★難易度Ⅱ
未ってほんとうに厄介です。特に日干が火で、八字ではかなりの強と計っていても水運には精査が要ります。ことに位相が低いときは要注意です。
私が四柱推命を見てきた中でエッと思うくらい転弱が忌を誘発してしまったな!という印象の命があります。本田美奈子さんです。彼女の「アメイジング・グレイス」大好きです。聞きほれましたもの。惜しいなあ・・・今でもそう思います。長女が大学時代にアカペラのコンサート(サークルで)でこの歌を歌ったのも記憶してます。他は全部、記憶外ですけど・・・。好きな歌は誰が歌っても良かった・・・というところです。
S42年7月31日 午前11:37 生まれ
丁未
丁未(土)
丙申
甲午 です。
大運は
03戊申 13己酉 23庚戌 33辛亥 43壬子・・・・
まず、八字ですが、日干丙は午に根あって甲にも生じられています。2未は燥土で洩らしません。というより、この命では火の居所に近い・・・と言えます。年月干の2丁は幇の力はありません。月令はありませんが、日干は強となります。任じるべき対象は申以外にないのですが、日支の申は脆い金となります。
つまり、対象物とはなりません。あってないような申と言えましょう。八字はほぼ「依るべない」状態です。位相も「低」です。
ではどのような状態なら、この命はよいのか?この命の特徴から考えて見ましょう
①無水である。これは八字の調候がないということです。つまり、この命は扶抑よりも調候がほしい!!となります。当然、壬水ですね。亥、子もいいですし、湿土もいいでしょう。
②火剋金が気になります。先天命で指摘すべき点です。バランスがとれない。つまり、火強ならこの八字の状態ですと火→湿土→金の流れが要ります。流れていない!!
③あと、甲の位置です。この命の病というか未の土多には甲の薬があると良いのですが、これまた、場所が悪い!!疏土できない位置!!
などなど、深読みしていきますとどんどん、見えてきますね。ですが、この八字に水が入って何故、彼女は亡くなったのか?疑問に思われるでしょう!!ふつうに考えて、調候運ですから、少しくらい日干が弱化してもふつうは大丈夫なはずなんですが・・・金水傷官、火を見るが宜しい!と同じ感覚ですね。日干の強弱を言うなら、扶抑の問題ですが、調候の問題ですから話は違います。
例えば こんな命ですが、
○未
丙午
丁卯
丁巳 はかなりの日干強です。
もちろん、依るべないですし、洩らしたい湿土もありません。八字そのものが暗に金を剋しています。ですが湿土→金と流れればいいのです。金だけ来てもいけません。湿土と金がセットで来なくてはならないのです。この命は大運で喜忌でますが、本田美奈子さんと同じく第三運は「己酉運」が来ます。ここからはスッと湿土生金で自分が働いただけ金の財に流れて経済状態がよくなりました。もちろん、丁文ですので芸術、文化的文野でのちょっとした成功でした。己酉運は己が年支の未に根で湿土の己土はしっかりしています。そして酉に流れる!!良かったですね。
この命では未は年支ですが喜の働きもします。大病などありません。結婚して子供もいます。本田美奈子さんの命は何がいけないのか!何が違うのか!!それは2つの未のせい?火金戦?またまた次回、しっかり精査してみましょう!!!!
未ってほんとうに厄介です。特に日干が火で、八字ではかなりの強と計っていても水運には精査が要ります。ことに位相が低いときは要注意です。
私が四柱推命を見てきた中でエッと思うくらい転弱が忌を誘発してしまったな!という印象の命があります。本田美奈子さんです。彼女の「アメイジング・グレイス」大好きです。聞きほれましたもの。惜しいなあ・・・今でもそう思います。長女が大学時代にアカペラのコンサート(サークルで)でこの歌を歌ったのも記憶してます。他は全部、記憶外ですけど・・・。好きな歌は誰が歌っても良かった・・・というところです。
S42年7月31日 午前11:37 生まれ
丁未
丁未(土)
丙申
甲午 です。
大運は
03戊申 13己酉 23庚戌 33辛亥 43壬子・・・・
まず、八字ですが、日干丙は午に根あって甲にも生じられています。2未は燥土で洩らしません。というより、この命では火の居所に近い・・・と言えます。年月干の2丁は幇の力はありません。月令はありませんが、日干は強となります。任じるべき対象は申以外にないのですが、日支の申は脆い金となります。
つまり、対象物とはなりません。あってないような申と言えましょう。八字はほぼ「依るべない」状態です。位相も「低」です。
ではどのような状態なら、この命はよいのか?この命の特徴から考えて見ましょう
①無水である。これは八字の調候がないということです。つまり、この命は扶抑よりも調候がほしい!!となります。当然、壬水ですね。亥、子もいいですし、湿土もいいでしょう。
②火剋金が気になります。先天命で指摘すべき点です。バランスがとれない。つまり、火強ならこの八字の状態ですと火→湿土→金の流れが要ります。流れていない!!
③あと、甲の位置です。この命の病というか未の土多には甲の薬があると良いのですが、これまた、場所が悪い!!疏土できない位置!!
などなど、深読みしていきますとどんどん、見えてきますね。ですが、この八字に水が入って何故、彼女は亡くなったのか?疑問に思われるでしょう!!ふつうに考えて、調候運ですから、少しくらい日干が弱化してもふつうは大丈夫なはずなんですが・・・金水傷官、火を見るが宜しい!と同じ感覚ですね。日干の強弱を言うなら、扶抑の問題ですが、調候の問題ですから話は違います。
例えば こんな命ですが、
○未
丙午
丁卯
丁巳 はかなりの日干強です。
もちろん、依るべないですし、洩らしたい湿土もありません。八字そのものが暗に金を剋しています。ですが湿土→金と流れればいいのです。金だけ来てもいけません。湿土と金がセットで来なくてはならないのです。この命は大運で喜忌でますが、本田美奈子さんと同じく第三運は「己酉運」が来ます。ここからはスッと湿土生金で自分が働いただけ金の財に流れて経済状態がよくなりました。もちろん、丁文ですので芸術、文化的文野でのちょっとした成功でした。己酉運は己が年支の未に根で湿土の己土はしっかりしています。そして酉に流れる!!良かったですね。
この命では未は年支ですが喜の働きもします。大病などありません。結婚して子供もいます。本田美奈子さんの命は何がいけないのか!何が違うのか!!それは2つの未のせい?火金戦?またまた次回、しっかり精査してみましょう!!!!