アンジェラおばさんのお気軽フォトギャラリー

テーマにこだわらずに気ままに写したものを投稿します。 

岐阜かがみがはら航空宇宙博物館 21

2019年10月03日 | Weblog

A3展示ゾーンは2階から見下ろすことができます。大小様々の実機と模型や部品などが広いスペースにならんでいます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

岐阜かがみがはら航空宇宙博物館 20

2019年10月03日 | Weblog

純国産のターボファンエンジン4基を搭載、エンジン排気を翼に吹き付けて揚力に再利用するなど数々の新技術をこの機体で実験しました。この機体1基だけのプロジェクトでしたが現在の航空機製造の技術の発展に大きな功績を残したとのことです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

岐阜かがみがはら航空宇宙博物館 19

2019年10月03日 | Weblog

航空宇宙技術研究所(現JAXA)が国家プロジェクトとして進めた低騒音STOL(短距離離着陸)実験機「飛鳥」です。岐阜飛行場で飛行実験を行い、高いSTOL性能を実証しました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

岐阜かがみがはら航空宇宙博物館 18

2019年10月03日 | Weblog

防衛庁と新明和工業が米国グラマン気を大改造して作ったUF-XS型実験飛行艇です。この機の実験成果が、屋外に展示されている飛行艇US-1A型機やその後継機PS-1型機に生かされました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

岐阜かがみがはら航空宇宙博物館 17

2019年10月03日 | Weblog

A3ゾーンは高い天井の広いスペースに数多くの飛行機が並んでいます。「戦後の後期開発」とのサブタイトルがついた展示場です。実機の数は日本で一番とパンフレットで自慢しています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする