四柱推命≪詩子の推命日記≫

四柱推命に関する日々の命理的考察およびフリートーク

本日命(癸日干酉月金旺生まれ)

2022年09月17日 19時47分33秒 | 命理

☆ニチニチ草の白、ホントにピュアな白だと思います。

☆命理
 こんばんは!!アッというまに9月が半分以上過ぎてしまいました。コロナ感染騒ぎでここのところ右往左往していましたので日付や曜日は関係のない日々でした(;^_^A 最初が次女ファミリー、続いて長女ファミリーという感じで感染しましたので長いです。片方が来週から学校も職場もOKのようですがちょっと遅れたほうはもう一週間延びます。さすがに私もヒマヒマと言いながらも夕食は準備して少々は運びますからヒマヒマからヒマに変更です(笑)。

 やっとボタンが届きましたので明日からはボタンホールにかかります。ブラウスは2枚できてます♪ 3枚目はサマーウールを使って秋用に裁断しました。

 さて、本日は癸酉日。
壬寅
己酉
癸酉
丁巳
としましょう。

 日干癸水は酉月金旺の辛分野に生まれた偏印格の命です。日干癸水は相令の水ですが亥子の根がなく金の生水に頼るのみです。陰干ですので根はなくて良いとは言えますが日干強にはなれません。印強を強める月干の己土官殺は日干と剋戦の意は少なく、己土は壬と濁壬して生金の忌、同時に寅を滋木はあてもわずかでしょう。寅は日干からは遠隔で洩気としては弱く旺令の酉金と剋戦します。日干癸水が任じるのは時干支の丁巳のみです。印多の病薬として丁巳は日支酉には有情ですが月支までは届きません。喜忌は・・・
日干弱
格 偏印格
用神 取れず orやむなく丙
喜神 水
忌神 木 土
閑神 金 火
調候 不要

 本日命、印多身弱の傾向です。丁巳があるので大過というほどの印ではないですがこれ以上は水濁の忌が発生します。時干支が丁巳であることが救いとなります。単純には日干は癸水至弱で弱きを畏れずですが根があって悪いことはありません。印や財に翻弄されずに意志を強く持てるのはやはり根でしょう。財の火があることで対社会という観点からはバランスが取れますが丁巳でなかったら寅は遠く無食傷に近いですし、官殺は化殺の忌が先行します。財があるのが良かったという八字で任じるものない孤立感は発生しません。そういった意味では悪くはない八字なのです。