明日がある社長ブログ(モール前不動産)

2006年9月からブログを書き始めて18年が経過しました。<不動産のこと、趣味のことなど話題が盛りだくさん>

余熱10秒

2012年02月27日 | 不動産屋のブログが一番
朝起きると健康のためにコップ2杯の水を飲んでいます。
朝食は簡単に済ませていますが、準備は私の当番です。ブッチャーかあ
さんと私のふたり分の牛乳と野菜ジュースをレンジでチンして、食パン
を焼いて、この間約3分、私流のやり方がある。
牛乳と野菜ジュースは、レンジにある牛乳専用ボタンを70度に設定し
てスイッチを押せば熱すぎたり、ぬるすぎたりすることはない。
食パンを焼く今使っているトースターは、何かの景品でもらったものな
ので、焼く人間の微調整が必要だ。
昨日いつものように朝食の準備をしていると、トースターの前を通りか
かったブッチャーかあさん、「ぎゃぁー焦げる~」と言ってトースター
のスイッチを切ってしまった。私がせっかく最高の焦げ目を付けた食パ
ンを焼いているのにじゃまをされたので文句を言った。「アホか」。
おかげで昨日の食パンは70%の焼き具合のものを食べた。
トースターの焼き時間は、2分10秒で100%の最高の焼け具合だ。
スイッチは2分間回すだけだが、電源が切れて10秒の余熱があり、
この余熱を使ってプラスアルファーの最高の焦げ目を付けるのだ。それ
までは決してふたを開けない。
言い忘れたが、我が家にあるトースターは粗悪品のため2分のメモリの
設定だけではヒーターがつかないので、3分以上回してヒーターが赤く
なりかけた頃に2分の設定に戻す必要がある。
何でも段取りは大切だが、トースターの余熱10秒を上手に使えるよう
になれば、パン焼き名人間違いなし。

モール前不動産(ブログ) http://www1.ocn.ne.jp/~sennen/

スタッフブログ http://nanappemame.blog108.fc2.com/

山口県リフォーム実例(ブログ) http://www.geocities.jp/sennenhome/f6.html
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする