今年9月に元の勤め先の同僚3人との懇親会を東京・神田で行ったが、今日はその2回目を水戸で行った。
水戸駅南口の駐車場が満杯だったため下で待っていて、11時過ぎ電車の3人を迎えそのまま小生の車で千波湖畔の「とう粋庵」へ移動。11時20分過ぎに店に入り桜膳の昼食を注文。3人はビールをも注文するも、小生はアルコールを飲まないので(それに運転もある)、食事だけにした。
食事を待つ間、食事中も会話を楽しんだ。いい歳になった自分のことや家族の状況を含め、話は尽きなかった。次回を名古屋で春に行うことを決め、13時半頃茨城県近代美術館へ移った。
さよなら滝平二郎~はるかなふるさとへ~の企画展と常設展示をおよそ1時間半ゆっくり見た。15時少し過ぎ、美術館入口を背に集合写真を一枚撮って水戸駅に3人を送った。
会っていた時間は短かったが、いろんな話ができ楽しいひと時を過ごすことができた。また、明日から元気で有意義な時間を過ごそうと大きな元気を貰ったひと時であった。