goo blog サービス終了のお知らせ 

西宮市議会議員 しぶや祐介の活動日記

「子育てするなら西宮」「文教住宅都市・西宮」「住み続けたいまち西宮」の実現を目指す西宮市会議員のブログ。

西宮市遺族会主催の戦没者追悼式に参列してきました。

2020-08-15 13:35:06 | 安心して暮らせる安全なまちを実現するため

本日、西宮市遺族会主催の令和2年度戦没者追悼式に参列してきました。
 ↓


以下、議長として述べてまいりました追悼の言葉です。

■■■■■

西宮市遺族会・西宮市英霊にこたえる会の追悼式にあたり、戦没者の御霊の安らかならんことを心からお祈り申し上げますと共に、毎年、慰霊塔の清掃奉仕にご尽力いただいております遺族会の皆様方に対し、敬意を表する次第であります。

今年で、終戦から75年が経過しました。
筆舌に尽くしがたい状況の下、多くの尊い命が祖国を思い、家族を案じつつ戦禍に倒れ、戦場に散り、あるいは遠い異郷の地で亡くなられました。
どれほどの歳月が過ぎようとも、今なお癒されることのない最愛の肉親を奪われたご遺族のご心情を拝察しますと、改めて、無念が胸に迫る思いであります。

悲しむべきことに、今なお世界では紛争やテロ、暴力と憎しみの連鎖が絶えません。
私たちは、先人の方々がかけがえのない命をもって示された、戦争の悲惨さと平和の尊さを次の世代にしっかりと引き継ぐとともに、世界の恒久平和の確立と、心豊かに暮らせる安全な社会を作るため、力を尽くしてまいりますことを、ここにお誓い申し上げます。

結びに、ご遺族の皆様方のご健勝とご多幸を心からお祈りいたしまして、私のご挨拶といたします。

■■■■■

毎年、必ずやってくる、8月15日という、この特別な日。
私ごとき若輩者が何を申し上げるべきなのか、それさえも固まりかねる中ではありますが、改めて、様々なことに思いをはせております。
それでは今日のブログは、これにて失礼いたします。


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (桜子)
2020-08-15 16:57:59
この方達の血の犠牲があって今の平和があるのだなと、改めて。そして2度と起こしてはいけないことですね。75回迎えると、昔戦争を体験した方の貴重なお話、だんだんと聴きにくくなってくるかな?受け継いで行ってもらいたいものですが。母方の田舎は戦時中、海まで海水を取りに行っていたそうです。そして塩作りをしてたそう。自転車は鉄として取られていたから、結構な距離を歩いてね。沢山、こんな話あるんじゃないでしょうか。
返信する
コメント頂き、ありがとうございます。 (しぶや祐介)
2020-08-17 08:42:07
>桜子様

塩、必需品ですものね...
さておき、いずれも仰る通りだと思います。
75年という期間は、とても重いものであり、今後もしっかり受け継いでいかねばならないと思っています。

コメント頂き、ありがとうございました。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。