MOMENT

レンタルDVD三昧なアナログオヤジの、店舗型レンタル店の残日録。

ファイナル・レベル エスケイプ・フロム・ランカラ

2020-05-03 23:13:08 | 洋画未公開
5月2日から、今月の新作が続々リリースされてるんですが
レンタル店では、自粛休業してる店舗とそうでない店舗とがあるようで
私はTSUTAYAさんが休業中で、GEOさんは店舗営業してまして
本日も新作の棚は空き箱だらけ、そんな中、なんとか新作5本をセットにしてレンタルしてきまぢたが、レジには8 人も並んでいて、適度な間隔開けて5分ほど待ちました。
 
でこの作品は完全にジャケットの絵面だけでレンタルしてきた
こちらの方がレンタルしたかったんだけど、空箱でしたので
三人のお姉ちゃんが銃を構えてるしで、こちらは2本導入されててレンタルできたんですが
大好物のガーリーアクション映画と思っていたら
 
なんだよ兄と妹がゲーセンで遊んでるところから始まって
なんと兄貴が新作ゲーム幾に飲み込まれてゆくえふめいに・・・
そして10年、妹がなんと兄を忍んで、彼が好きだった旧ゲーム機を揃えたゲーセンをオープンさせる
変な日本語がゲーセンの入り口に書かれてるけど
女三人でゲーセン開いたお姉さんたち、明日が開店っていう日に
”アンカラ“っていう兄が消えてしまったゲーム機の電源を入れたら
なんとゲーム機が三人に挑戦してきて
三人様がゲームの中でゲームをしていくという寸法
 
って事でなんと時期的にはアサイラム社製作の「ジュマンジ/ネクストレベル」のパクリ
っていうか、オマージュ映画だった、ゲームに参加してるお姉ちゃんには「ジュマンジ」に倣ってライフラインが3本あって、全部消えたら生き返らないだどうで(汗
 
低予算予算ですが、そこはアサイラムですからCGは使われてるんですが
各ステージでは”シャークネード“って完全に劇中言わせてる
しかし、そんなことはどうでもいいんです、アサイラムで過去映画化してきた
ワニだの恐竜だのの
CGの使い回しで各ステージをクリアしていくんですが
 
ファーストステージでは
お姉ちゃんたち三人にビキニ着せてるんだけど
ステージが上がっていくうちに、着衣が増えててって
見せ場は好みファーストステージだけで
 
結局10np年前に消えた兄と再開し、ゲームをクリアして、彼を現実の世界に取り戻すだけ信長お話
兄は10^_^年前のままで現実世界に助け出されるだけのお話
何も考えずにノー天気に見てればサクって終わってる映画
 
キャニオン・プリンス脚本・監督作品
 
出演:ジェシカ・チャンセラー、エミリー・スウィート、ティアナ・タトル、ブランドン・ルート、テイラー・バーレンス
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バッドボーイズ フォー・ライフ

2020-05-03 20:04:19 | 洋画
この4月、時間潰しにスカパーで見た「さらばあぶない刑事」の時にも感じたのだが、
そうドンパチ大好きなバディコップスの映画だし、10何年ぶりかに公開された映画ということからか
劇中ウィル・スミス演じるマイクの相棒である、マーティン・ローレンス演じるマーカス・バーネットに孫が生まれて、もう孫のために現場に出ないっていうことで、ま引退を決意するって言ったようなことから、そう一作目から25年も経過しちゃっての最新作ではあるものの
役者自身のお顔や体型に年齢を感じてしまってある種のノスタルジックを感じながら見ていましたが
ドンパチで見せるアクション映画ですから、気づけば二時間十分一気に見終わっていた
 
そうなんですねブログには記事にはしませんでしたが「あぶ刑事」でもかんじた古き良き時代の刑事ドラマの原点であるドンパチに継承と、新しい時代ではITを駆使して科学的に証拠固めをするチームワークという警察官ドラマとの過去と未来のあり方への橋渡し的な作品に
マーティンの映画になる以前のお話を絡めて
ある意味、家族愛とか親子愛を裏テーマに持ってきてた作品と言っても過言ではなかったかな

ストーリーは「バッドボーイズ」ですからぶっとびまくりですが
そこは人間ですからリアルさを求めてはいけないものの、なんとマーティンは命を狙われて
撃たれて死線を彷徨うというとこから始まるんですね
そうだ劇中AMMOを創設させたハワード警部も死んでしまうのね
あくまで現場主義なマーティンとAMMOとの捜査手法の違いはあるものの
最終的にはそこはドンパチ映画ですからAMMOのハイテク捜査陣も防弾チョッキに身を包み、ドローン野村コントローラーやキーボードを銃器に変えて
ドンパチに参戦していくところはさすが「バッドボーイズ」やないですかね
 
しかし、マーティンは命を狙われていたことにも気づかない
そう。彼の周りの司法に関わる人物が順に殺されていくとこではほとんど気づかないマーティン
自分が撃たれてもまだまだ気づかない
さほどno恨みを持ってるメキシコのオバハンって一体何者?
って思っていたら、とんでもな関係が浮き彫りになってきて
そう、孫のためにドンパチ生活から足を洗おうとしてみたものの
結局ドンパチに拘らざるを得ないマーカスの気持ちも十分わかるし
 
自分を狙う最強の戦士であった者がなんと忘れていたというか、知らされていませんでしたが
自分のドンパチな血を受け継いだ人間だったっていうのも
立場や生きてき方はそれぞれ違うものの
おんなじ家族愛でありわけだし・・・
しかし、捨て去られた女の執念ほどおっそろしいものはないってことですかね
 
この作品も1月に公開されたものの、二次仕様が早いのはコロナの影響ですか
レンタルで映画見る者にとっては、粋な計らいを見せてくれてるSONYさんですが
レンタル店もかなりな自主休業されてるようで・・・
 
2020年製作、アメリカ映画
アディル・エル・アルビ、ビラル・ファラー監督作品
出演:ウィル・スミス、マーティン・ローレンス、ヴァネッサ・ハジェンズ、アレクサンダー・ルドウィグ、チャールズ・メルトン、パオラ・ヌニェス、ケイト・デル・カスティーリョ、ニッキー・ジャム、ジョー・パントリアーノ、ジェイコブ・スキピオ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする