第二部「口語短歌・水曜サロンの会」(その143)ネット歌会
短歌の返歌を歓迎します!!
☆☆☆ 緊急連絡!! 旧盆につきサロンの掲載日を変更させて頂きます。
☆☆☆ 8月 7日(水)通常通りの掲載と致します。
☆☆☆ 8月14日(水)は旧盆につきお休みと致します。
☆☆☆ 8月21日(水)通常通りの掲載と致します。
☆☆☆ 本件関係各位と相談させて頂きました。ご協力頂ければ幸いです。
☆☆☆ 楽しく、和やかな短歌の交流広場を目指したいと思います。
☆☆☆ 返歌の投稿と共に、投稿歌の歌評、感想、ご意見等もお寄せください。
☆☆☆ 「ネット歌会」について
「ネット歌会」は、「お題」を決めて短歌を詠みあうという方式では
なく、「水曜サロン」へ掲載された、各位の歌に対して「返歌」する
という自然発生的な歌会です。従って掲載された歌の中に自分に響く
ものがありましたら、それへの返歌として大いに詠んで頂き第二部の
コメント欄に記入して頂ければ幸いです。
「咲き初める 白い夾竹桃」
☆------------☆ 「ネット歌会」開始 ☆-----------☆
「ネット歌会」として展開された詠歌を掲載致します。
注) ☆:元歌 ★:返歌
☆梅雨が明け猛暑酷暑の到来に 網戸で過ごした過去懐かしや
西BOOさん
★過ぎ去りし日々の記憶のなつかしさ 団扇にゆらぐ渦巻き線香
夕庵さん
★懐かしや クワガタとりに朝、山へ クヌギを蹴るとポトリポトリと
西BOOさん
☆兵庫県職員亡くすも知事はなお 辞職はおろか謝罪も皆無
西BOOさん
【詞書】阪神オリックスの優勝パレードに絡んだ資金の流れを告発
された現場の県職員が、4月に亡くなっていたとの事。その死は
上により隠蔽されていたようです。県民としても知事の蛮行は、
ますます許せません。
★なほひとり県職員の亡くなりし 疑惑の知事を県民許さじ
みっちっちさん
【詞書】私も過去に、維新の会に票を投じてしまった事があり
心から恥じております。
★仮にもし返してもらえるとすれば 返して欲しい維新への票
西BOOさん
「八重咲の白いむくげ」
☆昼下がり とろりと眠き雨音に 色深めゆく花合歓の紅
みっちっちさん
★日の暮れて千の花びら合歓の花 葉はしなやかな褥となりぬ
夕庵さん
★葉を閉じて褥のごとく眠らせる 花の不思議に心安らぐ
みっちっちさん
★植物もそれぞれ生きる特性を 雑多な世相にまして人なら
夕庵さん
★生き難き人の世の常 植物もけものもおのれ守りて眠る
みっちっちさん
★護られることの幸せ今日の日を 老いては子らに従う知恵を
夕庵さん
★やれコロナ やれ骨折と 友受難 ゆるり治してまた頑張ろふ
みっちっちさん
☆泥土(ひじりこ)のなかより咲きし花ハスは朝の光に姿やさしも
夕庵さん
★酷暑にも天変地異やにおどろなる 雨雷に 街は泥濘(ぬかるみ)
みっちっちさん
★雷神よ 風神そろいて破壊とは 流す涙に怒り鎮めよ
夕庵さん
★温暖化 自然破壊よ 大地震(おおなゐ)よ あらたまの神怒り鎮めよ
みっちっちさん
★スーパーへ走れど我慢の限界で 酷暑の昼に溶けてゆきそう
夕庵さん
★この酷暑 オリンピックの中継をエアコンつけて応援せむと
みっちっちさん
★敗因もいまやAIを参考に メダルを胸にする日のために
夕庵さん
★スポーツも頭脳戦なり 敗因を繰り返す我が惨敗に泣く
みっちっちさん
★勝ち負けの世界は予想をはるか越え 泣くも笑うもドラマを生まむ
夕庵さん
【詞書】卓球混合ダブルス世界ランク2位の、張本智和、早田ひなの
「はりひな」は何と初戦で、北朝鮮の異質ラバーに負けて、残念でした。
★はりひなも阿部詩も負け号泣の 魔物が住むといふオリンピック
みっちっちさん
★プレッシャーという魔物の壁を乗り越えて メンタル強く君よ 戦え
夕庵さん
☆------------☆ 「ネット歌会」了 ☆------------☆
「八重咲のむくげ 底紅」
【運営にあたって】
(1) 投稿期間は、原則として毎週水曜日から翌週火曜日17:00までと致します。
なお、変更がある場合は、その都度ご連絡致します。
(2) 「水曜サロン」に掲載された短歌への返歌を「第二部」のコメント欄へ
投稿願います。出詠頂いた返歌は、そのまま掲載します。
(3) 口語短歌を基本としますが、文語混じりでも構いません。
仮名遣いは新仮名遣いとし、旧仮名遣いは極力避けて頂ければ幸いです。
(4) 作者名は投稿頂いたペンネーム等を、そのまま掲載します。
(5) 掲載順序は原則、本ブログのコメント欄への到着順と致します。
(6) 掲載された短歌の著作権は、投稿者に帰属します。
了
☆妹の号泣響く柔道場 兄はまっすぐまえを見据えて みっちっちさん
★阿部一二三 泣くな妹よ 兄さんが取ったメダルは二人の宝 夕庵
☆まどろみの覚めて雨音 ふるさとの 瀬音に濡るる合歓の木の夢 みっちっちさん
★絶え間なき瀬音聞きます石仏は 峠の茶屋の片隅に笑む 夕庵
よろしくお願いします。
☆黒揚羽 木下に闇を残しつつ 舞い立つ先にカンナは燃えて ポエット・Mさん
★カンナ咲きし故郷の庭も今様に 夏の野菜の収穫という 夕庵
よろしくお願いします。
⭐️絶え間なき瀬音聞きます石仏は 峠の茶屋の片隅に笑む
夕庵さん
★布引の滝音聞くや 石仏は 手製の赤き帽子かぶりて
みっちっち
よろしくお願いいたします
⭐️阿部一二三 泣くな妹よ兄さんが取ったメダルは二人の宝
夕庵さん
★卓球の張本兄妹も 最後まで 金メダルへと悔ひなく挑め
みっちっち
よろしくお願いいたします
☆卓球の張本兄妹も 最後まで 金メダルへと悔ひなく挑め みっちっちさん
★苦しみを乗り越えてきた兄妹に 金と輝く今日のこの日は 夕庵
☆布引の瀧音聞くや 石仏は 手製の赤き帽子かぶりて みっちっちさん
★蓼科の乙女の瀧までトレッキング 胸に満たしぬマイナスイオン 夕庵
よろしくお願いします。
夕庵さんへの返歌です。
☆カンナ咲きし故郷の庭も今様に 夏の野菜の収穫という 夕庵さん
★大暑過ぎ 炎暑に負けぬカンナ燃え 焦げる草原風も熱風 ポエット・M
よろしくお願いいたします。
☆大暑過ぎ 炎暑に負けぬカンナ燃え 焦げる草原風も熱風 ポエット・Mさん
★地面より熱風立てば日陰でも 散歩の犬は抱っこをせがむ 夕庵
よろしくお願いします。
夕庵さんへの返歌です
⭐️苦しみを乗り越えてきた兄妹に金と輝く今日のこの日は
夕庵さん
★母掲ぐ父の遺影に誓ひしは 柔道の金 我も掴むと
みっちっち
⭐️蓼科の乙女の瀧までトレッキング 胸に満たしぬマイナスイオン
夕庵さん
★鳥声を聞きつ美空へ手を広げ 深呼吸する山ホテルの朝
みっちっち
よろしくお願いいたします
☆鳥声を聞きつつ美空へ手を広げ 深呼吸する山ホテルの朝 みっちっちさん
★哀しきは美空ひばりの歌声に 合わせて歌う「塩谷の岬」 夕庵
よろしくお願いします。
夕庵さんへの返歌です。
☆地面より熱風立てば日陰でも 散歩の犬は抱っこをせがむ 夕庵さん
★熱風を巻き上げ悍馬は去りゆける 見惚れるばかり そのたてがみよ ポエット・M
よろしくお願いいたします。