アンジェラおばさんのお気軽フォトギャラリー

テーマにこだわらずに気ままに写したものを投稿します。 

近江八幡市 八幡堀界隈 5

2019年10月31日 | Weblog

格子の明り取り窓の前に餓鬼を踏みしめる鬼神がいました。これを焼き固めるにはそれなりのテクニックがいることでしょうね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

近江八幡市 八幡堀界隈 4

2019年10月31日 | Weblog

申し込めば瓦造りの体験もできるようですがここはスルーしました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

近江八幡市 八幡堀界隈 3

2019年10月31日 | Weblog

植え込みの盛り土にも瓦が埋め込まれています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

近江八幡市 八幡堀界隈 2

2019年10月31日 | Weblog

堀に添っている「かわらミュージアム」裏口の小径にはふんだんに瓦のかけらが埋め込まれています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

近江八幡市 八幡掘界隈

2019年10月31日 | Weblog

日牟禮八幡宮の裏側の小道から八幡堀に架かる小さな橋のたもとから「かわらミュージアム」の裏口に着きました。堀の土手に植えられた桜の木の下に、「寄贈」と記された浄栄寺本堂の鬼瓦がデーンと座っています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする