事務所から帰り道。
今、そこかしこでライトアップの真っ最中。夜の横浜も素敵です。
コスモクロックのライトアップは季節ごとに変化します。
2年前(2009年)の夏は、こんなかんじでした。
去年(2010年)10月、APEC2010の頃。ライトアップより、警察車輛のライトがまぶしい。
去年(2010年)12月、クリスマスのイルミネーション。
そして2011年冬。2月末までブルーバージョン。
15分ごとにカウントダウン点滅。
青い光が一周すると、オーロラ、花火、風車と変化していきます。ずっと見てて飽きない(…でも寒い。)
ほぼ同じ時間帯に撮影。こうしてみると、ライトアップデザインが少しずつ変わってきているのがよくわかります。
それまではライトアップというと、個々の建造物やオブジェが勝手にイルミネーションをつけてアピールしていました。
だから単体で見るときれいだけれど、周囲とのバランスはあまり良くなかったと思います。
大きく変わったのは、悪評高かった開港博覧会Y150から。
みなとみらい地区から赤レンガ倉庫地区への視界を遮断した博覧会会場の白テント(ホントにひどかったよ!)のおかげで、
市民がみなとの全体風景について本気で考えるようになった??
ともあれ、都市は単体デザインから全体のデザインへ。
日本丸のドッグもライトアップ。
今、そこかしこでライトアップの真っ最中。夜の横浜も素敵です。
コスモクロックのライトアップは季節ごとに変化します。
2年前(2009年)の夏は、こんなかんじでした。
去年(2010年)10月、APEC2010の頃。ライトアップより、警察車輛のライトがまぶしい。
去年(2010年)12月、クリスマスのイルミネーション。
そして2011年冬。2月末までブルーバージョン。
15分ごとにカウントダウン点滅。
青い光が一周すると、オーロラ、花火、風車と変化していきます。ずっと見てて飽きない(…でも寒い。)
ほぼ同じ時間帯に撮影。こうしてみると、ライトアップデザインが少しずつ変わってきているのがよくわかります。
それまではライトアップというと、個々の建造物やオブジェが勝手にイルミネーションをつけてアピールしていました。
だから単体で見るときれいだけれど、周囲とのバランスはあまり良くなかったと思います。
大きく変わったのは、悪評高かった開港博覧会Y150から。
みなとみらい地区から赤レンガ倉庫地区への視界を遮断した博覧会会場の白テント(ホントにひどかったよ!)のおかげで、
市民がみなとの全体風景について本気で考えるようになった??
ともあれ、都市は単体デザインから全体のデザインへ。
日本丸のドッグもライトアップ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます