横浜焼売(シウマイ)物語2025

ハマっ子のソウルフードは崎陽軒のシウマイ。漫画書き柴犬溺愛落語らぶ晴れ時々ランニング、更新随時

みなと横浜カッターレース#3

2015-05-26 | 横浜ラブ


開催当初は数えるほどしか参加するグループが少なかった横浜港カッターレースですが、今や全国区。

各地の海洋訓練校、大学、海洋関係の企業の同好会、クラブなどなど。
今年は200を越えるチームが参加する大所帯です。
園内はチームのベースや応援の観客でいっぱい。


ゴミ拾いのスタッフ


選手を乗せて岸とフロートベイを往復するボート


コース湾内を見回るレスキュー艇


このイベントが32年間大事に育てられたきたんだと、あらためて感動です。



さて我が妹チーム

激戦の末、(予選トーナメント1レース4艇出場中の)4位でございました。
しかし、きれいに完走。
カッターレースに参加した事のある人はわかると思いますが、複数の漕ぎ手の息が合わないとまったく進まないのです。
まして、海上の小さいブイを回るなんて至難のわざです。
妹チームがエントリしたのはシニア部門。ここは海洋学校,商船学校などの歴戦のOBチームも参加するので、
実は平均タイムは一般部門より早い。
そのなかでの大健闘。

やったね!ベスト(をつくした)4!
また来年だ!!

平和に競技ができる世の中でありますように。



みなと横浜カッターレース #1

みなと横浜カッターレース #2


___
横浜港カッターレース振興協会のウェブサイトは、こちら