PRINCOの今日のパチパチ
Sidosso Princoちゃんの思わず拍手パチパチ記録
 



うちから歩いて1分の所に「南流山3号公園」という何とも味気ない名前の公園があります。公園の4つの入り口にはそれぞれ赤、青、緑、黄色のとっても太ってでかいカエルが鎮座ましましているので「かえる公園」といえば地元の人はすぐに分かってくれます。

かえる公園は結構広くてお砂場、滑り台、ジャングルジム、ブランコはもちろん、ゲートボール場があったりもします。しかし、なんといっても魅力なのは公園の周囲にはぐる~りと見事な枝振りの桜があり、公園の半分は芝生なのです。パチパチ!花見の時期は隣の市からも車でやってきたりしてそりゃあもう大騒ぎさあ~。

昼間少し時間があったので、なぜかジャグリング道具を持っていそいそと家族でお花見に。一応バルーンも持っていったのだけど奥ちゃまに「パニックになるからやめてくれ」といわれ自粛、、、。

公園って誰の物なのかねー。自治会費で提灯ぶら下げたり、掃除したりしてるから自治会のもの?流山市が作ってるんだから税金納めている市民のもの?大関のものも?

「ゴミは持ち帰りましょう」と書かれた立て札脇に山と積み重なる花見のゴミ。桜の枝を折って子供の髪にさしてビデオを撮っている大人。面と向かって注意できず、おせんべを食べるなぞの坊主、、、。

やっぱり公園ってくらいだから「おおやけ」のものだよねー。この「おおやけ」っていう感覚が欠如してるのが問題なんだけど。とにかく自分勝手はいかんよね。

5ボールに翻弄される日々じゃ、108ボンノウを手玉にとれるのはいつの日のことやら。

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )