西宮市議会議員 しぶや祐介の活動日記

「子育てするなら西宮」「文教住宅都市・西宮」「住み続けたいまち西宮」の実現を目指す西宮市会議員のブログ。

聞けば聞くほど怪しいぞ、この話。というわけで徹底的に追及します!@消えた防犯灯

2015-11-13 11:29:10 | 市民に信頼される公正で効率的な行政と議会

最近あった「ちくしょー、もっとがんばるぞー!」なやりとり。
---------------------------
記者さん:澁谷さん、最近ブログおもしろいですね!
澁  谷:えー、最近ですか~(笑)
記者さん:あ、こりゃ、言い方悪いですね(笑)
---------------------------
よ~し、「いつも、おもしろいですね!」と言ってもらえるように一層がんばるぞ~!

で、その「おもしろい!」と言ってくださっていた記事の一つが、
---------------------------
●帳簿上、存在するはずの防犯灯の中に、実際には存在しないものがある
●それって、なんかおかしなことがあったんちゃうの???
---------------------------
というお話でして。
詳しくは、こちら。
   ↓
それって補助金を不正に受け取った人がいたという話ではないんやろうか???@防犯灯の話×2015年10月のブログ
で、そこを、ぐっと掘り下げた記事を本日付・神戸新聞×朝刊に掲載していただいたので、そのまま借用。
(元記事は、こちら⇒http://www.kobe-np.co.jp/news/shakai/201511/0008561528.shtml

------------------------------
防犯灯335基どこに消えた 架空申請?無断撤去? 西宮

 兵庫県西宮市が市内の防犯灯を現地調査したところ、登録された約2万1千基のうち335基が存在していないことが12日、神戸新聞社の取材で分かった。防犯灯は市が補助金を支給し、地域の防犯協会が設置と維持管理を担当する。市は理由について防犯協会に調査を要請する一方、同協会に335基分の補助金返還(設置費用除く)を求める方針を固めた。(前川茂之)

 市地域活動支援課によると、市内で登録されていた防犯灯は2万1104基。6月から実地調査したところ、確認できたのは2万769基で、335基は登録された場所になかった。2000年に全灯調査した際は登録件数と設置箇所にずれはなかったという。

 なぜ、あるはずの防犯灯が“消えた”のか。同課によると、可能性として、(1)道路工事などで一時的に撤去後、取り付けを忘れた(2)撤去の報告漏れがあった(3)第三者が無断で撤去(4)設置申請自体が架空だった-がある。

 特に問題なのは(4)の事例で、同市は設置時の費用に加え、維持費として防犯灯1基当たり年間約3400円(20ワットの場合)の電気代と600円の修繕費を西宮、甲子園の両防犯協会に支給。過去には設置の際に最大10万円の補助金が支給されていたこともある。申請時は設置工事の見積書と領収書を添えるだけでよく、市職員の立ち会いや完成写真の添付などは義務付けられていない。

 同市は335基を管理する両協会の45支部に再調査を指示。支給済みの維持管理費については、期間は未定だが、過去にさかのぼって返還を求めていく。

 この問題を追及している同市議会の渋谷祐介議員は「不正な補助金受給があったのではないか」と指摘する。

 防犯灯の補助金をめぐっては、12年に西宮防犯協会の11支部で約330万円の不適正な運用が発覚し、市は適正な会計処理を指導。市は16年度からの防犯灯の直営化に向け、全灯調査をしていた。

 一方、神戸市も11年度に全灯調査を実施。自治会など地域団体に補助金を支給した1万7516基のうち、143基が登録と異なる状態だった。

 内訳は、現地に存在しない(83基)▽市が設置したにもかかわらず地域団体による設置と登録(55基)▽重複申請(3基)-などで、維持管理費などの返還は求めていない。


 【防犯灯への新設補助金】 西宮市によると、防犯灯の設置と維持管理に関わる補助金は年間約9500万円。新設費用は機種により異なるが1万~12万円程度とされる。同市では、新設に伴う補助金を1基当たり7千~10万円支給していたが、今年4月から支給額を改定、7千~3万9千円とした。廃止(撤去)する際も5千~1万円の補助金が支給される。
------------------------------

こういう「〇〇新聞社の取材で分かった」的な話って、意外と出所を書いていただけないことも多いんですよね。
今回は、ちゃんと私の名前も上げて頂いて感謝!
しかも結構大きな記事として取り上げて頂いたので、これまた大感謝!!
こら、言いだしっぺとしての責任を取るべく、ちゃんと追及していかねばですね、この話。

というわけで、今日のブログは、このへんで。
それでは失礼いたします!


【11/13 午後6時・追記】
なお現時点で、私は、この件について「絶対に不正があるに決まっている!」と思っているわけではありません。
「不正がある可能性があるので、しっかり調査するべき!その結果、不正があった場合は徹底的に追及するべき!!」と考えているということですので、その点、誤解のなきよう、お願いします。