つれづれ日記

~認知症に備えて~
(H26/11/21geocitiesから"goo"に引越)
(写真はクリックすると大きくなる)

今年の最高気温を記録した

2018-06-27 17:59:37 | 気象、花
 朝から曇り勝ちであったが、昼から陽が強くなり、本日は今年の最高気温33.2℃(平年24.6℃)を記録した。前線が日本海側にありこのため、南西の風が平均5-6m/sあって、これが南からの暖かい空気を運んだようだ。

 過去の最高気温を調べてみると、
  通年では,38.4℃(1997/7/5と1996/8/15)で、
  6月では、 34.5℃(1987/6/6)だった。
 本日の最高気温は6月で見ると7番目であり、1979/6/23と同じだった。

 庭に出ると、ネジバナが可憐な花を咲かせており、それを眺めていると暑さを吹き飛ばし、むしろ爽やかに感じることが出来た。
  

台風5号はほぼ通過、シャラの花が咲いた

2018-06-11 17:25:08 | 気象、花
 台風5号は日本列島に沿って北東に進んで、関東からはすでに遠ざかっていて、当地では雨が止んでいる。昨日は夕方近くから小雨が降り9㎜の雨量を記録。本日になってから少し雨量は増えたがほとんど少雨で15時近くまでで18㎜を記録した。したがって、台風5号によるものと思われるのは(梅雨に入っているので、それによるものを含めて)、27㎜だったことになる。6月6日に梅雨入りして以降この27㎜を含めても、34.5㎜の雨量にしかならない。

 雨が止んで外に出ると、木々の葉が千切れて落ちていたり、花びらが落ちていた。わが家のシャラも少し落ちていて、これまで葉の上で気付かなかったが、本日見上げて風に揺れる葉の間に咲いているのが確認できた。

今日も梅雨の中休み

2018-06-08 17:04:48 | 気象、花
 梅雨入りして2日目の本日も、梅雨の晴れ間となった。気温も上がって、最高気温は29.6℃(平年23.3℃)と今シーズン3番目の暑さとなった。お陰で、洗濯物を外に干すことができた。
 
 わが家のナンテンの花が咲き出した。昨年の記録は取っていなかったが、一昨年は6/15日で今年は1週間早いことになる。

梅雨入り翌日に梅雨の晴れ間

2018-06-07 13:28:58 | 気象、花
 昨日当地方は梅雨入りした。昨年より1日、平年より2日それぞれ早かった。雨は昨夕から本日未明にかけて7.5㎜ほどの雨があったが、その後,晴れとなって13時時点での本日の最高気温は28.3℃にまで上がった(14:33に本日の最高気温29.8℃を記録。これは、今シーズンの水戸の2番目に高い気温だった。1番目は5/17の30.2℃)。明日も昼間までは晴で、夕刻から曇、夜になって雨が予想されている。

 どんどん落花しているピンクのサツキを今朝見ると、花びらは木につけたままで大分萎んできていて、道路には落花をどんどんしている。毎朝夕の掃除はもうしばらく続きそうだ。
  

本日梅雨入りした

2018-06-06 12:17:35 | 気象、花
 昨年は、明日6月7日に当地方が梅雨入りした。今日は朝から太陽はなく空は曇ったままで、そろそろ梅雨入りしそうな気配となった

 わが家の鉢植えのアジサイも色づいてきており、雨を欲しがっている雰囲気を出していた。今朝も、ピンクのサツキが道路わきに沢山落花していてその掃除をした際アジサイを確認、撮影した。


 昼のテレビニュースを見ていたら、関東甲信、東海、近畿地方の梅雨入りが発表されたといっていた。今は雨はまだだが、夕方から明朝にかけて降雨が予想されていている。

梅雨入りは間近、サツキは散る

2018-05-30 16:30:20 | 気象、花
 朝からどんよりと曇りで雨は降っていない。そろそろ梅雨入りするのではないかと思わせるような気候である。本日は15時頃から、明日はこの雨が未明には上がるが、また15時頃雨の予報である。 当地の平年の梅雨入りは6月8日だが、今年はこれまで梅雨入りした地方が平年より早い時期だったことを考えると、6月に入ると早々にも梅雨入りするのかもしれない。

 わが家のサツキの赤色のものは大分散ってきた。また、ピンク色のものは今は盛りだが、あちこちで花びらは落ちてきている。

  
(左から、大分散りつつある赤いサツキ、中は盛りだが散り始めているピンクのサツキ、右はピンクのサツキのクローズアップ

夏も近づく八十八夜

2018-05-02 13:32:52 | 気象、花
 立春(今年は2月4日)を1日目として88日目にあたる日が八十八夜で、5月2日の今日がその日となる。この頃から霜が降りなくなり、「八十八夜の別れ霜」といわれる。日に日に夏めいてきて(5月5日が立夏)、農家では稲の種まき(八十八は組合わさって米となる)、また茶摘みが始まるころ。

 昨日は今年5回目の夏日で、今年最高の気温26.9℃(平年20.1℃)となった。暑くてたまらなかったが、今日は20.6℃(平年20.2℃)で曇り空で適度の風があって清々しい日となった。今晩から明日は雨が予想されているが、今日よりは気温が上がる見込みで蒸し暑く感じるかもしれない。

 わが家の庭では、これまでの花はすべて散ってしまうか、わずかの残骸を残すのみとなったが、早咲きのサツキは花を増している。他の株はまだまだ咲く気配はないが、1本の株だけは賑やかさを増してきている。
写真では2本に見えるが、実は1株だけで、枝が左右に分かれていて、その間に後ろのサツキが張り出しているので、2本のように見える)

毎年1株だけ早咲きするサツキが咲いた

2018-04-29 12:41:51 | 気象、花
 今日も朝から暖かい。最高気温は26.7℃(平年19.8℃)を記録し、7月10日ごろの最高気温であった。今年は、これで3回目の夏日を記録。昼前から夕方の間、南よりの少し強い風が吹いた。

 一昨日の4月27日に咲いたアヤメに続いて、今朝も別の株のアヤメも咲いた。それに、南側の生け垣のサツキのうち、毎年早咲きする1本の株に花が咲いた。一方、わが家のツツジはすっかり花は落ちてしまった。
  


アヤメが咲いた

2018-04-27 19:08:08 | 気象、花
 今日は時に日差しがあったものの、ほとんど曇空であった。それでも最高気温22.3℃(平年19.5℃)と平年よりは暖かかった。今年は平年よりも早く暖かくなったせいでか、開花が、例年より、早い。

 今朝、わが家のアヤメが咲いていた。昨年は5月6日だったので、9日ばかり早いことになる。


 チューリップはもう花びらがやっと残っているだけで、よれよれになっていてすぐにでも落ちそうな気配で、茎を切った。ボタンも生気がなくなってきたので、昨日花を切った。クルメツツジもほとんど落花してきた。アメリカハナミズキも道路掃除を朝夕と1日2度しているが、そろそろ花もすっかり落ちてきており、このための掃除は楽になりそう。

わが家の庭の変化

2018-04-23 13:38:57 | 気象、花
 昨日までの好天気と高気温は落ち着いて、本日は平年並みの気温となった(明日からはまた平年を上回る予想)。朝は曇だったが、昼前から時々日差しがあるものの、少々風が強いためか、少し肌寒く感じたが、昨日までと同様の薄着で過ごした。

 一昨日咲いたボタンは、2つ目が本日満開となった。1つ目は直径15㎝超の、2つ目は10㎝超の大きさで、どっしり座った艶やかな女性のような佇まいを見せている。でも、そのうちすぐに、はらはらと花びらを落とすようになる。


 1週間前に開花したクルメツツジは満開を過ぎて、ポトポトと花弁を落としてきている。穏やかな風情が過ぎている。
  
(写真右は、左のクローズアップ)

記録的な暖かさが続いて開花が早い

2018-04-21 13:04:47 | 気象、花
 このところ高気圧にすっぽり覆われて好天気が続いている。今日も朝からギラつく太陽の光が降り注いでいる。昼前には25℃を超え夏日となり、13時には25.6℃を記録している。これからさらに上昇し、27℃程度にはなると予想されている。

 日が変わった夜中から錦織圭(世界36位)とチリッチ(同3位:クロアチア)のATPパリバテニスモンテカルロ大会のベスト4をかけた試合をTV観戦。2-1で錦織が勝利し、準決勝に進出した。
 その後、引き続いてアジア杯女子サッカー決勝・対オーストラリア戦をTV観戦。前半PKを相手に与えるもゴールキーパー山下がそれをセイブし0-0だった。その他、再三のピンチをキーパーの好セイブで守り、後半途中交代で入った横山が残り10分を切ったところで見事なシュートをゴール右上に決め、それを守り切って勝利。前回に続いて連続2回目の優勝を決めた。

 今日は、結局5時頃に就寝、9時半に起床。 眠い目を擦りながら庭に出ると鉢植えボタンと鉢植えブルーベリーが開花していた。いずれも、昨年より2週間早かった。 アヤメもこの1週間以内には咲きそうな感じがする。
   

 息子の嫁さんはブログをやっている。このところ新しい記事がなく心配していた。ところが昨夕新しい記事が2ヶ月超ぶりにアップされたので、安心した。中国語・中国茶等の勉強をしているので、講習や試験を受けたり色々と忙しかったようだ。

わが家の花

2018-04-16 17:07:37 | 気象、花
 久しぶりに昨日は雨があり、雨量11㎜を記録した。それまでは、数日おきに水遣りをしていたがこれで一息ついた。

 最近のわが家の庭で咲いた花は4/13日に鉢植えのチューリップ、4/14日に鉢植えのフジ、昨日の4/15日には地植えのクルメツツジが咲いた。
  

 数週間前に種を蒔いていたアサガオが3個ばかり、本日、土を割って頭を少し出していた。 1週間程度以内には、ブルーベリー、ボタンが咲きそうな雰囲気。

暖かくなりどんどん春が深まっている

2018-04-12 22:29:15 | 気象、花
 このところ気温が高くなってきており、最高気温は昨日21.5℃(平年16.7℃)、本日21.2℃(同16.9℃)となっている。それにつれて、草木もどんどん彩を増してきて、わが家の庭もにぎやかになりつつある。

 本日見つけたうちのほんの一部を示す:
  
(左から、アンズの実、ツツジのつぼみ、出猩々モミジ)

アメリカハナミズキが咲き、鉢植えのツツジも咲いた

2018-04-07 17:15:10 | 気象、花
 今日に日が変わった時点では20℃を超えていた気温が次第に下がり、17時には9.5℃となり、肌寒くなってきた。今日はづっと曇りで陽は一切出なくて、日が変わったころは南寄りのかぜが強めに吹いていたが、未明前の3時過ぎころからは北寄りとなって、風の強さは変わらず強めに吹いた。

 2日前には、わが家のアメリカハナミズキが咲いた。これは、昨年よりもほぼ2週間ばかり早かった。いつも観察していて昨年は4月22日ごろに咲いた地植えのツツジはツボミが少し大きくなってきている。それでも、鉢植えのものは本日咲いていた。
  
(左から、本日咲いた鉢植えのツツジ、2日前に咲いた赤とピンク(白)のアメリカハナミズキ

 マスターズゴルフを朝早くから見ているが、松山英樹選手には頑張ってほしい。調子はいまいちのようだが、これから3日目・最終日に向けて、いつものように、力を発揮してほしい。
(初日は、+1で29位タイ、2日目の今朝は4バーディ、3ボギーの-1。トータルでは0となり18位タイと順位を上げた(首位とは9打差)。

桜はほぼ散ってしまった

2018-04-04 20:36:17 | 気象、花
 本日は、今シーズンの最高気温となる26.6℃(平年15.3℃)となり、7月9-10日頃の気温を記録し、今シーズン初の夏日となった。東から西日本ではこの時季にしては暑い日となったが、北日本特に青森などでは降雪があって、両極端の気象だった。

 昨夕千波湖畔に夜桜を観に出かけたが、人出が結構あったらしく、駐車場が空いてなかったのでそのまま帰宅した。再度今夕もトライした。昨日より少し遅くして、19時半過ぎに家を出て、20過ぎに帰宅。
午前中は風はほとんどないくらいだったが、午後から夕方になるにつれて強い風が吹いてきた。千波湖畔では肌寒く感じた。明日は寒冷前線が下がって、寒さが戻る予報となっている。最高気温は今日より10℃は低下し、また明朝は7℃ほどにまで下がるようだ。
  
(千波湖畔南岸の桜:花弁はほとんど散っていて赤味をおびた萼が残っていた)

(千波湖畔南西から北に対岸先の建物群を見る)