![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/86/58dd93df9904232d155027321cbd0e20.jpg)
ジャン !
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/cc/29ea02c05fb3c1454aa6699e1f8b276e.jpg)
ジャ ジャン !
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/31/33d34aa997e94a48a49fb25a9741e48e.jpg)
ジャ ジャ ジャ~~ン !!
或る日 メガネレンチの品番を入力して検索・・・
あれ? ヨドバシが何故かヒットしてる。
クリックしてサイトを見たら カメラ&家電系だけじゃなく工具も扱ってるんですね~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
でも 在庫はどの店舗にもなく『取り寄せ』になってますけど。
まぁ 『取り寄せ』は納得と言えば納得かな。
他の欲しいブツも『取り寄せ』になってたので、ついでに注文。
正直 このサイズのメガネレンチは使用頻度が少ないので値段で迷ってたんです。
メーカー不明のレンチは有りますが精度が信頼できず、値段の折合いもあって
アストロプロダクツの製品を購入しようかと。
ヨドバシのポイントを考慮したのを実質値段として考えるのは無理が有るのは判りますが、
アストロ値段+400円程度ならイイか~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
私の場合 店舗に2回行く手間がかかりますけどね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_3.gif)
ヨドバシカメラ 意外な伏兵がいました。
ヨドバシカメラ
アストロプロダクツ
アマゾン
今まで工具を必要な都度購入してましたが、或る程度揃えるとなると
たとえKTCでも1個1個購入するよりセット物を購入したほうがカナリ安いです。
失敗したな~と痛切に反省してます。
今更セット物を購入する気にはなれませんがね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0142.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます