二葉鍼灸療院 院長のドタバタ活動日記

私が日頃行っている活動や、日々の鍼灸臨床で感じたことなどを綴っていきたいと思います。

第99回全国高校野球選手権石川県大会 ~3回戦~ 星稜vs野々市明倫

2017年07月27日 | 高校野球

 さて、第99回全国高校野球選手権石川県大会も3回戦です。

 この日は残念ながら平日なので、バーチャル高校野球の速報を施術の合間に見ながらの応援でした

 調べてはいないですが、最近よく公式戦で野々市明倫高校と対戦しているような感覚があります。

 

 

 第99回全国高校野球選手権石川県大会 ~3回戦~   天気;   

 

   7月21日(金)    石川県立野球場

   星 稜  野々市明倫

    星 稜  0 1 2 0 0 1 3 0 4  11   

      明 倫   0 0 0 1 0 2 0 0 0   3   

 

 6回までは4-3と僅差のゲームを展開。前半から中盤にかけての一気の攻め、このあたりが今後、上位で試合をやっていくための課題かと思います。が、スタッフの皆様、おそらく原因はいろいろと把握されていたことと思います。

 6回まではエースの清水君が先発し投げ続けました。途中ホームランを打たれたようですが、23日の室内練習場で話を聞くと、いい感じを掴んで来ているということなので、さらに磨きがかかってくるのではないかと思っています。

 後半にビッグイニングを2回つくり、終わってみれば18安打11得点を挙げ勝利しました。

 1番で特攻隊長の若宮君が当たっています 彼はバッターボックスへ立つと大きく見えます。この日もツーベース2本を放ちました。トップバッターがこれだけ出塁してくれて、長打を打ってくれれば大量得点の原動力となります。
 実は、私は9番の鯰田君の働きも大きいのではと思います。彼は今大会しぶといバッティングをします。もともと起用なバッターだと感じますので、この9番と1番の繋がりも相手からしてみれば気が抜けない部分でもあるかと思います

 この日も4番の木倉君は絶好調。これまでの星稜の4番バッターの中で、ここまで夏に調子のよいバッターは・・・私が記憶しているところではいないのではないかと思うくらい、仕上がりが順調です

 7回・8回はサブマリン福田君がきっちりとリズムをつくり無失点で抑え、攻撃に繋げました。

 9回は1年生投手の奥川君がきっちり締めて試合終了。ここで前回の試合もそうですが、奥川君がピッチャーの時には、キャッチャーが川岸君から2年生の西谷君へ交代しています。このあたりの次を育てながらの試合運びは、さすが林監督だと思っています

 さて、一戦一戦、上へあがるごとに厳しい試合となっていくと思います。これまでの良い部分は伸ばし、改善・修正するべき部分は直して、次の試合に臨んでほしいなと感じます。

 

 私も、自分の仕事をしっかりとやっていきたいと思っています

 最後までお読みいただき、有り難うございます

 

   二葉鍼灸療院 田中良和

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第99回全国高校野球選手権石川県大会 ~2回戦~ 星稜vs羽咋工業

2017年07月27日 | 高校野球

 第99回全国高校野球選手権石川県大会は7月14日に開幕しました

 星稜高校は春の北信越地区石川大会で準優勝であったため2回戦からの登場となりました。

 なかなか星稜高校野球部の練習試合にも行けないほどの慌ただしさでしたが、今夏はケガ人はほぼなく迎えることができたようです。

 石川県大会は雨の順延などがあり、私としては17日(月祝 海の日)だけが帯同できる日程となりました。23日にも帯同予定でしたが、雨のため順延。今大会は全国的各地で雨による順延が多かったように思います。おまけにゲリラ豪雨です。

 そして、決勝戦まで駒を進めることができれば、午後を休診として応援に行く予定です

 

 第99回全国高校野球選手権石川県大会 ~2回戦~   天気;   

   7月17日(月祝)    石川県立野球場

 

   星 稜  羽咋工業

    星 稜  0 0 3 1 0 6 2  12   

      羽 工   0 0 0 2 0 0 0   2 (7回コールドゲーム)   

 

 朝の星稜高校グランドより帯同し、金沢 vs 金沢商業の次の試合でしたので、選手らの身体の動きや表情などを見ておりました。

     

 試合前はゆったりとしたいい雰囲気でした

 

 さて、やはり3年生は夏の大会が最後となり、甲子園がかかった試合ということで緊張しないわけがありません。初戦は特に緊張するものです。その切り替えのスイッチをどこで押すかということなのだと思いますが、選手に話を聞くと、やはり序盤は緊張していたようです。

 攻撃では序盤ヒットは出るがあと一本が出ない状況が続きましたが、4番打者の木倉君が3回にランナーを二人置き、レストスタンド場外へ3ランホームランを放ちゲームが動き出しました。完璧な当たりだったと話しておりましたが、久しぶりに力の入っていない美しいフォームと素敵な放物線のホームランを見たなという感じでした いろんな意味でいいホームランでした

 その後、6回には相手の四死球、また、この日はバックスクリーン方面から3塁側スタンドに向けてかなり強い風が吹いていました。その風に乗った川岸君のレフトスタンドへのソロホームランなどもあり、一挙6点を挙げ試合を決めました。

 この星稜の打線、まだ完成ではないでしょうが、スタンドからみていても、打席での雰囲気というのは相手投手は嫌だろうな~というオーラを放っているくらい打者が大きく見えます。そして迫力があります。
 この日は一人だけ例外がいましたが・・・ヒ

 いやいや、それにしても1番から9番までホームランを狙える打線は怖いと思います。ここに細かい野球も機能していけば、本当に楽しみな打線になって行くかなと思います。

 この日は10安打(ホームラン2、二塁打1)を放ち12得点をとりました。

 守備では、特に大きなミスはなかったですが、サードを守る2年生の南保君の動きが良かったです。打撃も素晴らしいものを持っていますが、守備においても常に先の状況を読んで積極的なプレーをしていました。彼の成長はこの夏、星稜野球部のチームとしての厚みを作る上で重要な存在なのかなと思いました。

 投手は、坂本君が4回、清水君が2回、1年生投手の奥川君が1回投げました。

 春の大会に投げることができなかった坂本君と清水君が試合に投げることができて良かったと、心より思いました。マウンドや自分の感覚を確認しながらの投球だったと思いますが、3人とも、そこそこ良かったかなと思います。

 坂本君が少し制球が乱れたところを痛打されたり、低めのボールのワンバウンドが多かったことで、バッテリーミスなどあり2点を献上しましたが、いい意味で勉強になり、今後に繋がる投球になったと思います

 奥川君は、やはり北信越地区大会での登板とは違う緊張をしたようですが、何か彼の言葉に大器を感じさせる楽しみがありました 面白い1年生投手です。身体もがっちり、身長もあり、球速もこれからまだまだ上がっていくでしょう。球質も重そうです。彼の今後に期待です。

 

 試合終了後は、順当に行けば、準決勝であたる可能性のある日本航空石川 vs 鵬学園を少しだけ観戦し、帰路へつきました。 

 

 星稜高校野球部、上々の立ち上がりです

 彼らがプレーに集中し、怪我のないように、私も集中してトレーナー活動を頑張りたいと思います

 最後までお読みいただき、ありがとうございます 

 

   二葉鍼灸療院 田中良和

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする