青い鳥の世界へ

人として厳しい中で生きていかなければならない中、少しでも良い世界になったら。そして、より明るく、清らかに、暖かく。

爪の垢でも

2019年06月11日 | 日記

辺野古、埋め立て加速へ…新護岸で陸揚げ開始

今日私はディサービスに行った時のことです。
昼食後の昼休みに長椅子に横になっていました。
その私に、隣の長椅子に横になっていたおばあちゃん、起きた後私が何もかけずに横になっていたからか、タオルを二枚掛けてくれました。
私なんかよりも20歳くらい歳いったおばあちゃんで、まるで息子みたいな私に対してこのようにしてもらえて、嬉しく喜ばしく感謝の言葉もありません。
このおばあちゃんに対して、ディサービスが終わって別れる時にお礼を言っておきました。おばあちゃんも気付いていてくれて、お互い笑顔でお別れしました。

こうした思いやりが政治や政権には、皆無ですね。
むしろ強権でねじ伏せているばかりだし、過ちを犯しても責任逃れのたらいまわし。
こんな政治家どもの政権は、やさしく温かい思いやりを持つ人たちの、爪の垢でも飲ませなきゃなりませんな。


幸せへの道

2019年06月09日 | 作詞

 

 

幸せへの道   2019/6/9


私たちは 幸せを願って止まない


望んで止まない


幸せを願望するということは


救いを求めるという事でもある


幸せを求め 救いを求めながら

 

しかし私たちは 正しく求めて願っていない

 



「青い鳥」の童話がある


チルチルとミチルの兄妹が 幸せの「青い鳥」を求めて


各地を旅するという 物語の童話である


だが兄妹は 幸せの「青い鳥」を見付けることなく


落胆し挫折して 帰ってきている


しかし帰ってきてみて 「青い鳥」の住処を見付けた

 



幸せの青い鳥は 外の世界にはいなかった


内なる世界にあり いつも自分たちと一緒だったのだ


救いも同じで 既に救われていた


神仏の胸に抱かれて 既に幸せであり


神仏の掌の上で 既に救い取られている



求める必要もなく 願い望む必要もない


既にあることに気付き 受け入れればよい


だが私たちは 受け入れを拒否している


欲得の方を願い望み 楽や遊んでいられることを望むが故に


悲しいことに 既にある幸せと救いとは


辛さに耐え 苦しさに耐え


悲しさにも苦労にも 耐えていかなければならないことが


嫌が上でも求められている

 


幸せや救いは 苦しみや悲しみや苦労に

 

耐え続けていく者のみに 与えられる


最早探し求めずとも 人に聞かずとも


既にあり 備わっている


ただ素直になって 疑いなく受け取ればよく


それは神仏に縋ることにより 訪れてくる

 



されども既に幸せあると 既に救われているという教えはない


教育では教えられなく 道徳でも教えられない


教え諭すのは 信仰心による宗教のみ


だがこの宗教の多くは 利に聡いばかり


故に既に幸せであり 既に救われていると発見するには


自分自身の 手によってのみ行い得られ


神仏の胸と掌の中で 安らぎつつ生きていく



既に幸せになり 既に救われているならば


どんな苦楽も 悲しみさえも


全ては天命と 受け止められる


宿命であり 定めとして


天命として 定めとしてあるから


辛さ苦しさ悲しみに 苦労と感ずることができる


天命や定めとしてなくば 感ずることはない


されば天命によって 神仏の胸の内にて幸せであり


神仏の台の掌に 掬い取られている


幸せを願い望み 救いの中に掬い取られたいなら


強く正しく清らかに 怠りなく励み続ける


挫折する平和

2019年06月08日 | 短歌に政治や社会

安倍首相、陸上イージスは「防御的」

★ 梅雨入りし 車の運転 気を付けてと
      乗らないでおけば 必要ないのに      2019/6/8

★ 日ロ関係 連携によって 行き詰まる
      国民の気持ち 置いてきぼりに       2019/6/8

★ 自民党 参院選公約 発表す
      平和に挫折 与えて構わず         2019/6/8


数だけの真摯

2019年06月07日 | 短歌に政治や社会

首相、ミス「真摯に受け止める」 地上イージスの調査

★ 聞き飽きた 数だけ何度も 真摯とは
      一度として 実行したことなし     2019/6/7

★ 言葉の真摯 いつもながらの 空のまま
      聞く度に空しい 辞職を真摯に     2219/6/7


高齢者

2019年06月05日 | 短歌に政治や社会

「助けてくれ」男性の叫び声 周囲が車持ち上げる救出劇

★ 高齢者の 事故多発は 当然のこと
      作る車は 使わなソンソン      2019/6/7

★ 政権は 定年70歳にと 進めていく
      議員定年も 70歳にしていき     2019/6/7

★ 高齢者の ボケたみたいな 議員多し
      税金だけは しっかり取っていく   2019/6/7