところが、7部屋中2部屋が空いて苦戦していた。

空室にお客さんを何組となく内覧させたのに申込なし。
人気があるはずなのに、なぜだろうと考えたが答えが出ない。
大家さんからの提案で「値下げをしたいがどうだろう」と言
ってきた。お客さんから「家賃が高い」と言われたこんとが
なかったので少々の値下げをしても無駄になると返事した。
その話が出たとき、あるお客さんから「エアコンがついてな
いからね」と指摘を受けたことを思い出した。
メーカーが作るアパートは、シングルだろうとファミリータイ
プだろうとエアコンのついてない部屋はほとんどない。
「値下げをする必要はないですが、エアコンをつければ申込
をする人が出るかもしれません」と伝えた。

しばらくして、そのアパートにお客さんを案内をすると何と
大家さんがすかさずエアコンをつけてくれていた。
そのお客さんからは申込は入らなかったが、次からは「何と
かして入れなければ」と気持ちの入れようが変わった。
すると、あっという間にふた部屋の空いていた部屋に申込が入
って満室になった。「新しいエアコンがついていますよ」とい
う言葉と、何とかして大家さんのために満室にしなければと
いう気持ちがお客さんに伝わったからなんですね。
部屋をすすめる不動産屋の責任は、重たいものです。

 

今日のブログがよかったらクリックしてね
                                     ↓ ↓ ↓ ↓
下松市賃貸情報    http://www.geocities.jp/sennenhome/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エコなバス

2017年06月11日 | 不動産屋のエコ生活

通勤の交通手段には、自転車か車か徒歩を使う。
昨日新たにバスのレパートリーが増えた。ザ・モール周南の前
にバス停があるがそこをいつも通っていたので、1度はバスに
乗ってみたいと思っていた。1人車に乗って家まで帰るんだっ
たら、バスの方がエコのためにはとてもいいことだ。

バス停にはいつもバスが行き来しているので、間違わないよう
に行き先を調べたら中央線経由徳山駅行きに乗ったらいい。
小銭入れをみると100円玉が5~6枚あったが、10円玉が
なかったので金庫から5枚加えてバス停に向かった。
バス停には5~6人がバスが来るのを待っていたが、バスが来
るまでに1人増え2人増えしたので10人近くになった。
意外だったのは若い男性も何人かいたことだった。身なりから
車を持てない感じではなかったので、バスがとても好きかエコ
のために利用をしている若者なのかもしれない。

私の2つ前の席に東南アジアの派手な女性が2人乗ってきた。
「◇■△×★・・・???」大きな声で話すので耳を傾けたが
何語がわからない。しかし、斜め後ろから見るまつげが以上に
長かったので目測で測ると3センチほどあり反り返っていた。
しばらくすると、髪の薄いおじちゃんが前の座席に座ったので
まつげを見るとほとんどない。3:0でおじちゃんの負け。
こんなことが比較ができるのも、バスならではなのですね。

バスが止まるたびに料金が少しずつ加算されていく。結局10
円玉5枚でおさまらなかったので両替をして260円払った。
バス代が高いと感じる人もいるかもしれないが、地球環境のた
めには決して高くない。これからも利用しよう。

 

今日のブログがよかったらクリックしてね
                                     ↓ ↓ ↓ ↓
下松市賃貸情報    http://www.geocities.jp/sennenhome/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

庭木の伐採

2017年06月10日 | 不動産屋のブログが一番

昨日は慣れない肉体労働をして筋肉痛。
前日の夕方5時に、リース会社にチェンソーを借りにいく。
電動のチェンソーは持っていたがすぐにだめになったので、
馬力が格段に大きいエンジンチェンソーを使うことにした。
詳しい担当者から、おおざっぱな使い方の説明を受けた。
「チョークを引っぱって、音がしたら戻してエンジンをかけて
ください そのままやると使えなくなるので注意して下さい」

朝5時に起きて、雑用を済ませて家を出たのが6時。
ブッチャーかあさんの実家に着いたのが丁度7時だった。
すぐに段取りをして、チェンソーにエンジンをかけ庭木の伐採
にかかった。町中で朝早くに大きな音を立てると、隣近所から
文句を言われるが、大島の田舎なので気兼ねがいらない。
「プルルン、ブルルン・・・・」それにしてもすごい音だ。
最初は小さな木の伐採をしたが、大きな木の伐採も始める。
直径30センチ以上の切断は、倒れる方向を予測しないと危な
いので注意深く切っていく。10本以上の大きな木の伐採をし
たあと、積みこめる大きさに小さく切断をしていく。
昼の12時、庭の一角の伐採が終わり今日はここまでとする。

家に帰り肉体労働のあとのビールを飲むと、実に美味い。
左腕はチェンソーをずっとかかえていたので、その影響で特に
筋肉痛になったが、のところは当日は大丈夫のようだ。
毎日の小さな筋トレの成果がこんなところにも表れた。
ブッチャーかあさんも、ほとんど休まずによく頑張った。
「筋トレのおかげで10年は若返っている ハッ、ハハハ」。
来週は梅雨の中休みなので、トラックで運んで処分します。

 

今日のブログがよかったらクリックしてね
                                     ↓ ↓ ↓ ↓
下松市賃貸情報    http://www.geocities.jp/sennenhome/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅雨の洗濯物

2017年06月08日 | 不動産屋のエコ生活

日本列島が一気に梅雨入りオンパレードの日になった。
一昨日、九州と山口県が梅雨入りしたと思ったら昨日は中国四
国、近畿、関東甲信越まで梅雨前線が北上して梅雨入りした。
雨を降らせた梅雨前線が、今日はさらに東北地方まで達するよ
うだから、ひょっとすると梅雨のない北海道だけを残して3日
間で全国梅雨入りしてしまうかもしれない。

梅雨で困るのが、洗濯物が外に干せずになかなか乾かない。
そこでわが家は、この季節になると除湿器が活躍をする。
しかし除湿器はコンプレッサーを使うので電気代が高くつく。

昨日雨の中、ブッチャーかあさんと長靴を履いて傘を差して
散歩した。帰りにアルトで茶菓子を少し多めに買おうとしたら
「多すぎよ」「いや今日はユカが来そうだから多めに買おう」
案の定電話がかかってきた「今日行ってもいい」。

長女が雨の中、2代目つれを連れてやって来た。
「洗濯物が乾かないから、うちでは扇風機を2台つけるよ」
「除湿器は高くつくから、うちも扇風機にしようかな」
「うちは風呂場の換気扇を24時間回しているので、湿気を
外に追い出すのでよく乾くはずだよ」・・・・
除湿器は500~600W電気を消費するが、扇風機は30W
しかかからないのでわずか20分の1で済むことになる。
10時頃、扇風機を使って室内に干した洗濯物が夕方にはほぼ
乾いてしまった。扇風機で飛ばした湿気を、浴室換気扇で外に
追い出してやることでさらに効率適になるのがわかった。
今年の梅雨の洗濯物はこれでいこう。

 

今日のブログがよかったらクリックしてね
                                     ↓ ↓ ↓ ↓
下松市賃貸情報    http://www.geocities.jp/sennenhome/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天井裏のネズミ

2017年06月06日 | 不動産世間話

長年同居していた次女が借家住まいをするようになった。
2週間程前から引っ越しを始めて、先週は大物家具を運ぶのに
1.5トントラックでの積込みと積卸の手伝いを行った。
ほぼ引っ越しも終わった頃、娘がポツリと言った。
「お父さん天井にネズミがいるみたい どうすればいいじゃ
ろうか ネズミホイホイとか置いておけばいいじゃろうか」
天井裏に巣を作っていれば、1匹ではないのでそう簡単に撃退
するのは難しい。ネズミは賢いので1匹ホイホイにかかれば、
警戒をして次はかからなくなる。ネコいらずは、後始末が大変
だからこれもよくない。

以前いた事務所にネズミが住みついたことがあった。
1カ所のある壁だけに、ゴソゴソ音を立てていたのでおそらく
巣を作ったようだった。気がついたとき、「ドンドン」と壁を
叩いたりすると、その時は静かになるが音はやまなかった。
『目には目を』と言うが、音には音で対抗してみよう。
仕事中に音を立てるわけにはいかないので、家に帰るときラジオを
壁にくっつけて大音量にして家に帰ってみた。

すると、睡眠の真っ最中に突然警察から電話がかかってきた。
隣の住民がうるさくて寝られないと警察に通報したのだ。お巡りさん
に大目玉を喰らって、あわててラジオを消しに事務所まで行った。
『過ぎたるは及ばざるがごとし』、やり過ぎはいけませんでした。
でもそこそこの音でも、ネズミは完全にいなくなってしまった。
その話を娘にしてやると、すぐにラジオを買いに行ったようだった。
ラジオを置く天井裏の点検口の開け方まで教えたので、撃退する
のは間違いないはずです。

 

今日のブログがよかったらクリックしてね
                                     ↓ ↓ ↓ ↓
下松市賃貸情報    http://www.geocities.jp/sennenhome/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

賃貸戸建ては1件だけ

2017年06月05日 | 不動産を探す

梅雨前線が沖縄県から太平洋西に横たわっている。
これが北上すれば日本本土も梅雨入りをすることになる。
梅雨前線を北上させるみなもとは、太平洋高気圧の勢力次第。
明日の火曜日になると、九州西部から勢力が強まって梅雨前線
が西から北上する形になる。場合によれば九州から一気に梅雨
入り宣言をすることになるかもしれない。

3月から4月にかけて賃貸管理物件の空き部屋が増えたが、5
月に入ると徐々にその空きも埋まってきたので当社と取引をす
る大家さんはほくほく顔になってきた。
7月末に退去する賃貸戸建て住宅があり、6月から情報をオー
プンにして入居者募集をぼちぼち考えていた。5月後半にホー
ムページの片隅にのせていると、それをキャッチしたお客さん
からさっそく問い合わせがきた。オーナーさんに退去連絡もま
だしていないのに新しい入居者募集をするわけにはいかないの
で、そのお客さんにはもうしばらく待ってもらうことにした。

賃貸戸建て住宅は、一件だけしかないのでタイミングを逃すと
その物件には永久に入れないことになる。先日のお客さんから
「問い合わせをしている物件はどうなったですか」
オーナーさんからは、まだ新規入居者募集の了解が取れてなか
ったが催促をするとOKのサインをもらった。ということで、
さっそくお客さんに連絡を入れるとすぐに申し込みたい。
夕方5時に来店をしてもらい、正式に申込をいただきました。
この物件には、その後2件の問い合わせがあったが最初に問い
合わせをしたお客さんに落ち着いてくれました。
空きの戸建て住宅を持ってお困りのオーナーさん、まずは当社
に入居者募集をおまかせください。お待ちしています。

 

今日のブログがよかったらクリックしてね
                                     ↓ ↓ ↓ ↓
下松市賃貸情報    http://www.geocities.jp/sennenhome/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

入居準備

2017年06月04日 | 不動産の憩い

来週入居するアパートの準備をしている。
まずはクリーニング屋さんに現場に入ってもらった。
同時に畳屋さんが、畳表替えのための引取もおこなった。
クリーニング屋さんは、全部屋の掃除をしながら悪いところを
チェックをしてくれる。特に痛みやすい水回りなどは使ってみ
ないとわからないケースもあるが、クリーニング屋さんの細や
かな仕事中ならわかることも多い。

クリーニング屋さんの掃除が終わり悪い箇所の連絡が入った。
「洗面化粧台の排水ホースから、水漏れがあります」
「流し台のシングルレバー水栓のパッキンが悪いようです」
水道屋に電話を入れると「今日の午前中なら入れます」。
至急、地図と間取りと外観写真のコピーを渡せる準備をする。
水道屋さんが現場に入ると、予定外の修理も色々と出てきた。

蛇口は使わない期間があるとパッキン類が乾燥して、吐水口を
閉めてもポトポトと洩れる。これはケロップコマを変えれば直
るが、ばらす手間を考えると三角パッキンも同時に取替て
もらうようにする。たちまち三角パッキンを変えなくても済む
こともあるが、入居者から使用中に蛇口の上から水漏れがする
ようになったと連絡が入ることが多い。パッキン一つ変えるの
に、いちいち水道屋さんに行ってもらっていたら割高につくか
ら大家さんには理解してもらって先行しておこなう。
「洗濯機の蛇口が全自動用水栓になっていないが、先端だけ
変えておきますか」「そうしてください」
以前家電屋さんが洗濯機の接続が出来なくて、このためだけ
に水道屋さんに現場に入ってもらったことがあったからだ。
今日IHヒーターの試運転をして、引渡しOKになります。

 

今日のブログがよかったらクリックしてね
                                     ↓ ↓ ↓ ↓
下松市賃貸情報    http://www.geocities.jp/sennenhome/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サングラス

2017年06月03日 | 不動産屋のエコ生活

この時期自転車通勤をするとき欠かせないのがサングラス。
サングラスはふたつあり、一つは銀縁のがらの悪くなるものと
もう一つは大きめの茶色ツートンカラー縁のものがある。
銀縁のものは主に土・日着用しているが、通勤途中でいつも吠
えるチビ犬がいるがこの時は怖がって後ずさりをする。
平日の時は、ツートンカラー額縁のサングラスをする。

玄関上がり口の壁に、釘2本にサングラスは引っかけているが
先日ツートンカラーの方を取ると、耳に引っかける片方がなく
なっていた。どうしたのだろうとあたりを探すと土間に片方が
落ちていた。拾ってみるとネジで固定されているメガネ本体に
ヒビが入っていたので寿命がきたのかもしれない。
5~6年は使っているので処分をして買い替えようかな。

事務所の工具箱に強力接着剤が入っているのを思い出した。
接着剤は2種類のものを混ぜ合わせて使うが、10年以上はた
っているので中が固まって出てこないかもしれないがダメ元で
やってみよう。片方はすぐに出たが、もう片方が出てこないの
でペンチを使ってぐいとつまむと最後の残りが出てきた。
2種類をつまようじを使って混ぜ合わせて、本体の接合部分に
接着剤をつけて、耳にかける方をそっとくっつけた。

速乾性だったので10分で大丈夫だが、安全策に1時間ほど
置いて接合部を確認するとしっかりと固定されていて、
以前より強度が増して、まだまだ使えそうになった。
買えば4~5千円するところが丸もうけ。このように手を加え
て使うと愛着がますますわいてくるものです。

 

今日のブログがよかったらクリックしてね
                                     ↓ ↓ ↓ ↓
下松市賃貸情報    http://www.geocities.jp/sennenhome/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

面談

2017年06月01日 | 賃貸不動産のトラブル

大家さんと貸家に同行をして、大家さんの意見を聞いた。
「ここは、こんなに痛んでなかった」「小便器は入居中に新品
にやり替えたのに、きれいにしてほしい」・・・・・。
請求書明細は15項目にまたがり、項目ごとにカラー写真も添
えてコメントも記載した。

大家さんから管理を任されているので、原状復帰は何としてで
もやらなければならない。しかしAさんのあの様子から「そん
なもん払えるか」ときたら、少額訴訟に持って行こう。
そのためにも、面と向かって話し合いをする必要があった。

新しい住まいを探すのに時間はかからなかった。
車から降りて、建物の階段をコツコツと上がっていたら上から
降りてくる人がいた。近づくとおどろいた。本人だったのだ。
Aさんは手荷物を持って仕事に出かける直前。このタイミング
を逃すと書類を置いて帰らなければならなかった。
Aさんも、私とわかっておどろいた様子だった。

「こんにちはモール前不動産です 請求書を持ってきました」
手渡すと黙って受け取ったが、すくに出かけようとしたので
「この場で封筒を開けて、中身を確認してください」
黙って従って、請求書の中身を確認をすると一言、
「知り合いがいるので、相談をします」。
Aさんの様子が想定外だったので、拍子抜けした。
3日後Aさんからの電話があった。「請求金額は今日中に支払
いますので、5月分家賃は返してください」。
あっさりとした幕切れに拍子抜けしました。何かに向かうとき
は、それなりの気持ちがあれば相手に伝わるものですね。

 

今日のブログがよかったらったらクリックしてね
                                     ↓ ↓ ↓ ↓
下松市賃貸情報    http://www.geocities.jp/sennenhome/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする