ここ数日まるで冬に戻ったような陽気です。
あの暖かくなった春の日は何処?というわけで
久々の晴れ間で空も青かったある日、
調子に乗って買ったアイスキャンデーの話題。

アイスキャンディーっていうと、自宅の冷蔵庫の製氷室で、ジュ-スや蒟蒻畑を凍らせて作ったり、
あの王者ガリガリ君を思い出すのですが…
ここPALETAS(パレタス)では
フルーツアイスバーにメタモルフォーゼ。

桜木町駅の広場側にオープンしたのが去年の夏。
季節限定フレーバーも含めて20種類くらいのメニューが並んでいます。
お値段はガリガリ君より高い500円前後!!
選んだのはストロベリーチョコ。

注文すると、紙コップと一緒に渡してくれます。
食べているうちに溶けてきたり、
囲う大きいのですぐに全部食べきれなかったり、
そんな時にこのコップが受け皿のかわりになるわけですね。
おいしかったです。ごちそうさまでした。
今回は、ぼっち食べでしたが、
話の種にみんなでワイワイ食べるとたのしいよ、きっと。
あの暖かくなった春の日は何処?というわけで
久々の晴れ間で空も青かったある日、
調子に乗って買ったアイスキャンデーの話題。

アイスキャンディーっていうと、自宅の冷蔵庫の製氷室で、ジュ-スや蒟蒻畑を凍らせて作ったり、
あの王者ガリガリ君を思い出すのですが…
ここPALETAS(パレタス)では
フルーツアイスバーにメタモルフォーゼ。

桜木町駅の広場側にオープンしたのが去年の夏。
季節限定フレーバーも含めて20種類くらいのメニューが並んでいます。
お値段はガリガリ君より高い500円前後!!
選んだのはストロベリーチョコ。

注文すると、紙コップと一緒に渡してくれます。
食べているうちに溶けてきたり、
囲う大きいのですぐに全部食べきれなかったり、
そんな時にこのコップが受け皿のかわりになるわけですね。
おいしかったです。ごちそうさまでした。
今回は、ぼっち食べでしたが、
話の種にみんなでワイワイ食べるとたのしいよ、きっと。