消火栓の使い方その1「ご町内と秘密の箱」
これが消火栓、のあるマンホール。
必ず黄色のペンキで塗られています。
この上には駐車は禁止、もちろんものをおいてはいけないのです。
消火栓鍵のつるはしの部分をひっかけてふたを開けます。
これが消火栓の本体
カバーをはずして、消火栓鍵の底の部分を消火栓にはめてひねると
ここにホースをとりつけるのですが、
初期消火用に設置されているホースの口径と、消火栓の口径がちがうのでそのまませはとりつけることができません。
そこでバイカイの登場です。
消火栓にバイカイを装着。
カチッとはまったら、ホースを取りつけます。
その間にホースを連結
先端にツツサキをはめて、
消火栓部隊に合図。
放水開始となります。
ところで最後にのこった。これ
スタンドパイプというものですが、なぜこれがあるのでしょうか?
ヒントは「少子高齢化」と「女子の輝く社会」です。
つづく!
消火栓の使い方その1「ご町内と秘密の箱」
これが消火栓、のあるマンホール。
必ず黄色のペンキで塗られています。
この上には駐車は禁止、もちろんものをおいてはいけないのです。
消火栓鍵のつるはしの部分をひっかけてふたを開けます。
これが消火栓の本体
カバーをはずして、消火栓鍵の底の部分を消火栓にはめてひねると
ここにホースをとりつけるのですが、
初期消火用に設置されているホースの口径と、消火栓の口径がちがうのでそのまませはとりつけることができません。
そこでバイカイの登場です。
消火栓にバイカイを装着。
カチッとはまったら、ホースを取りつけます。
その間にホースを連結
先端にツツサキをはめて、
消火栓部隊に合図。
放水開始となります。
ところで最後にのこった。これ
スタンドパイプというものですが、なぜこれがあるのでしょうか?
ヒントは「少子高齢化」と「女子の輝く社会」です。
つづく!
消火栓の使い方その1「ご町内と秘密の箱」
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます