50101Fの紀行

乗り鉄・撮り鉄・旅行記等

京阪ファミリーレールフェア2019(その1)

2019-10-22 23:17:42 | 京阪
10月20日に京阪ファミリーレールフェアに行ってきました。
去年は行けなかったので、1年ぶりの参加です。 早朝の電車で寝屋川市まで乗車し、寝屋川車両基地に到着したときは、既に多くの人達が並んで待っていました。




9:30に開場した後、運転席に入る整理券をもらってから、希少品オークションの会場へ。
ヘッドマーク類を撮影。 最低落札価格は30000円から。


その中の1つ。
8000系 8007Fの車内番号板と号車銘板。 他の希少品はいくらで落札されるかな。


次は運転士と車掌の体験。
今回は13000系 13001号車。





運転士と車掌の体験車両を撮影。
(上から)13000系 13001F  3000系 3051号車  6000系 6051号車と6001号車 今回は末尾が1に揃えていますね。


3000系に付いているヘッドマーク。 
ひらかたパークで開催されている「進撃の巨人展FINAL」のヘッドマーク。


次は工場棟へ。
プレミアムカーの展示。 乗車することが出来ます。 使用車両は8000系 8560号車



プレミアムカーの行先表示器。
(上)号数表示がこの日の日付で、発車時刻が最終入場とイベント・物販の終了時刻。
(下)ファミリーレールフェアの表示。 上の自由席表示と同様、このイベントでしか見ることができません。



電車をクレーンで持ち上げるコーナー。
使用車両は2200系 2211号車。 下の写真は床下の機器類が真下から見ることができます。


車輪の秘密を知るコーナー。
左右の車輪を叩いて、違いを見てみました。


台車職場では小さい子供達限定で車両点検の体験コーナー。


ブレーキ操作の体験コーナー。
前半の撮影はここまで。 一旦昼食休憩に入ります。

その2に続く。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿