今年の最後に、相応しい絵が有りました。

***引用先: http://www.newsweekjapan.jp/reizei/2016/12/2017.php ***
≪その説明文の中に、こんな言葉が有りました。≫
・・・・・・権限だけあるが、スキルも情報もない人間が、分からないままに判断するのが怖い・・・・
*** 以上引用 終 ***
「権限・スキル・情報」を持ち合わせている者たちがバラバラ、と云う結論に導かれていますが、現代日本社会の様に階層分化が進み、あるいは、政治家の世襲化が進めばこの様な雰囲気が、醸し出されるのはやむを得ない事です。
会議は、上の者(上司)の体裁を認める為に費やされるばかりとなり、本当に全体にとって必要な事はなおざりにされ、ブレーンストーミングの様に、衆知を集め戦略を決定する場所にはならないのではないだろうか・・・・?
日本の政治手法を、振り返ってみれば国民に解り難いように表現、説明をし、皆が眠っているのを見計らって、物事を決めているような感じがしてなりません。
日本人は、もう少し賢いはずではなかったのでしょうか・・・・・?
*** 御熟読の皆様だけに、来年も良いお年でありますように、
祈って居ります。 ♡ おやすみなさい ♡ ***
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます