PRINCOの今日のパチパチ
Sidosso Princoちゃんの思わず拍手パチパチ記録
 



この海老ちゃんたちは江戸川で捕れたものです。パチパチ!
透き通っていて美しいです。市野谷に野鳥観察に来ていた方にもらいました。海老や小魚でおびき寄せて、野鳥の写真を撮るのですね。

奥ちゃまが「何かに夢中だよね、彼らって」と思わず言うくらい、ひたすらすごいスピードで足を動かしてます。♪釈迦力コロンブス~


今日は青少年補導員の会議会議で一日が終わりました。現場に常に立たれている先生方にはホント頭がさがります。坊さんも仏さまに向き合うことと同じように人間に向き合わねばいけません。パソコンと向き合ってばかりじゃいけないんだ…。


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




睡蓮鉢の藻に花が咲いてました。パチパチ!
バイガモ(梅花藻)という種類のようなんですが、、、。
ちょっと花びらの枚数が足りません。山田くーん、2枚やってくれや!

追記
これはアナカリスの花でした~。ペットショップでよく売っている水草です。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




睡蓮鉢のメダカちゃんたちがベビーラッシュでっしゅ!パチパチ!

金魚さんたちはみんな、、、、カラスに連れられていってしまいました、、、、。メダカちゃんたちはちゃんと藻の陰に隠れるんだよっ!

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




ふと顔をあげると、、、、な、なんと!カワセミがいました。パチパチ!
野鳥観察の人に伺ったら




「今は雛が巣立つ時で、一番お勧めだよ。焼き鳥は塩だよ(ウソ)」




とのことでした。カワセミ以外にもいろんな鳥がいます。市野谷は流山のサンクチュアリだと言ってはばかりません~

コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )


目高  


と、いう訳で、メダカを取りにいったんす。パチパチ!

睡蓮の鉢のボーフラ退治にいいかなあ、と。
虫取り網ですくうといっぺんに10匹くらい獲れます。
漁サンでずぶずぶ水に入っていくとホント気持ちいいです。

こんな毎日で大丈夫かな、、、、、俺(^^;)

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )