森の中には絵の上手な妖精が棲んでいるのでしょうか? きっと背中には蝶々みたいに翅があって
左手にパレット、右手に絵筆を持って誰もいない朝はやくに花の周りを舞い、花びらの白いキャンバス
にいたずら書きをしているに違いない・・・そんな空想の世界に遊ぶのもまた楽しいものです。
どうでしょうかこの花は、誰かが絵付をしたように見えませんか?
この花に出逢ったのは、井出町大正池グリーンパークの少し湿った場所です。人知れず、ひっそりと咲いていました。
和名は曙草で、花冠の斑点を夜明けの星空に見立てたものです。
アケボノソウ <リンドウ科 センブリ属>
花冠は基本的には5裂していますが、この様に4裂タイプもありました。
ちょうど絵付けされた陶磁器の様な雰囲気です
バックナンバー
最新コメント
- やまぼうし/アオウスチャコガネ(青薄茶黄金)
- もと/アオウスチャコガネ(青薄茶黄金)
- やまぼうし/ヒメウラナミジャノメ(姫裏波蛇の目)
- もと/ヒメウラナミジャノメ(姫裏波蛇の目)
- やまぼうし/シロツメグサがお気に入り アオスジアゲハ
- もと/シロツメグサがお気に入り アオスジアゲハ
- やまぼうし/ムサシアブミ(武蔵鐙)
- もと/ムサシアブミ(武蔵鐙)
- やまぼうし/ニオイタチツボスミレ(匂立坪菫)
- もと/ニオイタチツボスミレ(匂立坪菫)
カテゴリー
カレンダー
アクセス状況
アクセス | |||
---|---|---|---|
閲覧 | 518 | PV | |
訪問者 | 210 | IP | |
トータル | |||
閲覧 | 3,011,981 | PV | |
訪問者 | 1,243,763 | IP | |
ランキング | |||
日別 | 5,674 | 位 | |
週別 | 5,899 | 位 |