goo blog サービス終了のお知らせ 
PRINCOの今日のパチパチ
Sidosso Princoちゃんの思わず拍手パチパチ記録
 



高尾山の天狗コレクションです。パチパチ!


京王線・高尾山口駅の天狗




山門をくぐってすぐの大天狗、小天狗。普段はここで天狗の落し文(土日の10時から)がいただけます。




本堂向拝上手側の大天狗。さすがの迫力!ちっちゃい子なら泣きますね。こりゃ。




下手の小天狗。小天狗だけど、でかい!




大本坊の大天狗。




玄関ではこんなかわいい天狗がお出迎え




おまけ~
天狗の陰に隠れていますが、こいつも大人気。その名もひっぱり蛸(^^;)


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




高尾山薬王院参拝の続きです。パチパチ!

参道にあった「苦抜け門」。なんか、この手のものがやたらとあります(^^;)



境内から山門を振り返る




願いが叶うわ~(^^)




輪をくぐって、この錫杖を置いてある木の棒でじゃらじゃら鳴らします。




六根清浄の石塔。眼耳鼻舌身意と参道入り口から本堂前まで全部で6つあり、石の輪を回して六根を浄めます。




薬王院本堂




大本坊でお接待を受けました。



私が行ったのは先週ですが、今週は紅葉がいよいよ見頃だと思います。すいすいと歩きたいのならかなり早めに高尾山口に到着しないといけません。
流山を朝5時半くらいに出れば電車も空いていますから、リュックサックを持っていても通勤客の方に舌打ちされることも無いでしょう。





コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )