goo blog サービス終了のお知らせ 
PRINCOの今日のパチパチ
Sidosso Princoちゃんの思わず拍手パチパチ記録
 



午前中の会議が終わり、帰宅すると、どこかからサックスの音が聞こえてきたンス。
「もしかして、今夜の浅間神社のライヴの練習が、風に乗ってこんな遠くまで?」と思ったら、、、、

違いました。


失礼して、ズーム…

練習とはいえ、しばらく生演奏を聞きながらのランチになりました。パチパチ!







そんなことにも刺激され、発送作業の途中だったのですが「明日やればいいや。やっぱし、行こう!」と自転車で流山本町まで。


まずは流山駅。流鉄開業100周年を記念しての流鉄ビア電車。これはすごい!楽しい!




豚児の同級生のお店も出店してました。実行委員会の出店チョイスも素晴らしい。




駅のホームにも出られます。流山市民なのに流鉄に乗ったこと無い、という人が意外といるそうで、よい機会になったと思います。




はなさんの流し目(^^)

いやはや、準備もろもろ大変だったと思います。ぜひ毎年やってほしい、、、とは外野の無責任なわがまま(^^;)



今度は浅間神社へ。去年に続いての『切り絵行燈と音楽の夕べ』。



神楽殿で、できるのは浅間様のいいところ。


ボランティアの皆さん、本当にお疲れ様です。私も何かお手伝いさせていただきたいとは思うのですが、何もしないで申し訳ない限り。
無い後ろ髪をひかれつつ、各会場を後に。今夜は青少年補導員の流山市全体の納涼祭反省会。大いに反省しますです。


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )