PRINCOの今日のパチパチ
Sidosso Princoちゃんの思わず拍手パチパチ記録
 



流山市の小中学校の生徒って、平成24年から25年の一年だけで小学校300人、中学校100人の400人も増えていたんですねー。パチパチ!
これじゃあ、プレハブ校舎もできるわけです。新設校の開校は焦眉の急だわっ。

 児童数  平成24年  平成25年  平成26年

 小学校   8713     9004     9237
 中学校   3807     3907     3912

(いずれも単位は人。どのブラウザでもずれないで見られるといいのですが…。)


かつて、東急ドエルやイトーピアなどのマンションのおかげで一番生徒数が多かった流山北小ですが、おおたかの森駅前のマンションラッシュで今年ついに逆転し、現在、一番生徒が多いのは小山小学校で968人。なんとか1000人を越える前に、来春、おおたかの森小学校ができるわけです。
○流山おおたかの森小中の「併設校だより」はこちら



『社会を明るくする運動』の三つ折りパンフって、いつもデザインがいいなーと感心します。どこが作っているんだろ。国のお仕事だから大手の広告代理店なんだろうけど。

小中学校で配られたもの。
これが




こうなる




こちらは一昨日の『社会を明るくする運動・流山市推進委員会総会』でいただいた最新版、第64回のもの。
これが




こうなる






おまけ~
市野谷で整備中の公園。明日までにはできそうに、、、、、ないッスね(^^;)





コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )