青い鳥の世界へ

人として厳しい中で生きていかなければならない中、少しでも良い世界になったら。そして、より明るく、清らかに、暖かく。

憲法改正すると

2013年07月04日 | 短歌に政治や社会

NY原油、1年2カ月ぶり高値=エジプト緊迫化で101ドル台(時事通信) - goo ニュース

参院選が公示され、国内は選挙一色になってきた。

今度の選挙の特色の一つとして、「96条改正」を進めるための「ねじれ国会解消」があげられる。そして与党が過半数取得したならば、その次は憲法改正」へと進められる。
これには「9条」改正して「国防軍創設」を睨んでいる。

しかしながらこのエジプト情勢は、他岸の石とはならない。何故かというと、国防軍を創設すれば、必然的に「軍のクーデター」に発展する危険性があるからだ。

何事も、「おとなしく」やっていった方がいい。

http://news.goo.ne.jp/article/jiji/business/jiji-130704X466.html

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水道供給停止を

2013年07月04日 | 短歌に政治や社会

電力供給、初の停止=値上げ拒否で契約切れ―東電(時事通信) - goo ニュース

公共企業としての分を弁えなく、東電がこのように電力供給停止を行うなら、同じく地方自治体の「水道供給」停止という処置も、整合性を持つものとなる。

片や「政治献金」などをしておいて、それで経営が悪化するから値上げというのでは、何の話にもならない。
これなら「水道停止」ばかりでなく、公共の財産である「空気使用」も停止してもいいことになる。

http://news.goo.ne.jp/topstories/business/740/59df8ad042a7d406c719cb92e16f74cf.html

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

安倍首相も承知の上

2013年07月04日 | 短歌に政治や社会

「隠蔽体質、事故招いた」避難者、地元首長怒り 公聴会やらせ(河北新報) - goo ニュース

いくら責任を責めたって、無駄だ。
何せ安倍家首相自体が、こういううことを承知の上でいる。

そうでなければ「原発輸出推進」など、言いっこない。

http://news.goo.ne.jp/article/kahoku/nation/kahoku_K201307040A0S103X00001_225435.html

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本を取り戻す

2013年07月04日 | 宗教観

Facebookで

-------------------------------------------------------


 
いよいよ明日から参院選がスタートします。午後3時から、東京・池袋東口にて安倍総理の街頭演説を行います。「日本を取り戻す」ためにも、多くの皆様のご声援をよろしくお願いします。もちろん地元として、私もおります。
 ---------------------------------------------------------------

こう言っているが、この「日本を取り戻す」という事の意味は、太平洋戦争時の朝鮮、満州、その他東南アジアやフィリッピンなどを占領していた状態を言うのではなかろうな。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする