第二名神高速道路の建設計画などで、都市化の波が押し寄せる城陽市ですが、
木津川河川敷の樹林帯は、生活のすぐ隣にあって、市民が豊な自然に出逢える大切な場所です。
私の家からは、徒歩で僅か10分・・・そこには、何かホッとできる空間、何時までも残してほしい自然があります。
今日はその中で、今の季節によく見られる蝶の一部をアップしました。
吸蜜するキアゲハ、普通のアゲハに似ていますが、前羽根の付け根に近いところが黒くなっています。
普通のアゲハはこの部分が波模様です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/30/039d6a8ef72a24d4ecc91e48b4b3b545.jpg)
クロアゲハ、翅が黒いので黒揚羽と呼ばれます。縁起が悪いと嫌う人もいるそうですが、私は好きです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/fe/c5845229e65210223ae1ca7b09ed4ecf.jpg)
ヒメアカタテハ、河原に出ると地表に止まっているのをよく見かけます。ほとんど翅裏を見せてくれません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/09/b93d69cf9b4e6ef45827a9edfaee7f66.jpg)
ヤマトシジミ、普通種ですが微妙なグラデーションの美しいシジミチョウです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/36/7ad87dc66149caf879b09c3dd3c6d778.jpg)
ツバメシジミ、後翅裏の赤い斑紋と名前の由来である、細い尾状突起が特徴のシジミチョウです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/3f/cc4e07d81b4ea48374d7ca73f9b4c479.jpg)
ヒメウラナミジャノメ、木津川の樹林帯ではこの蝶が一番よく見られます。翅裏のさざ波の様な模様が美しい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/60/00df731106dab8a53dac27df42db4307.jpg)
モンキチョウ、川堤でアカツメグサやアザミの花の間を飛び回っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/10/a6e2249effbdacb3ab0e99a065d81169.jpg)
木津川河川敷の樹林帯は、生活のすぐ隣にあって、市民が豊な自然に出逢える大切な場所です。
私の家からは、徒歩で僅か10分・・・そこには、何かホッとできる空間、何時までも残してほしい自然があります。
今日はその中で、今の季節によく見られる蝶の一部をアップしました。
吸蜜するキアゲハ、普通のアゲハに似ていますが、前羽根の付け根に近いところが黒くなっています。
普通のアゲハはこの部分が波模様です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/30/039d6a8ef72a24d4ecc91e48b4b3b545.jpg)
クロアゲハ、翅が黒いので黒揚羽と呼ばれます。縁起が悪いと嫌う人もいるそうですが、私は好きです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/fe/c5845229e65210223ae1ca7b09ed4ecf.jpg)
ヒメアカタテハ、河原に出ると地表に止まっているのをよく見かけます。ほとんど翅裏を見せてくれません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/09/b93d69cf9b4e6ef45827a9edfaee7f66.jpg)
ヤマトシジミ、普通種ですが微妙なグラデーションの美しいシジミチョウです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/36/7ad87dc66149caf879b09c3dd3c6d778.jpg)
ツバメシジミ、後翅裏の赤い斑紋と名前の由来である、細い尾状突起が特徴のシジミチョウです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/3f/cc4e07d81b4ea48374d7ca73f9b4c479.jpg)
ヒメウラナミジャノメ、木津川の樹林帯ではこの蝶が一番よく見られます。翅裏のさざ波の様な模様が美しい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/60/00df731106dab8a53dac27df42db4307.jpg)
モンキチョウ、川堤でアカツメグサやアザミの花の間を飛び回っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/10/a6e2249effbdacb3ab0e99a065d81169.jpg)