坂の上の交差点から屋台が見えました。この日は国の重要有形民俗文化財の屋台12台のうち8台がこのさんまち通りと本町1丁目に、他の4台は「お旅所」前に並べられてお披露目されます。これを「屋台曳き揃え」と言います。
バス専用の駐車場になっている高山別院に予定より少し早く到着しました。このルートであれば渋滞につかまることなく、祭りの至近距離に行けることを学びました。11時過ぎでしたが一般駐車場も空いていました。次回の参考になります。
中部地区に住んでいるにもかかわらず高山祭りは初めてです。今年は一念発起して日帰りバスツアーで向かいました。東海北陸道を快調に走り、高山清見道路の長いトンネルを抜けると正面にドーンと乗鞍岳が見えました。(4月15日撮影)
本殿の4階から見える楼門の屋根や壁には神話のような物語が語り込められているのでしょうが、残念ながら全く知識が無く意味は分かりません。街の中にありながら少しもくすんだ色になっていないのが不思議なくらいです。