柴田典子の終活ブログ「エンディングノート知恵袋」

エンディングデザインコンサルタント柴田典子のブログ。
葬儀に関わらず「賢い老い支度」として終活全般のお話もしています。

遺族の試練は葬儀後から

2010年12月31日 | 悲しみのケア
昨日、実家から戻ってきました。
父の介護が重くなったこの数カ月、誰かが実家に泊まり込む日が続きました。
私は1時間で行き来できるので、ちょこちょこと数日単位で行きましたが
京都の妹は、来れば1週間から10日単位で泊まってくれました。
12月は幾度かの危篤もあったため21日間居てくれました。

母は夫を亡くし
私たちは父を亡くしました。

母にとっては全てを亡くした感がありますが
私たちは父を亡くしただけにとどまらず
残された母がどうなるのか、その心配も大きいのです。

その気持ちの違いは、時間と共に心の葛藤にもなります。

こうしたら、ああしたら、と口出しをする子供を
母は、自分の悲しみを妨げる行動と感じ取る場面も出てきます。

と言って、母を置いて帰るのも気がかりです。

「もう長い事、家を空けているのだから、早く帰って」と言う母の言葉の影に
「夕方は嫌い、一番寂しくなる」と繰り返す言葉が聞こえます。

父を送り出しましたが、父の死の影響はこれから始まるのでしょう。

母の望む一人生活に慣れるまで、少し時間がかかります。

その後、どのくらい1人で暮らしていけるのか?
それも疑問です。
85歳の母に、日薬効果はどんなものなのでしょう。

1人で過ごすお正月はやはり辛いと思うので
また、出かけて行こうと思います。