アンジェラおばさんのお気軽フォトギャラリー

テーマにこだわらずに気ままに写したものを投稿します。 

春日若宮おん祭 32

2014年01月14日 | Weblog
松の下式でお渡りの行列を検知していた頭屋稚児(とうやのちご)がお役目を終えてお旅所へ戻ります。神が宿る稚児なので地面に足を付けないよう肩車でお連れするのだそうです。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春日若宮おん祭 31

2014年01月14日 | Weblog
大名行列もお旅所まであと少しのところまできました。市内を一周してきてもなお元気にパフォーマンスを披露していました。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春日若宮おん祭 30

2014年01月14日 | Weblog
立派な馬に乗った武将が来ました。太くて毛深い足に目が釘付けです。北海道のばんえい競馬の映像でこのような馬を見たことがあります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春日若宮おん祭 29

2014年01月14日 | Weblog
松の下式を終えてお旅所へ向かう田楽座の人たちはそれぞれに色彩豊かな衣装を身に付けています。そのためどなたが主役か分かりませんがみなさん目立っています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする