PRINCOの今日のパチパチ
Sidosso Princoちゃんの思わず拍手パチパチ記録
 



今日は流山ジャグリングクラブの練習日でした。
女性陣が「あ~っ母の日だ母の日だー」とうるさいので
「あれっ、今日って9月15日でしたっけ?」とすかさず突っ込む。だって、あの方たちったらホントに孫がいるんですよ、、、

母の日ってもともとアメリカ人の何とかいう女性が亡き母の供養にカーネーションを手向けたことに始まる訳でしょ?だから、ぴんぴんしているお母さんにカーネーションを贈るって事は、病人へのお見舞いに椿を贈るとか結婚式に菊の花を贈るとかに近いんでないのかなあ?
実際には赤、白で分けていたそうだけど、「白の人が淋しい思いをしないように」とかいって今は区別しないらしい。結局、お母さんの為じゃなくて自分の為になっちゃってるじゃんね。

という訳で僕りんは奥ちゃまにバルーンの花束を。パチパチ!
世を忍ぶ仮の母には電話一本。
「出世払いにして!」
「誰が出世すんの?」

日本では母の日ってどういう経緯で広まったんだろう、と思って調べたら、、、がびーん!
森永製菓が広めたんだって?バレンタインデーといい、クリスマスといい、ハロウィンといい、お菓子業界恐るべし~。

だから、はなまつり(お釈迦様の誕生日)には甘露飴を配るべきだと、、、。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )