青い鳥の世界へ

人として厳しい中で生きていかなければならない中、少しでも良い世界になったら。そして、より明るく、清らかに、暖かく。

鼻垂れ小僧ばかり

2014年06月15日 | 短歌に政治や社会

陸自 地対艦ミサイル、熊本集中 28年度から 南西防衛を強化(産経新聞) - goo ニュース

1978年8月12日に、日中平和友好条約が締結されている。
この締結によって過去の事は、全て水に流して、平和友好関係を築くことになった。

ところが現在、日中双方ともが、この締結の理念を忘れてしまっている。
そして過去の事をほじくり、相手への非難に用いている。
こうした様は、とてものこと大人のすることではない。
洟垂れ小僧のような「ガキ」である。
いい歳をしたものが、駄々っ子みたいになっている。
それが政治に関わる者の姿なのだから、どちらも引っ込みがつかないままに、国家関係も、両国民関係も悪化の一途をたどっている。

http://news.goo.ne.jp/article/sankei/politics/snk20140615041.html

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

特定秘密の掃海も

2014年06月15日 | 短歌に政治や社会

安倍首相「機雷掃海も視野に」=シーレーン防衛重視―公明に圧力・集団的自衛権(時事通信) - goo ニュース

特定秘密法が発効していき、何でもかんでも特定秘密として国民の目を遮ってしまう。
こういった特定秘密を、国民の目の前に公開できるように、掃海すべし。

http://news.goo.ne.jp/article/jiji/politics/jiji-140614X180.html

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月14日(土)のつぶやき

2014年06月15日 | 宗教観
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする