四柱推命≪詩子の推命日記≫

四柱推命に関する日々の命理的考察およびフリートーク

本日命(壬日干午月火旺生まれ①)

2022年06月08日 21時06分04秒 | 命理

☆アナベルがいい感じになってきました。

 
☆トラノオ、ドクダミの白い花がアナベルの白とこれもいい感じです。

☆命理
こんばんは!!こちらはまだ梅雨入りとはならず、日中、まったりとお茶などして庭の花をどんな夏仕様にしようかと思案中です。ほぼ出来上がってはいますがまだまだ思うほど咲き誇りません。今夏は薄紫、ブルー、ピンク、白の配置をイメージしながら植えています。強烈な赤や黄色は避けたいと考え、花も蔓性のペチュニア、アメリカンブルー、ニチニチソウなどを買い求めています。最近はペチュニアもホントに可愛いのが多いです。でもセンスがないのでなかなか上手くいきません。またそのうちにアップしたいと思っています・・・(;^_^Aお出かけはあまり好きではないのでこの部屋から飯野山を眺めたり、庭の花を愛でるのが夏の暮らしの癒しとなりますからとても大切な仕事です。

 さて、本日は壬辰日。午月に入りました!!
壬寅
丙午
壬辰
辛丑  としましょう。

 日干壬水は午月火旺の丙分野に生まれた偏財格の命です。日干壬水に亥子の根はなく弱いのですがかろうじて時干支が辛丑で金水の印比劫が日干を幇助します。金はこの時期は死令ですので非常に弱いですが位置が時干で傷むことなく丑中己土の生金、そして丑中癸水の水源でもあり生金と弱幇の喜神です。日干は旺令の丙午の財には任じられません。日支辰中乙木は食傷ですが燥湿は旺火に逢うのと同時に丑中癸水の滋木もありますし、天干が壬ですから浮くことも焚木となることもないという良い状態の木ではあります。大きく洩身することもなく、日干壬はただ旺財には任じられないだけです。年干支の壬も丙とは剋ですが寅から午へと流れ込み、わずかな調候的な喜はありますが寅に流れて生火する忌もあります。八字は全陽とはならず丙午の華やかさを抑えるかのような時干支が辛丑で粘りを出し、陰陽のバランスは良い配合かと思います。

 格 偏財格
 日干 弱
 用神 やむなく辛 
 喜神 金水
 忌神 木火土
 閑壬 なし
 調候 壬不及

 月干支に丙午干支が来ますととても華やかに見えます。おまけに通変では財ですからさぞかし人づきあいも良さそうに見えます。やはり巳とは午は違いますので話も大きいかもしれませんし、壬日干だけに丙午の財は奔放で行動的、感情表現も表に出やすく単刀直入な八字かと推します。そこを時干支の辛丑が抑えた性情を補完するような気がするのです。未や丑は地味ですが慎重で粘りの干支です。辛金もやや暗いですからちょうど良いと思うわけです(笑)。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

💛本日は休憩!

2022年06月04日 20時52分40秒 | フリートーク

☆テンお前、何か臭いぞ!みたいにして匂いを嗅いでます。

☆今日のオンラインのとき、ハル君のいびきが聞こえてて恥ずかしかったです。

☆フリートーク
本日は恒例のオンライン研究会でした。途中、ハル君のいびきが「ぶお~~」と聞こえてきて、皆様に多分、聞こえたことでしょう。ホント、恥ずかしかったですね。私が座っている同じ椅子の後ろ側の狭いスペースで寝ているのです。まったく、暑苦しいのに入り込むんです。テンはパソコンの横の狭い百均でかったトレーボックスの中でこれも寝てました。こっちはいびきはかかないんですけどね笑
本日は少々疲れ気味なので休憩します。



さて、今、我が家に咲いているのはクジャクサボテン。義母が数年前にもらってきて挿し木していたのが今年初めて咲きました。月下美人と似てますが、こちらは二日間くらいはしぼまないんです。
 

以下は今が盛りのアジサイたちです




 ☆アナベルはまだ満開にはなってないです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

💛ジャガイモの効能!

2022年06月01日 20時27分50秒 | 薬膳
 ☆白いシモツケも咲いてます。

 
☆YORIがジャガイモを植えたいというので長女が2メートルばかりの畝を立てて育てておりました。結構、大きなのが採れて大成功でした♪

☆早速、コロッケにしました。破竹も出始めたので冬ダイコンの切り干しを使って煮物も。


☆薬膳
 こんばんは!!さわやかな一日でした♪今週は珍しく予約のない日が続いてとてもゆっくりと過ごせています。買い込んだ食材を調理したり、保存したりと台所仕事が充実しています。今は新ジャガイモ、ニンニク、玉ねぎなどなど。黒ニンニクを仕込んでいます。値段が高騰の玉ねぎも娘婿さんがもらってきてくれたり・・・おまけに無農薬ですから感激です。

 さて、本日はジャガイモについて私の食材ノートより書き出します。
五味・・・甘味
五性・・・平  ☆温性でも寒性でもないということ。
帰経・・・胃、大腸
どんな効果があるのかと言いますと・・・
〇和胃・・・胃の消化機能を高めます。
〇調中・・・三焦のうち中焦のことですから胃のある部位あたりの調子を取る
〇補気・・・胃腸を丈夫にして元気を補う
〇健脾・・・胃を整えて立て直す
〇冷え・・・胃は冷えを嫌いますので温める作用がある

ここまでは中医的な発想で薬膳の範疇です。
次にいわゆる栄養学的視点からは・・
〇高血圧・・・カリウムが多いのでナトリウムを排出するのに良い。
       これ、腎機能を助けます。
〇ビタミンCが多い・・・普通ビタミンCは加熱に弱いとされますがジャガイモだけは意外と熱に強い。

という具合です。
昔から朝の味噌汁にジャガイモと玉ねぎのセットって多かったと思います。これは非常に理にかなっています。消化を促す玉ねぎと胃腸を丈夫にするジャガイモですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする