梅の土用干しです。これ、私の年中行事の一つ。暑い中で一個、一個、返してやります。
★フリートーク
詩歌です。土用の暑いときですのでほんの少し「涼」を・・・・また暑中お見舞い申し上げます。
赤とんぼ うす羽たおりて 生まれこし 川面のせせらぎ 子守唄にて
朝早く、まだ太陽も出ていない頃ですね。冷たい水の流れる用水路にはやっと這い上がってきたトンボの羽化が始まっています。数時間のちには 元気よく飛び回ることになるのでしょうが・・・・・なんとも、初々しいというか、けなげというか、一生懸命なのが伝わります。見ている私としては、どうか無事に・・という気持ちになります。生命の誕生という神秘がほんの道端にあるのです。一つ間違えば、踏まれてしまいそうで・・・
一方、未月土旺ともなれば、もう暦は秋にどんどん、近づいていくわけですから、ちょっと気をつければ、いたるところに秋の準備は進められています。
朝から、じゃんじゃんとなくクマセミたちにはなんともお気の毒な話ですが、もう夏も終わるでしょう。ほんの一週間だけだと必死に鳴いているセミの声はあまりにも刹那的で最近の私には苦しい音となっています。
日一日と年令は重なるばかりで(重ねているのではなく)、気が付いたら、こんな年なのだと思わされます。ひと月などあっという間にすぎてしまい、情けなくなる始末です。クマセミのようにガンガンやりたいのですが、体力がないです。この暑さのせいでしょうか?
NET講座は第6回めに突入し、詩子的には乗ってきてはいます。頭の中は外気温よりはたぶん高いと思います。ですので、真夏とはいえ、自分では暑さどころではない境地です。ガンガン書きたい・・・という思いと、言うことを聞かない体と。めやくちゃアンバランスです。早く涼しくて快適な季節にならないと困ります。
「時間は作るもの」だと思ってはいます。それは、若いときの話かと、最近では感じます。時間を作って無理をしたら、必ず、しわ寄せがきます。時間の作り方には確かに有効な使い方をするのが一番ですが、睡眠を削るというやり方はこの季節は有効ではないと感じています。かといってテキパキともできないのですね。
ここ数日、やたらと思うことを書いてみました。
これ、バテているのではないと思うのです。食欲は落ちませんから(笑)。
★フリートーク
詩歌です。土用の暑いときですのでほんの少し「涼」を・・・・また暑中お見舞い申し上げます。
赤とんぼ うす羽たおりて 生まれこし 川面のせせらぎ 子守唄にて
朝早く、まだ太陽も出ていない頃ですね。冷たい水の流れる用水路にはやっと這い上がってきたトンボの羽化が始まっています。数時間のちには 元気よく飛び回ることになるのでしょうが・・・・・なんとも、初々しいというか、けなげというか、一生懸命なのが伝わります。見ている私としては、どうか無事に・・という気持ちになります。生命の誕生という神秘がほんの道端にあるのです。一つ間違えば、踏まれてしまいそうで・・・
一方、未月土旺ともなれば、もう暦は秋にどんどん、近づいていくわけですから、ちょっと気をつければ、いたるところに秋の準備は進められています。
朝から、じゃんじゃんとなくクマセミたちにはなんともお気の毒な話ですが、もう夏も終わるでしょう。ほんの一週間だけだと必死に鳴いているセミの声はあまりにも刹那的で最近の私には苦しい音となっています。
日一日と年令は重なるばかりで(重ねているのではなく)、気が付いたら、こんな年なのだと思わされます。ひと月などあっという間にすぎてしまい、情けなくなる始末です。クマセミのようにガンガンやりたいのですが、体力がないです。この暑さのせいでしょうか?
NET講座は第6回めに突入し、詩子的には乗ってきてはいます。頭の中は外気温よりはたぶん高いと思います。ですので、真夏とはいえ、自分では暑さどころではない境地です。ガンガン書きたい・・・という思いと、言うことを聞かない体と。めやくちゃアンバランスです。早く涼しくて快適な季節にならないと困ります。
「時間は作るもの」だと思ってはいます。それは、若いときの話かと、最近では感じます。時間を作って無理をしたら、必ず、しわ寄せがきます。時間の作り方には確かに有効な使い方をするのが一番ですが、睡眠を削るというやり方はこの季節は有効ではないと感じています。かといってテキパキともできないのですね。
ここ数日、やたらと思うことを書いてみました。
これ、バテているのではないと思うのです。食欲は落ちませんから(笑)。