goo blog サービス終了のお知らせ 

アンジェラおばさんのお気軽フォトギャラリー

テーマにこだわらずに気ままに写したものを投稿します。 

春爛漫の高山祭り 20

2016年04月26日 | Weblog

御巡幸は神輿を中心に獅子、裃姿の警固等総勢数百名が街を練り歩き、日枝神社に戻り(還御され)ます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春爛漫の高山祭り 19

2016年04月26日 | Weblog

行列の中心となる神輿が出てきました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春爛漫の高山祭り 18

2016年04月26日 | Weblog

12時30分、御巡幸の出発です。通行規制がにわかに解かれ、見物人は行列のそばまで近寄ります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春爛漫の高山祭り 17

2016年04月26日 | Weblog

御巡幸(祭り行列)を待つ御伴衆は鐘を撞く撞木を腰掛けに一休みです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春爛漫の高山祭り 16

2016年04月26日 | Weblog

お旅所前の交差点はにわか祭り広場に早変わり、周囲には左から神楽臺、三番叟、石橋臺、龍神臺です。祭りの両日ここに曳き揃えられます。この場で神楽臺を除く3屋臺のからくり奉納が披露されます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春爛漫の高山祭り 15

2016年04月26日 | Weblog

 お旅所の 人垣の中 分け入りて 異国の人と 祭り見る我

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする