PRINCOの今日のパチパチ
Sidosso Princoちゃんの思わず拍手パチパチ記録
 



先輩の住職にいわれました。

「真言宗の僧侶はエレガントでなければいけない」

真言宗はその昔、お高くとまった宗派で、鎌倉仏教のように武士や庶民の仏教ではなかったようです。現代はもちろんそのような事はないのですが、それでもその「雅」や「華」を忘れてはいけないと。

やっぱり宗派ごとのカラーってなんとなくあるんです。体育会系の匂いがする宗派とか、「えっ?袈裟着けてなけりゃ普通の人の集まりじゃん」という宗派とか。
そんな中、真言宗の坊さんは私服になったときもその気位を忘れてはいけないという事なのかなー。

件の先輩いわく
“ベルトの色と靴の色はあわせるべし”
“靴下の色とスーツの色は同系色にすべし”
“えぐりこむようにうつべし”

JR御徒町駅近辺にアメ横という『乾物生鮮ファッション(?)』ストリートがあります。中高生が着るみたいな服が多いです。そこをプラプラしていてついその事を思い出しました。スーツでウィンドウショッピングしているサラリーマンもちらほらいるのですが、彼らの私服を想像するとなんかこうニヤリとしちゃいます。

「だめだ。この街にはエレガントの“エ”の字も見当たらない、、、。でも好き^^」パチパチ!
そしてなぜかDRAGON SODAの服って俺は別にアリだけどなあ、とも思うのでした。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )