世田谷区議会議員・田中優子の活動日誌

「区議会議員って何をしているの?」がわかるブログです。議会報告、議員活動、趣味・日常・プライベートもアップ!

シェフズ・スタジアム

2006年05月25日 | グルメ
24日、渋谷セルリアンタワー東急ホテルの5周年記念特別イベントである“シェフズ・スタジアム”に行きました。(2日前が誕生日だったので我が家としても“特別イベント”です)

これは、セルリアンタワーホテルが誇る一流シェフたちが料理の腕を競う、というもので、6人のシェフ(和洋中)がそろい、お客は、シェフたちが料理するところを見ながら食事ができる、というものです。(500ある客席が満席でした)

中でも、“料理の鉄人”として有名な陳健一氏は大人気!気さくな人柄が、会場を盛り上げていました。私もツーショットを撮らせてもらっちゃいました

本当は、息子も一緒に連れて行くはずだったのですが、中間テストの真っ最中だったため、断念。ああやって、一流シェフたちがカッコよく料理している姿を見せたかったなぁ~!!と、とても残念です‥。


その昔、「育児をしない男を父とは呼ばない(言わない、だったかな?)」という厚生省(当時)のポスターが話題を呼んだことがありました。

それをもじって「料理をしない男を夫とは呼ばない」というキャッチコピーを、評論家の樋口恵子さんが打ち出し、多くの妻たちがため息をついていたことがありましたっけ。

私もそう思います‥っていうか、生活的自立のためにも、脳の活性化(認知症防止)のためにも、料理はできた方がいい、ですよ、女性だけでなく、男性も。

料理が上手だとみんなに喜ばれて、幸せになれること間違いなし!だと思います。

世田谷区でも、“男の台所”など、男性のための料理教室が区民の方々が活動していらっしゃいます。「気づいた時がいつでもスタートの時」です。ぜひ、参加してみて下さい。

(問い合わせ先:世田谷区役所03-5432-1111、市民活動推進課)



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本ブログ村バナー

にほんブログ村 政治ブログ 政治家(市区町村)へ
にほんブログ村