アンジェラおばさんのお気軽フォトギャラリー

テーマにこだわらずに気ままに写したものを投稿します。 

北陸能登の旅 千里浜地引網漁 5

2015年05月15日 | Weblog

遥か彼方と思っていた赤い浮き玉が近づいてきました。あのあたりに魚が入った網があるようです。決まった予定があるわけではないので魚が上がるまで見続けることにしました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北陸能登の旅 千里浜地引網漁 4

2015年05月15日 | Weblog

網を引くロープを操る人、たぐり寄せた網を浜で上手に丸める人、波の中にロープを引いていく人、それぞれになれた様子でテキパキ仕事をしています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北陸能登の旅 千里浜地引網漁 3

2015年05月15日 | Weblog

波間にかすかに見え隠れする浮きまでとても長い距離なので一定の長さのロープを機械で巻き取り、機械の側に溜まったロープを30m程人が引っ張ってゆき、ロープの先端についたフックを網にひっかけて交互に巻き取っていました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北陸能登の旅 千里浜地引網漁 2

2015年05月15日 | Weblog

漁網のロープ引くのは浜に据え付けられた2台の発動機です。観光体験のように大勢の人がつかまって引くのとは違います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北陸能登の旅 千里浜地引網漁

2015年05月15日 | Weblog

ツアー最終日、金沢市へ向かう行程で、朝のなぎさドライブウェイをしょうと千里浜ICより少し手前から浜に出ました。ちょうど地引網漁をしている現場に遭遇しました。観光用ではなく地元の漁師さんたちの仕事現場です。(4月10日撮影)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする