5月2日から、今月の新作が続々リリースされてるんですが
レンタル店では、自粛休業してる店舗とそうでない店舗とがあるようで
私はTSUTAYAさんが休業中で、GEOさんは店舗営業してまして
本日も新作の棚は空き箱だらけ、そんな中、なんとか新作5本をセットにしてレンタルしてきまぢたが、レジには8 人も並んでいて、適度な間隔開けて5分ほど待ちました。
でこの作品は完全にジャケットの絵面だけでレンタルしてきた

こちらの方がレンタルしたかったんだけど、空箱でしたので
三人のお姉ちゃんが銃を構えてるしで、こちらは2本導入されててレンタルできたんですが
大好物のガーリーアクション映画と思っていたら
なんだよ兄と妹がゲーセンで遊んでるところから始まって
なんと兄貴が新作ゲーム幾に飲み込まれてゆくえふめいに・・・
そして10年、妹がなんと兄を忍んで、彼が好きだった旧ゲーム機を揃えたゲーセンをオープンさせる
そして10年、妹がなんと兄を忍んで、彼が好きだった旧ゲーム機を揃えたゲーセンをオープンさせる

変な日本語がゲーセンの入り口に書かれてるけど
女三人でゲーセン開いたお姉さんたち、明日が開店っていう日に
”アンカラ“っていう兄が消えてしまったゲーム機の電源を入れたら
なんとゲーム機が三人に挑戦してきて
三人様がゲームの中でゲームをしていくという寸法
って事でなんと時期的にはアサイラム社製作の「ジュマンジ/ネクストレベル」のパクリ
っていうか、オマージュ映画だった、ゲームに参加してるお姉ちゃんには「ジュマンジ」に倣ってライフラインが3本あって、全部消えたら生き返らないだどうで(汗
低予算予算ですが、そこはアサイラムですからCGは使われてるんですが
各ステージでは”シャークネード“って完全に劇中言わせてる

しかし、そんなことはどうでもいいんです、アサイラムで過去映画化してきた
ワニだの恐竜だのの

CGの使い回しで各ステージをクリアしていくんですが
ファーストステージでは

お姉ちゃんたち三人にビキニ着せてるんだけど
ステージが上がっていくうちに、着衣が増えててって
見せ場は好みファーストステージだけで
結局10np年前に消えた兄と再開し、ゲームをクリアして、彼を現実の世界に取り戻すだけ信長お話
兄は10^_^年前のままで現実世界に助け出されるだけのお話
何も考えずにノー天気に見てればサクって終わってる映画
キャニオン・プリンス脚本・監督作品
出演:ジェシカ・チャンセラー、エミリー・スウィート、ティアナ・タトル、ブランドン・ルート、テイラー・バーレンス