
6月20日(日)、本日、金沢市鍼灸マッサージ師会が「こどもすくすくランド」へ出展し、小児はり・きゅう・マッサージの体験治療をするわけですが、この時期は夏の甲子園大会も近く、星稜の選手を観に行くことも大切になるので、体験治療の方はお任せして、私は星稜の練習試合へ行かせて頂きました。
本日、いい天気
に恵まれ、絶好の野球日和となりました。今日、どうしても行きたかった理由の一つが愛工大名電が練習試合の相手だということですね。
名古屋で修業中、最後の3年ほどは月に2回しかない数少ない休みを利用して、名電の選手の治療をさせて頂いたこともあり、星稜に次いで親しみのある高校なんです。
星稜の部長に「田中さん、今日はどっちを応援するんですか
」と聞かれました。「星稜やよ」と言いましたが、実は…
練習試合
星稜高校野球場
星稜
愛工大名電〈愛知)
さて、私が行った時には試合前の練習が始まっていました。星稜スタッフに挨拶した後、名電の倉野監督に挨拶に行ったところ、「おーいいところに来たー 実は…」と何かな~と思ったら、前日の試合で膝を負傷した選手が二人いるので診て欲しいとのことでした。
いや~これは本当に嬉しいことですよね。大事な選手を診療させてもらえるわけですからね。すぐさま診療に入ったわけです。


選手の膝の鍼治療の様子 ちゃんと消毒もしてますから安全です
星稜の選手も午後から治療させて頂きました。今日は両チームの選手を治療でき、何か幸せな気分でした。本当はケガ人はいない方がいいんですがね


愛工大名電ベンチ
試合は、投打ともに調子を上げている星稜がいい試合運びをしていました。打線は点数を取れるようになってくると大振りになり、そこから打撃フォームを崩してしまう傾向にあるのですが、今年はそれが全くありません。コンパクトに自分のスイングを心がけています。それに、一打席一打席、よく考えて、修正して、打席に立っているのが印象にあります。


相手投手からするとイヤな打線でしょうね。しかし、いい投手にかかるとそんなに大量点を入れることはできません。そんな時は、バントやエンドランなど、細かい攻めが重要になってきます。この部分の修正はまだできていません。ここがキッチリできるようになれば、夏は面白いことになるでしょうね


星稜ベンチ&4番川口
投手陣は安定してきています。監督さんはどの試合、どの場面で、どの投手を使うか難しいところでしょうね。嬉しい悲鳴ですか
まあ、バリエーション豊かな投手陣の調子は徐々に上がってきています。


2試合目は星稜先攻、名電後攻。この試合はシーソーゲームとなり、名電が9回裏に同点に追いついたところで試合終了…と、思いきや、名電の倉野監督が「監督さん(星稜 北川監督へ)
延長戦お願いしま~す
」とベンチの前へ出て叫ばれました。練習試合では珍しいことです。いや~これは勝ち負けに関わらず、名電、星稜両チームの選手にプラスになったのではないかと思いますね。引き分けでダラ~と終わるよりも、メリハリがあって本当に良かったと思います。それにしても倉野監督も元気だな~情熱が溢れてるな~と思いましたね


サード池端
ボールに向かっていけ~
名電は、1試合目の1番バッター、2試合目は3番を打っていたバッターが光ってましたね。何か打ちそうな雰囲気があり、振りも鋭く、ボールをバットに乗せるのが上手いな~と思いました。後で聞いてみると、プロのスカウトからも注目されているとのことでした。
いいバッター、ピッチャー、いい選手というのは何かが違うんです


名電の皆さんをウェーブで送る選手たち

保護者会のお母さま方も選手と一緒にお見送り
ついでに名電のバスも激写
夏の甲子園 石川県大会まで残り20日余りとなりました。治療院の中を舞をまうごとく飛びはねるくらい忙しのですが、選手のケアはしっかりやらせて頂きマッセ

二葉鍼灸療院 田中良和

本日、いい天気

名古屋で修業中、最後の3年ほどは月に2回しかない数少ない休みを利用して、名電の選手の治療をさせて頂いたこともあり、星稜に次いで親しみのある高校なんです。

星稜の部長に「田中さん、今日はどっちを応援するんですか




星稜

さて、私が行った時には試合前の練習が始まっていました。星稜スタッフに挨拶した後、名電の倉野監督に挨拶に行ったところ、「おーいいところに来たー 実は…」と何かな~と思ったら、前日の試合で膝を負傷した選手が二人いるので診て欲しいとのことでした。
いや~これは本当に嬉しいことですよね。大事な選手を診療させてもらえるわけですからね。すぐさま診療に入ったわけです。



選手の膝の鍼治療の様子 ちゃんと消毒もしてますから安全です

星稜の選手も午後から治療させて頂きました。今日は両チームの選手を治療でき、何か幸せな気分でした。本当はケガ人はいない方がいいんですがね



愛工大名電ベンチ

試合は、投打ともに調子を上げている星稜がいい試合運びをしていました。打線は点数を取れるようになってくると大振りになり、そこから打撃フォームを崩してしまう傾向にあるのですが、今年はそれが全くありません。コンパクトに自分のスイングを心がけています。それに、一打席一打席、よく考えて、修正して、打席に立っているのが印象にあります。


相手投手からするとイヤな打線でしょうね。しかし、いい投手にかかるとそんなに大量点を入れることはできません。そんな時は、バントやエンドランなど、細かい攻めが重要になってきます。この部分の修正はまだできていません。ここがキッチリできるようになれば、夏は面白いことになるでしょうね



星稜ベンチ&4番川口

投手陣は安定してきています。監督さんはどの試合、どの場面で、どの投手を使うか難しいところでしょうね。嬉しい悲鳴ですか



2試合目は星稜先攻、名電後攻。この試合はシーソーゲームとなり、名電が9回裏に同点に追いついたところで試合終了…と、思いきや、名電の倉野監督が「監督さん(星稜 北川監督へ)





サード池端


名電は、1試合目の1番バッター、2試合目は3番を打っていたバッターが光ってましたね。何か打ちそうな雰囲気があり、振りも鋭く、ボールをバットに乗せるのが上手いな~と思いました。後で聞いてみると、プロのスカウトからも注目されているとのことでした。
いいバッター、ピッチャー、いい選手というのは何かが違うんです



名電の皆さんをウェーブで送る選手たち


保護者会のお母さま方も選手と一緒にお見送り

ついでに名電のバスも激写

夏の甲子園 石川県大会まで残り20日余りとなりました。治療院の中を舞をまうごとく飛びはねるくらい忙しのですが、選手のケアはしっかりやらせて頂きマッセ


二葉鍼灸療院 田中良和
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます