アンジェラおばさんのお気軽フォトギャラリー

テーマにこだわらずに気ままに写したものを投稿します。 

春爛漫の高山祭り 5

2016年04月23日 | Weblog

坂の上の交差点から屋台が見えました。この日は国の重要有形民俗文化財の屋台12台のうち8台がこのさんまち通りと本町1丁目に、他の4台は「お旅所」前に並べられてお披露目されます。これを「屋台曳き揃え」と言います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春爛漫の高山祭り 4

2016年04月22日 | Weblog

バス専用の駐車場になっている高山別院に予定より少し早く到着しました。このルートであれば渋滞につかまることなく、祭りの至近距離に行けることを学びました。11時過ぎでしたが一般駐車場も空いていました。次回の参考になります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春爛漫の高山祭り 3

2016年04月22日 | Weblog

県道458号が宮川を渡る時川沿いの桜が満開の様子です。「今日のお祭りは天気も花も最高ダガヤ!!」との声がきこえました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春爛漫の高山祭り 2

2016年04月22日 | Weblog

快晴の空の下、バスは高山市街を外れ平湯の森に通ずる道路を走ります。中心部の渋滞を避け市の東側から入って行きました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春爛漫の高山祭り

2016年04月22日 | Weblog

中部地区に住んでいるにもかかわらず高山祭りは初めてです。今年は一念発起して日帰りバスツアーで向かいました。東海北陸道を快調に走り、高山清見道路の長いトンネルを抜けると正面にドーンと乗鞍岳が見えました。(4月15日撮影)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

饒河街観光夜市 4

2016年04月20日 | Weblog

台湾の食べ物は外れが少なく安心して注文することができます。右からも左からも地元の言葉に囲まれて楽しく食事をして行くうちに台北の夜は更けてゆきました。明後日からはまた日本での日常が始まります。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

饒河街観光夜市 3

2016年04月20日 | Weblog

道路の真ん中に屋台が並び、通路はその両側です。道路に面した大衆食堂も店頭に食材を並べて呼び込みをしています。椅子に腰かけて食事をしたいのでそんなお店に入りました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

饒河街観光夜市 2

2016年04月20日 | Weblog

活きのいい魚介類から野菜、果物そして粉ものなど屋台で料理した物をその場で食べることができます。ただ大変な混雑ですので並んで待って、出来上がったらほぼ立ち食いか歩きながら食べることになります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

饒河街観光夜市

2016年04月20日 | Weblog

慈祐宮の隣のような位置に饒河(ギョウガ)観光夜市の入り口があります。以前は台北市の中心からだいぶ離れた所でしたので地元客だけでしたが、MRTが開通した今は台北市庶民の人気の夜市となりました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台北市 慈祐宮 4

2016年04月19日 | Weblog

本殿の4階から見える楼門の屋根や壁には神話のような物語が語り込められているのでしょうが、残念ながら全く知識が無く意味は分かりません。街の中にありながら少しもくすんだ色になっていないのが不思議なくらいです。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする