昨日(26日)も忙しい一日でした。
午前中は、肉離れの治療で接骨院へ。4週間が経ち、歩くのは全く問題ないですが、まだ筋肉に硬い部分が残っていて(押すと痛みもあり)ギュッと力が入るようなことはできません。(トホホ・・・)
昼過ぎからは、会派で代表質問の件を含め、色々打ち合わせ。
その後、私は「財団法人世田谷トラストまちづくり」の評議員会へ。「トラスト協会」と「都市整備公社」が合併して新たに生まれた財団です。(同財団では、子ども用のホームページも開設しています。こちらです)
一度帰宅してから、喪服に着替えてお通夜へ。
再度帰宅し、急いでお米をといで炊飯器のタイマーをセットして、着替えて、「下北沢地区計画説明会」に行きました。
説明会はすでに始まっていて、会場(ホール)はいっぱいで入れず、場外のモニターを見るという状態(写真)でした。
“下北沢(シモキタ)”と言えば、7月に公開される予定の“男はソレを我慢できない”という映画の舞台でもありますが、補助54号線という道路計画があり、今、事業認可の動きが出ています。
マスコミ等でも報道されているので、ご存知の方も多いと思いますが、この道路が通ると、シモキタらしさがなくなってしまう!と危惧する人々がいて、もめている状況です。
昨夜の“説明会”では、反対運動の方から“議事進行に対する動議”が出されたようなのですが、それが通らなかったため、力づくで訴えるというか、実力行使というか、乱暴な手段に出て、会場が混乱していました。
「そこまでしなければ、区(行政)は何も耳を傾けないじゃないか!」という、止むに止まれぬ状況に追い込まれてのこと、という気持ち、よくわかります。
私も、議会でいい加減な答弁をされたことがあるし、委員会などでは「どうして最初からその情報を出さないの?!」と思うことがしばしばだし(肝心な情報はこちらが気づいて質問しなければ出てこない!役所にとって都合のいい情報しか出さない)、「行政(お役人)というのはどうしてこうなの?」と疑問に感じることがしょっちゅうですから。
でも、でも、やはり、だからと言って、会場を混乱させるような手段に出るべきではない、と思いませんか?そういうやり方をしたら、どんなにいいことを言っても、結局は人々の心に響かない(賛同が得られない)のでは?とてももったいないことだと思います。
9時過ぎに説明会が終わり、更にもうひとつ打ち合わせが入り、帰宅したのは深夜でした。(まだ一睡もしていないのに、もう外が明るくなっている・・・さすがに疲れた~!)
午前中は、肉離れの治療で接骨院へ。4週間が経ち、歩くのは全く問題ないですが、まだ筋肉に硬い部分が残っていて(押すと痛みもあり)ギュッと力が入るようなことはできません。(トホホ・・・)
昼過ぎからは、会派で代表質問の件を含め、色々打ち合わせ。
その後、私は「財団法人世田谷トラストまちづくり」の評議員会へ。「トラスト協会」と「都市整備公社」が合併して新たに生まれた財団です。(同財団では、子ども用のホームページも開設しています。こちらです)
一度帰宅してから、喪服に着替えてお通夜へ。
再度帰宅し、急いでお米をといで炊飯器のタイマーをセットして、着替えて、「下北沢地区計画説明会」に行きました。
説明会はすでに始まっていて、会場(ホール)はいっぱいで入れず、場外のモニターを見るという状態(写真)でした。
“下北沢(シモキタ)”と言えば、7月に公開される予定の“男はソレを我慢できない”という映画の舞台でもありますが、補助54号線という道路計画があり、今、事業認可の動きが出ています。
マスコミ等でも報道されているので、ご存知の方も多いと思いますが、この道路が通ると、シモキタらしさがなくなってしまう!と危惧する人々がいて、もめている状況です。
昨夜の“説明会”では、反対運動の方から“議事進行に対する動議”が出されたようなのですが、それが通らなかったため、力づくで訴えるというか、実力行使というか、乱暴な手段に出て、会場が混乱していました。
「そこまでしなければ、区(行政)は何も耳を傾けないじゃないか!」という、止むに止まれぬ状況に追い込まれてのこと、という気持ち、よくわかります。
私も、議会でいい加減な答弁をされたことがあるし、委員会などでは「どうして最初からその情報を出さないの?!」と思うことがしばしばだし(肝心な情報はこちらが気づいて質問しなければ出てこない!役所にとって都合のいい情報しか出さない)、「行政(お役人)というのはどうしてこうなの?」と疑問に感じることがしょっちゅうですから。
でも、でも、やはり、だからと言って、会場を混乱させるような手段に出るべきではない、と思いませんか?そういうやり方をしたら、どんなにいいことを言っても、結局は人々の心に響かない(賛同が得られない)のでは?とてももったいないことだと思います。
9時過ぎに説明会が終わり、更にもうひとつ打ち合わせが入り、帰宅したのは深夜でした。(まだ一睡もしていないのに、もう外が明るくなっている・・・さすがに疲れた~!)