22日は臨時議会の最終日でした。
18日のブログに記した議案すべてが、賛成多数で可決されました。
また、議員提出議案である「簡易裁判所の新宿調停センター等の設置を求める意見書」と「第31回オリンピック競技大会の東京招致に関する決議」についても、賛成多数で可決されました。
そして、もうひとつ、今議会では、議場の座席の変更が認められました。
これは、上島よしもり議員が自民党に入ったことによる“席替え”なのですが、6月議会から写真のような議席となります。
議長席(中央・上)に向かって、ウチの会派「せたがや政策会議」は、真ん中の列の一番後ろと2列目の右端の4席(赤で囲みました)です。(上の方は答弁者席)
夜は、議員同期会の懇親会。もう来年が選挙の年(私たち同期生にとって3期目の挑戦)です。「もうポスターが貼ってあってすごいですね?!」「ここからこっちは入ってはいけない!と防衛ラインを決めているのに、領海侵犯してくるのがいるんだよなぁ」・・・などという会話も。
この会の幹事は1年交代なのですが、最後の1年は川上和彦議員と私が幹事(2度目)となりました。
議会での賛否や主張はともかく、それを超えての同期会なのだから和気藹々とやろう、というのがこの会の趣旨。ぜひ続けたいと思っています。
今日は、「Happy Birthday
」メールと、「自殺防止対策の署名をしてライフリンクに送りましたよ!」というメールを何通もいただき、本当に嬉しかったです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
メールを下さった皆様、ありがとうございました
すぐに返信できず申し訳ありませんが、ちゃんと読ませていただいてます。
引き続き、署名のお願いを、周りの方にも呼びかけていただけますと幸いです。よろしくお願いいたします。
18日のブログに記した議案すべてが、賛成多数で可決されました。
また、議員提出議案である「簡易裁判所の新宿調停センター等の設置を求める意見書」と「第31回オリンピック競技大会の東京招致に関する決議」についても、賛成多数で可決されました。
そして、もうひとつ、今議会では、議場の座席の変更が認められました。
これは、上島よしもり議員が自民党に入ったことによる“席替え”なのですが、6月議会から写真のような議席となります。
議長席(中央・上)に向かって、ウチの会派「せたがや政策会議」は、真ん中の列の一番後ろと2列目の右端の4席(赤で囲みました)です。(上の方は答弁者席)
夜は、議員同期会の懇親会。もう来年が選挙の年(私たち同期生にとって3期目の挑戦)です。「もうポスターが貼ってあってすごいですね?!」「ここからこっちは入ってはいけない!と防衛ラインを決めているのに、領海侵犯してくるのがいるんだよなぁ」・・・などという会話も。
この会の幹事は1年交代なのですが、最後の1年は川上和彦議員と私が幹事(2度目)となりました。
議会での賛否や主張はともかく、それを超えての同期会なのだから和気藹々とやろう、というのがこの会の趣旨。ぜひ続けたいと思っています。
今日は、「Happy Birthday
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/mail.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
引き続き、署名のお願いを、周りの方にも呼びかけていただけますと幸いです。よろしくお願いいたします。