つれづれ日記

~認知症に備えて~
(H26/11/21geocitiesから"goo"に引越)
(写真はクリックすると大きくなる)

春分の日を過ぎたが春一番のような強風

2012-03-31 23:59:00 | 日記・エッセイ・コラム

 昨日は東北の旅から帰って、寝たのが今朝2時頃だったので、目覚めたのは10時近くだった。

 曇り空ながら強風が吹いていた。13時過ぎてからは小雨が降り始めた。気温は高く、春一番のようだった。でも、今年は立春から春分の日の間での風ではないので気象で言うところの春一番はなかったので、春の嵐というべきか。

 最高気温19.5℃(平年14.3℃)、最低気温14.4℃(同3.7℃)と、今年の最高気温だった。東京では本日、平年より5日、昨年より3日遅く、開花した(靖国神社標準木のソメイヨシノ)。

 我が家ではツバキ(種類不明だが大輪の花をつける)の花が一つ咲いていた。梅はほころんで赤くなっているが、未だ咲いていない。

 20時過ぎに外に出ると風も雨も上がり、夜中になると星も見えた。今日の雨は10㎜に満たなく、7~8㎜だった。


中尊寺と毛越寺見学

2012-03-30 23:54:10 | 旅行記

 ウェイクアップコールを7:30に電話でセットしていたが、10分も前に電話に起こされた。朝の10分は勿体ない、とうじうじしていた。朝食を済ませ、9時過ぎにホテルを出て、中尊寺に向かった。町営第一駐車場に車を停め、まず弁慶の墓をみて1003300benkeihaka 、月見坂を登った。両側に並ぶお堂をそれぞれ参拝して上に進んだ。東物見台には西行の歌碑があり、そこからは北から東の展望が開け、北東眼下に国道4号線、東北本線、国道4号平泉バイパスが見え衣川と北上川が望める。建物の回りや、参道のあちこちには掃き集められた雪が残っていた。

1203301tsukimizaka 1203302benkeidou 1203303hondou 1203304dainichidou

左から表参道月見坂、弁慶堂、本堂、大日堂

 讃衡蔵(中は撮影禁止)では宝物を観たが、劣化防止のためか、有難味の演出のためか、照明が暗くて細かなところが見えない。残念だ。照明の質をかえて、明るさは落とさないで展示する工夫をして欲しい。金色堂(国宝)も大勢の人出があって、混雑していた。ここでも暗くて細かいところは全く見えない。白山神社の鳥居を潜って行った奥には嘉永6(1853)年に伊達藩主が建てたという能舞台(国重文)もあった。

1203305sankouzou_2 1203306konjikidou 1203307konjikidou_2 1203308bashoukuhi 1203309noubutai

写真は左上から、宝物を展示した讃衡蔵、金色堂、金色堂内部(パンフより転写)、芭蕉句碑(五月雨の降り残してや光堂)、能舞台

 2時間ばかり境内を一周して駐車場に戻ると、朝着いた時は僅かの車だったが、出るときは、駐車待ちの車が列をなして待っていた。

 中尊寺からは来た道を引き返し、毛越寺に出掛けた。こちらは空いて、のんびりと大きな伽藍跡と浄土庭園を一周した。こちらは残っている建築物は少なく、見るのには時間は掛らない。1時間ほど見回って、13:10頃駐車場を出て国道4号線を南へと帰路に着く。

120330ii5bashoukuhi 120330ii6hondou 120330ii7chichutateishitosuhama 120330ii8kaizandou 120330ii9chichutateishitotsukiyama

写真は左上から芭蕉句碑(夏草や兵どもが夢の跡)、本堂、開山堂前花菖蒲園から池中立石とその右奥に洲浜・左奥に東門跡を望む、開山堂、洲浜から池中立石を望む

 昨日水戸を発つときガソリンは満タンにしたが157円/?だった。帰宅までそれではもたないので、途中30?を補給した。153円/?だった。一関ICから東北道に載って、あとはノンストップ。一関ICから載るときと、水戸IC手前では工事のため少し渋滞したが、無事17:30帰宅。昨日3/29と今日3/30の旅行は終わった。明日で終了する震災支援高速無料措置の恩恵に滑り込みであずかることができた。今回の旅行での走行距離は853.4km、交通費(駐車代除く)は、高速代600円(笹谷⇔山形蔵王のみ無料措置なし)で、ガソリン代は12,000円ほどになる。

 今日はプロ野球の開幕日。TV観戦しながら、本Blog作成中。


山形旧県庁舎探訪

2012-03-29 21:32:17 | 旅行記

 快晴の朝6:30頃自宅を出発、山形へ向かう。水戸ICから常磐高速に載り、いわきJCTから磐越道に載って、郡山JCTで東北道に入る。安達太良SAで、久しぶりの雪を被った1203291adatarasan 安達太良山を眺め、お土産の薄皮まんじゅうを買って、再出発。村田JCTで山形道に入って、山形蔵王ICで降り、長女の嫁いでいる山形の家に丁度10時頃到着。

 コーヒを戴いて、孫の通信簿や作文帳を見せて貰い、しばらく話をして、昼食に出掛けた。山形市十日町にある紅の蔵。これは、紅花で財をなした長谷川家の蔵を活用した食事処やみやげ処や街なか情報館などから構成されている山形まるごと館「紅の蔵」だ。イタリアンを食べんと「990」に入ったが、満席で大勢が順番待ち状態だったので、その脇の「紅山水」というそば処・郷土料理を出すお店に入った。小生と娘は雛御膳を、孫は山形地鳥そばを摂った。食後、街なか情報館に入り、飾ってあった雛飾りを観た。江戸中期から昭和に亘る雛人形が飾ってあり、豪華だった。

1203292beninokura 1203292hinagozen_2 1203292hinakazari_2

写真は左から、山形まるごと館「紅の蔵」東側入出入口、「紅山水」で食べた雛御膳、江戸末期頃の雛飾り

 次は文翔館という山形郷土館に行った。駐車場は無料で、助かった。ここは、旧県庁とそれに並んで建てられている旧県会議事堂である。初代のものは山形大火で焼失し、現存のものは2代目で、大正5年(1916)年竣工された(現在国の重要文化財)。旧県庁舎の玄関から入るとそこにおられた案内人の方が一緒について案内して下さった。お陰で、旧県庁舎と旧県会議事堂の両方をじっくり見ることができ有意義な時間を過ごすことができた。当時の素晴らしい・巧みな技術、威厳をもった美しさ、合理的な構想などが感じられた。詳細はパンフレットに譲るとして、写真のみを記す。

1203294kyuyamagatakenchou 1203295genkanshoumenstainedglass 1203296shoumenkaidantesuri 1203297kyukenchounakaniwa 1203298kyukengijidou 1203299kyugijidoutesuri 120329ikyugijidouhall

写真は左上から右下へ、旧県庁舎正面外観、同正面入り口階段下からステンドグラスを見上げる、同階段の手すりと飾り、旧県庁舎中庭、旧県会議事堂正面、同階段手すりと飾り、二階か議事堂ホールを見下ろす。丁度、山形交響楽団の練習中だった

 コーヒを娘宅で飲んで、16時娘と孫に見送られて出発。村田JCTで東北道を北上。途中、仙台南ICのところから道路工事のため1速でののろのろ走行(小生の車はマニュアルの6速車)で、約3kmを25分掛けて通り、18時過ぎに今夜宿に予約していた一関駅前のホテルに到着した。マリナーズとアソレチックスのMLB野球をテレビ観戦しながらこのBlogを作成。

 明日は、中尊寺などを観て、プロ野球開幕に間に合うよう帰宅しよう。


久しぶりの逆川緑地ウォーク

2012-03-28 16:16:15 | ウォーキング

 ブランチを摂ってほっこりした後、13時過ぎに家を出て、近くの逆川緑地を久しぶりに歩いた。春がどのくらい見つけられるかを確かめたかった。

 大分春になってきたことが目で確認できた。見つけた花も、鳥など動物も春を感じているようだった。

 暖かい陽射しの中の4㎞足らずのウォーキングを、自然を眺めながら写真を撮りながら、楽しんで帰宅。コーヒを淹れてのんびりした。16時頃から小雨が降り出した。

 今日見つけた動物の写真:

1203281shijyukara 1203281karugamo 1203281hakuchou 1203281koi 1203281hakusekirei

写真は左上からシジュウカラ、カルガモ、コブハクチョウ、コイ、水戸市の鳥であるハクセキレイ)                                                                                                                                         

 同時に見つけた花の写真:

1203282tsubaki

1203282ooinunofuguri_21203282fumei1203282ume1203282sakura1203282wakarazu_2 1203282fumei2_2    


今日のゴルフはパットがめためた

2012-03-26 20:16:00 | ゴルフ

 いつもの仲間とのゴルフ。今日は4人しか参加なかった。朝起きると、空は快晴で雲ひとつない。自宅を6:50頃に出て、水戸ICから高速に載り、日立中央ICで降り、ゴルフ場に7:40到着。

 いつものように集合写真を撮って8:15頃スタート。空気はやや冷たいが、天気よく風もない。OUT#1は狙い通り左斜面裾を狙った通り。残り130ヤード打ち上げを狙うもダフリ、残り120ヤードもグリーン手前ではじき返され載らず、やっと4打でグリーン・オン。1パットでカップに入れることができ、ボギー。#4では右に大きく出してボール見つからずOB(右は大きくひらけていて、いつも右に打つのだが今日はボール見つからず)。でも、今日は、パットが入らず#4から#7まで4連続3パット。OUT最終#9ホールは、前回珍しく3連続OBをしたが、今日はうまく2オンでき、1パットでバーディーをとれたが、前半は50も叩いた。 このホールに来た時、白いものがパラパラ落ちてきた。雪だった。北は灰色の空だったが、南は明るい。予想した通り、すぐにやんだ。

 カレーライスの昼食を摂って、11:20頃IN#10スタート。ここはロングのパー5であり、手く3オンすることができた。しかし、バーディパットを1.5ヤード近くオーバーしてしまい。返すパットも20・30㎝外した。そのあとは、チョンチョンと片手でやって、5パットもしてしまった。3オン5パットの8打も叩き、3オーバーとなる。INは結局1ペナルティ、3回の3パットありで、48叩いた。

 結局、98で上がることができたが、本日の目標95には届かなかった。これも、41も打ったパットが余りにも悪かったためだ。いつもは、35前後のパットだから(よいときは20代)、パットが悪かったことに尽きる。

 帰りは日立中央ICから高速に載るが、すぐに工事中で車線制限があり、車は列をなしていたが、すぐに本線に分け入ることができた。3/31で震災支援の高速無料措置が切れる。そうすれば往復2500円程の高速代は痛い。通勤割引や、昼間割引は引き続きあるのだろうか?


アセビの花

2012-03-24 14:38:39 | 

 朝は、昨日からの残り小雨が降っていた。14時頃になると雨も上がった。予報によれば、これから天候が回復し夕方以降は晴となるとか。

 1週間ほど前からアセビが満開となっており、その釣鐘のかわいい花が濡れていてつややかに輝いている。春らしくなってきている。

1203241blog_2 1203242blog_2 1203243blog_2


アカスリと報告書と野菜

2012-03-23 22:34:30 | 日記・エッセイ・コラム

 今日の午後は雨の予報。西日本ではすでに雨で、おとといから始まった第84回選抜高校野球3日目の今日は中止となっていた。そこで、いつものブランチを摂って、参議院予算委員会質疑のテレビ中継を見て、昼過ぎに自宅を出た。近くのスーパー銭湯「やまの湯」に行ってアカスリをして貰った。1時間半ばかりのんびりして、その後近くの本屋に出掛けた。

1203231blog  1時間半ばかり、腰の痛いのをがまんしながら、立ち読みをして、「福島原発独立検証委員会 調査・検証報告書」(¥1,575、左写真)を買った。400ページを少し超えるボリュームがあり、じっくり読んでみよう。

 帰りには、いつも行くスーパーに寄って、毎日のブランチ用の食パンやサニーレタス・トマトなどを買った。相変わらず、野菜が高いのにはいつも参っている。それまでの2倍はする。それが、昨年から続いており、いつ以前のような価格に戻るのだろうか?! 年金生活者にとっては、厳しい。17時少し前、小雨の中を帰宅。早速コーヒーを淹れ、たそがれた。


春は遅い

2012-03-22 14:18:17 | 

 立春(2/4)から春分(3/20)までの間で、低気圧が日本海で発達し、初めて南寄りの強風(風速8m/s以上)が吹いて、前日よりも気温が上昇する現象を「春一番」という。がしかし、今年は関東地方ではこの春一番が観測されなかった。春一番が吹かなかったのは2000年以来12年ぶりとのこと。今年は、春の到来が遅い!

 我が家のツバキ(種類は不明)は蕾が膨らんできてはいるのだが、その速度は遅いような気がする。この2カ月間の蕾の状態を比較すると、それはよく分かる。

1203221blog 1202241blog_2 1201241blog

(左から本日3/22時点、2/24時点、1/24時点に撮影した我が家のツバキの蕾)

 春寒の日が続いており、水戸地方気象台の観測によれば、ツバキ(種類不明)の開花は3/14(昨年3/3、平年1/22)。 ウメ(種類不明)の開花は、3/14で昨年の2/4より38日遅く、平年の1/30より43日遅く、観測開始(1953年:昭和28年)以降最も遅い記録という。桜も遅くなるのだろう。か?

 サクラ(ソメイヨシノ)の開花は水戸地方気象台観測では、昨年4/6、平年4/2であり、一番遅かったのは4/20(1984年:昭和59年)だった。 高知では平年通りの昨日開花があったという。桜の開花は、ウメやツバキが遅れたほどは遅れないのだろうか?


久しぶりのメジロ

2012-03-16 19:15:01 | 

 野鳥の餌はこの1カ月くらいは蒸かしイモにしている。ヒヨドリが毎日きて餌を啄ばむが、メジロは1月半ばころから見ていない。ヒヨドリがおっかないので近寄らないのか? それは分からない。

 今日久しぶりにメジロが来ているのに気付いた。せっかくなので写真を撮った。ヒヨドリは臆病なのか、姿を少しでも見せると飛んで逃げるが、メジロは姿を見せてもなかなか逃げない。鳥のサイズによるものか、性格によるものなのか、分からない。

1203161blog_2


日本男子もロンドン五輪サッカーに出場決定

2012-03-14 22:19:49 | サッカー

 今夕21時から国立競技場で行われた男子サッカー五輪最終予選で、日本はバーレーンに2-0で勝利し、5回連続の出場を決めた。

 前半0-0で終わったが、後半10分扇原が、14分には清武がそれぞれ右足で蹴り込んで得点した。日本も得点されそうな危ういシーンもあったが、ディフェンダー陣もよく頑張って失点を防いだ。これで5回連続の五輪サッカーに出場が決定した。シリアもマレーシアに勝ったが、C組の2位となり、各組2位のプレーオフに回った。

1203141blog 1203142blog 1203143blog 1203144blog


今日のゴルフは冴えなかった

2012-03-12 20:10:00 | ゴルフ

 いつものゴルフ仲間とのゴルフは、この時季にしては、恵まれた天候だった。グリーンも凍っていなかった。

 ティーショットは1ホールを除きほぼ全ホールフェアーウェイを捉えたが、2打目やアプローチが全てショートしておまけにパットもショートばかりで悪かった。いわゆる寄らず入らず状態だった。おまけに、最終の9番ホール(今日はINスタートしたため)のティーショットは、それまでよかったのが信じられなく、右へ真っすぐ押し出してOB。しかも、3連続。

 結局今日のゴルフは冴えなく、104も叩いてしまった。 あ~あ!

1203121blog (スター時東の空に見えた月齢およそ19日の月。カメラを以前水没させたために中央部はぼんやりと汚れたままになっている。レンズの汚れではないので、分解しないと取れないないと思うので、そのままにしている)


歯がゆい

2012-03-11 10:58:00 | テレビ番組

 今未明1:25から早朝4:45の間、テレビ朝日(5ch)で300回となる朝まで生テレビSPで「原発事故の課題と教訓」と題しての討論があった。よくこの朝まで生テレビは観ているが、相も変わらず田原聡一朗の司会(進行役)である。原発担当・環境大臣の細野豪志氏や脱原発の河野太郎自民党衆議院議員など原子力発電などに知識のある人々の参加があったが、長谷川幸洋や香山リカなども出演していて、実のある議論ができていない。いつもこの生テレビは議論のための議論や、主義主張を述べるだけのもので噛み合っていない。彼(彼女)らのガス抜きの場でしかないのだろう。

 ローカルでちまちました議論を重ねても、にっちもさっちも動きが取れない状況が出てくるだけだ。その結果、何も決められず何も進まず、徒に時間が過ぎ去るだけだ。また、余りに過去をあれこれ穿っても益が少ない。過去は変えられないが、未来は変えられる精神で、現状をきちんと把握し、その事実に立脚して短・中・長期的な行動を起こさなければならない。


今日は銭湯

2012-03-09 16:24:47 | 日記・エッセイ・コラム

 朝から小雨がしとしと降っている。最低気温は7:07で5.4℃(平年0.6℃)、最高気温は今日に日が変わってすぐの0:03で7.8℃(平年11.4℃)で、平年より、最低気温は4.8℃高く、最高気温は3.6℃低い。もっとも、平年では日照時間が5.8時間あるが、今日はまったくなく、0時間。

 そのような雨だったので、気晴らしのために昼過ぎから近くのスーパー銭湯「やまの湯」に行った。同じような考えのものが多かったのか、多目のお客が入っていた。今日はアカスリはしないで、炭酸泉の風呂に20分ほど浸かった。暑がりの小生にはサウナは熱過ぎて5分ほどしか入れず、汗が出る前に我慢できなくなるので入らない。頭と体を洗い、踵の角質を軽石で擦って、髭を剃るのに約25分、その他脱衣・着替え、一服して、丁度1時間ほど銭湯にいた。

1203091blog 1203092blog 1203093blog

左から銭湯入口部、脱衣所入口、浴室入口。浴室への出入りが激しいので、人が切れるのをしばらく待って撮影

 帰りにいつものスーパーに寄って、今朝のブランチでなくなった卵とトマトを買って帰宅。コーヒを淹れてのんびりしている。外はしとしとと小雨が降り続いている。雨量は計10㎜近くになっているようだ。


このところ天候不順

2012-03-08 23:50:00 | 日記・エッセイ・コラム

 3月に入ってこのところづっと晴れた日がない。短時間一時的に陽射しがあったこともあったが、曇と雨の毎日だ。それなのに気温は平年より高い日もある。特に最低気温は連日平年より高い。冬から春への季節の移り変わり目の天候不順の時季であろうか?!!

 今日の日の入りは17:39、月の出は17:40。朝から太陽は顔を見せなかった。また、満月だというのにそれさえも見ることができなかった。