PRINCOの今日のパチパチ
Sidosso Princoちゃんの思わず拍手パチパチ記録
 



2月3日は節分です。パチパチ!
豆まきをしたり、お菓子を撒いたりと、お子さん向けの楽しい会を催しているところがほとんどかと思いますが、円東寺では夜8時から、「厄除け・魔除け 節分追儺会」という名で、縁切りの祈祷を行っております。
どなたでも申し込めますが、少人数で行う趣旨のもと、当日申し込みの場合、お受けできないことがあります。ご注意ください。



『追儺会(ついなえ)』とは、平安時代初期から行われている鬼払いの儀式で、現代の、豆まきの元になった行事です。
「厄年にあたっている」
「相性の悪い人との人間関係で悩んでいる」
「いじめなどの悪縁を切りたい」
「ハラスメントから逃げたい」
「引っ越し先の、魔除けをしたい」
「病魔を退散させたい」
「何かに取りつかれたようで元気が出ない」
「原因が分からないことで悩んでいる」

などで、お悩みの方におすすめいたします。秘密九字護身法と大般若経理趣分による身体加持を行い、御札(一尺木札と、紙製の魔除け札・二種)と厄除・開運祈願の「福豆」をお授けいたします。

ろうそくの灯りと常夜灯のみの、薄暗い中での法要です。また、祈祷に際し、大きな声を出したり、太鼓やほら貝を用います。暗いところや、大きな声・音が苦手な方は、別室でお待ちいただきます 。

◆申込方法
代金(祈祷料・三千円)
※当日、お預かりいたします
お申し込みは、当日夕方までに、お電話か、E-mailで、「お名前」、「ご住所」、「願意」をお教えください。

※少人数で、お一人おひとりに行う趣旨の為、15名を超える場合、お断りすることがございます。お早目にお申し込みくださいませ。

◆願意の例
厄除開運  方位厄除  鬼門除  病魔退散   
悪縁消除  縁切祈願  心願成就  災難消除
など

【魔除け札】
目線より高いところに貼ってください
   トイレ・・烏枢沙摩明王札   
   台所・・三宝荒神札

◆当日の流れ
午後八時までに普段着で、円東寺にお越しください。必要な場合、付き添いの方も一緒にご参加いただいて結構です。

お車は本堂の裏、もしくは、向かいの空き地へお願いいたします
受付で代金三千円をお納めください
法要終了後、参加者一同で豆まきをします
御札と不浄除、火事除の紙札、福豆を受け取ってお帰りいただきます。午後8時45分頃にはすべて終了いたします


※諸事情により願意の詳細な読み上げを希望しない方は、その旨を事前におっしゃってください。願意を心願成就(心に願うところが叶いますようにの意)と読み替えます

※御札に書かれる「災」の字は、敢えて小さくする伝えです

当日お越しになれない場合の代金は、郵便振替もしくは書留でお願い致します。御札は後日郵送致します。その場合、福豆は付きません
郵便振替口座 00240-4-40620 圓東寺
円東寺 〒270-0137 千葉県流山市市野谷563-1

ご質問やご相談は、どんな些細なことでも、ご遠慮なくどうぞ

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




昨年書いた、Be DREAMERsによる肉系バルの話ですが、おおたか北口のルミエールグランデ1階にできるようですね。パチパチ!

確かな筋から聞いた話だったので、「おかしいなー、流山おおたかの森駅近くに肉系バルを出すと言ってたのになー」、と訝しんだ昨秋でしたが、こかげテラスの黒澤惣三商店とは、まったく別の話だったんですね。ようやく腑に落ちました。

おおたかの森フードホールという名前で、農場系肉バルの『ファーマーズテーブル』、魚介類を使用した海鮮の『フィッシュバルコラーレ』はどちらもイタリアン。さらに、『ファーマーズカフェ』と3つの飲食コーナーができるそうです。フードホールというくらいですから、3コーナーを合わせて大きなパーティーも開けそうですね。(同じく北口の、駅からちょっと歩くBARN&FOREST148が心配だ、、、、、)
まだ若い社長さんなんですが、Be DREAMERs、恐るべし。
なお、ホテルのバンケットルームの料理は、こことは別の会社だそうです。


おおたかの駅周りは盛り上がってるなー。しかし、このビッグウェーヴは、円東寺までなかなかやって来ない、、、、


(何か所か記事を訂正しましたH31.1.16 22:50)

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




昨年、不心得者により破損された、流山のビリケンさんですが、勧募もほぼ目標額に達し、無事修復がなされました。修復中、利根運河脇の祠がお留守になってしまうことのないようにと、大阪通天閣が金のビリケンさんを提供くださったのは、流山市民の皆さんご存知の通りです。
それらへの感謝の意味も込めて、快気祝いに流山のビリケンさんが、大阪通天閣のビリケンさんを表敬訪問いたします。パチパチ!

足の裏を触ると幸運になるという、福の神ビリケンさん。当日は、流山と通天閣のビリケンさん同士で、お互いの足の裏を合わせちゃおうっ!という企画です。わお。

ご存知のようにビリケンさんの足の裏からは中性子ビームが常時発射されており、この足裏を合わせることによって陽子転換を引き起こし、物質が原子レベルで崩壊し、マシュマロマンをも倒す、、、、というウソはさておき、


今朝、出陣式が流山市立博物館で行われ、流山市観光協会理事の方々と、博物館館長(元流山北小PTA会長^^)ら、公用車で移動する先発組をにぎにぎしく見送りました。
出陣式の様子を、マスコミ数社が取材に訪れていたのですが、番組名や放映日のことを聞くのをすっかり忘れており、、、、
既にフジテレビのお昼のニュースで放映されたそうです。見逃しました、、、、ううっ。



式典は、大阪通天閣で明後日17日午後に行われますっ!PRINCOちゃん(一応、観光協会理事なんです)のミニショーもあります(^^;)





コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




今日は成人の日。流山市では昨日、キッコーマンアリーナで成人式が行なわれました。パチパチ!
いやあ、去年は大変だった(^^;)


来年の成人式後のパーティーは、ルミエールグランデおおたかの森のバンケットは取り合いでしょうね。おおたかの森中の初代卒業生は、まだ18歳なので(しかも最初の卒業生は10名ほどでした)、南部中と常盤松中、西初石中の三つ巴の予約合戦でしょう。ちなみに、うちの娘の学年は、近くで宴会場を押さえることが出来ず、はるばる埼玉の越谷で開催したという(^^;)
1次会は中学校ごとに先生も交えて、学年全員で宴会場で。2次会は3年時のクラスメイトで大勢入れる居酒屋で。3次会は、部活ごとか、仲良しグループでカラオケなどへ、、、というのが流山市内の新成人の、当日夜から朝にかけての過ごし方の様です。
となると、、、

「成人式に行きたくない」

という新成人が当然でてきます。中学時代にいい思い出が無い、嫌いな奴に会いたくない、つるむのが好きじゃない、などいろいろと事情があることでしょう。自治体が式に関わり、夜は中学校ごとに分かれるときたら、そりゃあ、、、、、そうなりますよね。
小学校で行う、二分の一成人式とかもありますが、いつの間にか、「親に感謝する作文を読む」とかいう、親の自己満足のための儀式っぽくなっていると聞いており、本当だとすれば、これも、小学校時代の辛い思い出になる子もいそうで、、、、。

最近ようやく「学校って、別に行かなくてもいいみたいよ」ということが広まってきましたが、当事者にしてみれば、そんな簡単なもんじゃない。親とすれば、できたら行って欲しいし、ほとんどの子も行けたら行きたいとは思っているので。
成人式に行きたくない子たちが、当日気軽に集える場を作ることも考えられるでしょうが、まずは、家族や親せきやご近所が、お祝いすることが肝要ではないでしょうか。



写真~
娘さんがフランスに嫁がれたお檀家さんから、いただいたチョコ。包み紙を開くと一つひとつに名言・格言が書かれています。

こんなひと工夫で、お茶の時間が濃い時間になるのでしょうね。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




明日、「学校へ行かない子どもたちの親カフェ」を開催します。お子さんの不登校や行き渋りで悩んでいる方、ぜひご参加ください。
また、お知り合いで悩んでいる方がいらしたら、会のことをお伝えいただき、参加をおすすめください。


■会の主旨
現在、小学生で200人に1人、中学生で30人に1人(1クラスに1人)の子どもが不登校だと言われています。そして、その子どもの親や兄弟は、本人とともに、非常に辛い気持ちを抱えながら毎日を送っています。
そこで、そのような親御さん同士が、お互いの気持ちを分かち合うことで、少しでも心を楽にしてもらおうと企画している茶話会です。


■開催概要
主催: 不登校に向き合う親の会    
後援:円東寺

日時:平成31年1月14日(月・祝)10時から12時
会場: 円東寺(えんとうじ)
(千葉県 流山市 市野谷563-1)
『流山おおたかの森』駅 木かげテラス口より 徒歩12分  駐車場有
URL: http://entoujide.gozaru.jp/

参加費:300円 茶菓代として
参加申込:準備の都合上、事前にお申し込みいただいております
℡/Fax: ○4-715○-1313  
E-mail: ms48アットマークtbu.t-com.ne.jp
締切り:当日朝、ギリギリまで可

参加資格:不登校や行き渋りの小中高生の子を持つ親
※小さなお子さんを連れてきたい方、相談に応じます。


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




青少年補導員や学校教員、PTA役員、保護司に民生委員、人権委員、青少年相談員、、、などなどの方々からなる、「青少年ふれあい運動」実行委員会でした。パチパチ!
たまに、「今どき、顔を突き合わせての会議なんて効率が悪い」、と至極当たり前のことを言われます。


答えにくい子どもの「なぜ?」にお釈迦さまならなんて答えるでしょうか、、、、



Q.「何で大人は会議をするの?」
電話やメール、ネット会議だっていいのに、わざわざ集まるなんて時間の無駄だとお父さんが言ってました。僕も、友だち同士で何かを決めるときはLINEで決めてるよ。

A.確かにその通りだね。和尚さんも会議はキライなんだ。でも、大人はネットとかよく分からないし、LINEとか苦手なんだ。ごめんね。






、、、、、ではなくて、会議って物事を決めるためだけ、のものではなく、そこで、お互いの顔を見ながら、「良い人間関係を作る」という大事な役目もあるんだよ。コミュニケーションなんていらない、という人がいるのは知ってます。だけど、例えば、何か失敗してしまったときに、それを許したり、フォローしあったりできるのは、良い関係があればこそだよね。
愛情や慈しみ、友情、思いやりといった、目に見えず、お金でも買えないものが大切だと感じるのなら、効率や決まりごとだけでは得られないものがあると思えるんじゃないかな。会社に行かないと社内結婚もできないしね。

もちろん、ダラダラと長いだけのものは、悪い人間関係が作られてしまうので、本末転倒だけどね。



写真~
テレ朝のキャラクターGochan(ゴーちゃん。)

ビリケンさんもがんばって作らなきゃ、、、、


円東寺住職の本です↓
『答えにくい子どもの「なぜ?」に お釈迦さまならこういうね!』主婦と生活社

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




シーズンオフのスポーツでは、選手の引退や移籍が何かと話題になっています。パチパチ!

引退と言えば、今日、女子レスリングの吉田沙保里が正式に引退会見を開きました。リオ五輪の決勝で敗れてから、ここまで悩み抜いたと思います。やはり、栄元監督のパワハラ問題も少なからず影響したのかな、、、。
吉田をいつか倒すだろうと思っていた村田夏南子も、もう25歳。ほぼ総合格闘技選手になってしまったし、、、次の牽引役は誰になるのか。
♪春が来れば花が咲く 咲いた花びら風に散る 花の命の短さに 涙のこぼれることもある、、、、



写真~
睡蓮鉢の水が凍りまくってる、、、、。カッチカチやぞー!
それでも、メダカちゃんたちはスイスイ泳いでる。オーメン2のアイスホッケーみたいで怖い、、、ゾックゾクする~(^^;)


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




朝ドラの『まんぷく』を見てて、「濱田マリ、若いなー歳とらないなー」と思ってたら、牧瀬里穂でした、、、ごめんなさい。
大河の『いだてん』は、録画して見ました。古今亭志ん生をビートたけしがやるなんてサイコー!パチパチ!
志ん生の現役時代はもちろん知りませんが、落語より「飲む打つ買う」のハチャメチャな逸話がどれだけ出るか(NHKだから出ないか^^;)、楽しみです。

今年は、きっと、いいこと起きるぞー。いやっほーい。



写真~
先日、こかげテラスのdocomoショップで飴細工のプレゼントをしていました。
「もしや!?」と思い、覗きましたが、私の知り合いではありませんでした、、、。


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




来週、「学校へ行かない子どもたちの親カフェ」を開催します。お子さんの不登校や行き渋りで悩んでいる方、ぜひご参加ください。
また、お知り合いで悩んでいる方がいらしたら、会のことをお伝えいただき、参加をおすすめください。


■会の主旨
現在、小学生で200人に1人、中学生で30人に1人(1クラスに1人)の子どもが不登校だと言われています。そして、その子どもの親や兄弟は、本人とともに、非常に辛い気持ちを抱えながら毎日を送っています。
そこで、そのような親御さん同士が、お互いの気持ちを分かち合うことで、少しでも心を楽にしてもらおうと企画している茶話会です。


■開催概要
主催: 不登校に向き合う親の会    
後援:円東寺

日時:平成31年1月14日(月・祝)10時から12時
会場: 円東寺(えんとうじ)
(千葉県 流山市 市野谷563-1)
『流山おおたかの森』駅 木かげテラス口より 徒歩12分  駐車場有
URL: http://entoujide.gozaru.jp/

参加費:300円 茶菓代として
参加申込:準備の都合上、事前にお申し込みいただいております
℡/Fax: ○4-715○-1313  
E-mail: ms48アットマークtbu.t-com.ne.jp
締切り:当日朝、ギリギリまで可

参加資格:不登校や行き渋りの小中高生の子を持つ親
※小さなお子さんを連れてきたい方、相談に応じます。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




お正月の円東寺福だるま市は本日、17時をもって終了いたしました。パチパチ!

また、勝手ながら次年度から1月3日までとさせていただきます。あくまで12月31日(大晦日)の会ということでご了承くださいませ。


僧侶は、先生とか上人なんて、周りから呼ばれるので、何かこう、自分の立場を「人を教え諭すもの、人を導くもの」と思われている方が多いような気がします。ですので、何か自分と違う意見があると、徹底して自分の意見を通そうとしたり、先生という立場から「あなたは○○すべき」だとかの、べきべき論を押し付けたりします。
一方、クレーム対応のプロの方なんかは、先生という立場をさっさと手放して「なるほど、参考になります」「私もよく分からないんで、詳しく教えてもらえませんか」という、生徒の立場になれるのだそうです。結果、クレーム処理は迅速に進むのだとか。

「なんでいろんな宗派があるのですか?」という問いに対し
「富士山にたくさんの登山口があっても、最終的に目指す頂上は一つなんですよ」なんて、普段答えているくせに、
自分と違うやり方の人を見ると
「あんたは、入り口からして間違っている」
「そのやり方には違和感がある」
というご住職が実際に多いのです。
竹岡式ラーメンが好きな人も、アリランラーメンが好きな人もいていいじゃないですか。




あ、かえって分かりづらくなってしまいましたね。




宗教者であるのだから、一本筋は通っていて欲しいし、革命家であって欲しいです。と、同時に「自分はまだまだ至らない人間なんだ」という部分をどっかでもっていて欲しい、、、、と思う私こそが、先生という立場を手放せていないのかしら。パラドックスだわ(^^;)


また、ツイッターでもつぶやきましたが
「ユーモアだか何だか知らないが、袈裟をつけて笑いを取るようなあなたには、お葬式を頼みたくないね」と、たまに言われます。でも、仏教って、悲しみの場面のためだけのものでは無いですし、楽しいときに共に笑い、うれしいときに共に喜ぶような僧侶だから、悲しいときにそこに寄り添えると思うのです。

、、、、まあ、誰に頼むかは自由なので、そう言われても仕方ないのですが。
あと、品格についてですが、、、、もう、全くもって下品です。その点に関してはすみません(^^;)




コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )



« 前ページ 次ページ »