アンジェラおばさんのお気軽フォトギャラリー

テーマにこだわらずに気ままに写したものを投稿します。 

関市板取 猿飛の秘境 20

2021年07月15日 | Weblog
近くによって見ると、激流逆巻く川に身を乗り出すようにして咲くつつじの色がことのほか鮮やかに見えました。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

関市板取 猿飛の秘境 19

2021年07月15日 | Weblog
反対側からは見えませんでしたが、左岸側には狭い道が付いていました。観光用とは思えません。ガイドブックにも地図にもなない何か作業用の通路なのでしょうか。❝秘境❞にも人の手は入っているのですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

関市板取 猿飛の秘境 18

2021年07月15日 | Weblog
吊り橋がかかっている辺りはやや川幅は広く、猿飛の淵に向かって急激に絞られるように狭くなっています。大きな水音はここで流れが岩をかむ音でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

関市板取 猿飛の秘境 17

2021年07月15日 | Weblog
橋の渡口に階段があり車両は渡れません。流れからはあまり高くありませんが、桁等すべて鋼鉄製で一足ごとに動きが橋に伝わります。揺れが気になる人はチョッと苦手かもしれません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

関市板取 猿飛の秘境 16

2021年07月15日 | Weblog
板取川の右岸を少し上に歩いたところに吊り橋は架かっています。コンクリート製の主塔が生い茂った木立の下にかくれるように立っていました。少し古いためか一度に5人までとの注意看板が無粋です。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする